イー・モバイル、HSPA+データスティック「D31HW」を7月24日より発売 〜 最大21Mbps受信に対応
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ソフトバンクが引き続き契約数純増1位をキープ、イー・モバイルも健闘 〜 電気通信事業者協会まとめ 
- 
  総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定 
「D31HW」(Huawei製)はUSBスティックタイプの端末で、初期費用は税込41,980円(ベーシック)、または17,980円(新にねん)。契約中ユーザならD31HW端末のみの買い増しも可能。HSPA+(最大受信通信速度: 21.6Mbps、最大送信通信速度:5.8Mbps)に対応、スライド式コネクタを採用し、キャップレスを実現した。また最大16GBのmicroSDHCTMカードに対応するカードスロットを搭載し、メモリカードとしても利用可能。OSはMicrosoft Windows Vista/Windows XP、Mac OSに対応する。サイズは約28mm×12.4mm×76.5mmで質量約25g。カラーはブラックのみ。
受信最大21Mbpsデータ通信サービスは、東名阪および全国の主要政令指定都市から提供し、2009年12月末までに全国人口カバー率60%以上のエリアで提供する予定。なお、対応エリアはサービス開始時までにホームページ上で公開の予定とのこと。対応料金プランは、「スーパーライトデータプラン21」と「データプラン21」となる
※[お詫びと訂正]初出時の記述において一部誤りがございました。ここに訂正するとともに、お詫び申し上げます。
関連リンク
関連ニュース
- 
       ソフトバンクが引き続き契約数純増1位をキープ、イー・モバイルも健闘 〜 電気通信事業者協会まとめ ソフトバンクが引き続き契約数純増1位をキープ、イー・モバイルも健闘 〜 電気通信事業者協会まとめ
- 
       総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定 総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定
- 
       UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰 UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
- 
       イー・モバイル、受信最大21Mbpsのデータ通信を8月より提供開始 〜 現行の約3倍の「HSPA+」導入 イー・モバイル、受信最大21Mbpsのデータ通信を8月より提供開始 〜 現行の約3倍の「HSPA+」導入
- 
       イー・モバイル、データ通信契約者向け「国際ローミング」を25か国で提供開始 イー・モバイル、データ通信契約者向け「国際ローミング」を25か国で提供開始
- 
       イー・モバイル、データ通信サービス契約者向け「故障安心サービス」を6月より提供開始 イー・モバイル、データ通信サービス契約者向け「故障安心サービス」を6月より提供開始
- 
       イー・モバイル、3.9世代移動通信システムのための認可申請を総務省に提出 イー・モバイル、3.9世代移動通信システムのための認可申請を総務省に提出
- 
       イー・モバイル、国際電話サービスに利用限度額を設定 イー・モバイル、国際電話サービスに利用限度額を設定
- 
       イー・モバイル、東京メトロ・南北線での利用可能エリア駅を拡大 イー・モバイル、東京メトロ・南北線での利用可能エリア駅を拡大
- 
       イー・モバイル、デル、オリックスの3社、法人向けモバイルデータ市場で協業 イー・モバイル、デル、オリックスの3社、法人向けモバイルデータ市場で協業
- 
       EMOBILE通信サービス、GWより一部ユーザに帯域制御を実施 EMOBILE通信サービス、GWより一部ユーザに帯域制御を実施
- 
       イー・モバイル、首都圏の地下鉄エリア34駅を追加 〜 2009年度中に東名阪の地下鉄駅をすべてエリア化 イー・モバイル、首都圏の地下鉄エリア34駅を追加 〜 2009年度中に東名阪の地下鉄駅をすべてエリア化
- 
       イー・モバイル、最大5.8Mbpsとなる“3.5世代”HSPA通信を提供開始 イー・モバイル、最大5.8Mbpsとなる“3.5世代”HSPA通信を提供開始
- 
       ソフトバンクが2年間、契約数純増1位をキープ 〜 電気通信事業者協会まとめ ソフトバンクが2年間、契約数純増1位をキープ 〜 電気通信事業者協会まとめ
- 
       イー・モバイル、東京メトロでのサービスを開始 〜 主要地下鉄15駅で利用可能に イー・モバイル、東京メトロでのサービスを開始 〜 主要地下鉄15駅で利用可能に
- 
       【インタビュー】2009年度は100万契約突破を目指す その先は新規事業も——ケイ・オプティコム 【インタビュー】2009年度は100万契約突破を目指す その先は新規事業も——ケイ・オプティコム
- 
       IIJ、M2M分野に向け「IIJモバイル」の提供を開始 IIJ、M2M分野に向け「IIJモバイル」の提供を開始
- 
       イー・モバイル、ミニPCセットが買いやすい「ケータイプラン(新にねん+アシストMAX)」発表 イー・モバイル、ミニPCセットが買いやすい「ケータイプラン(新にねん+アシストMAX)」発表
- 
       BIGLOBE、「BIGLOBE高速モバイル」で一年契約で月額費用を引き下げるプランを新設 BIGLOBE、「BIGLOBE高速モバイル」で一年契約で月額費用を引き下げるプランを新設
- 
       イー・モバイル、迷惑メール対策「OP25B」の適用範囲を拡大 イー・モバイル、迷惑メール対策「OP25B」の適用範囲を拡大
- 
       IIJグループ、モバイルBBアクセスポイント「クティオ」を販売開始 〜 どこでも無線LANが使用可能に IIJグループ、モバイルBBアクセスポイント「クティオ」を販売開始 〜 どこでも無線LANが使用可能に

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
          