イーモバ端末がMac OS X 10.6に対応──ユーティリティソフトを配布
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
IIJ、NTTドコモとレイヤー2で接続開始
 - 
10月携帯契約数、ソフトバンクが純増数1位をキープ、au苦戦 〜 TCAまとめ
 
今回配布されたユーティリティソフトの導入が必要な端末はD23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D03HW、D02HW、D21LCの7種で、現在使用しているOSがMac OS X 10.4〜10.5である場合、導入は不要だ。また、ユーティリティソフトを導入する際には、前バージョンのアンインストールを行う必要がある。
ユーティリティソフトのダウンロード先は各製品ページ内にある「各種ダウンロード」か、発表されたリリースページ内で案内されている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        IIJ、NTTドコモとレイヤー2で接続開始
       - 
      
        10月携帯契約数、ソフトバンクが純増数1位をキープ、au苦戦 〜 TCAまとめ
       - 
      
        診療所向けネット受付の緊急支援パックが登場 〜 イーモバ活用で即時利用可
       - 
      
        携帯契約数、ソフトバンクが純増数1位をキープ【TCAまとめ】
       - 
      
        イー・モバイル、首都圏の地下鉄カバーエリアが12月末で75%突破
       - 
      
        年間契約獲得目標は5万──ケイオプの新たな柱「eoモバイル」
       - 
      
        TCAと日本レコード協会、「違法音楽配信対策協議会」を設立
       - 
      
        総務省、「電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方」意見募集の結果を公表
       - 
      
        携帯契約数、ふたたびソフトバンクが純増数1位に【TCAまとめ】
       - 
      
        エリクソンとイー・モバイル、HSPA+ネットのアップグレードおよび拡張で契約
       - 
      
        QTNetとイー・モバイル、高速モバイル接続サービス「BBIQモバイル(EM)」を提供
       - 
      
        「キャリア間SMS送受信」が一歩前進 〜 ドコモ、KDDI、SBM、イーモバが基本合意
       - 
      
        オリックス自動車とイー・モバイル、レンタカーとネットブックをセットにしたレンタルサービス開始
       - 
      
        【計測ガール(番外編1)】モバイルBBの北限は!? カシオペアでも測ってみた
       - 
      
        携帯契約数、ついにドコモが純増数1位をソフトバンクから奪還 〜 TCAまとめ
       - 
      
        BIGLOBE、下り最大7.2Mbpsを月額790円から利用可能な新プランを開始 〜 データ端末無料キャンペーンも実施
       - 
      
        イー・モバイル、上り最大5.8Mbps対応のExpressCard端末「D24HW」を発売
       - 
      
        キャリアに関係なく、災害用伝言板が検索可能に 〜 ドコモ・au・SB・ウィルコム・EMなど5社が協力
       - 
      
        イー・モバイル、この夏に首都圏の地下鉄エリアを大幅拡大 〜 13路線72駅を追加
       - 
      
        乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力
       - 
      
        イー・モバイル、HSPA+データスティック「D31HW」を7月24日より発売 〜 最大21Mbps受信に対応
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          