GREE、PC版サイトをリアルタイム性重視にリニューアル 〜 「ひとこと」機能やTwitter連動など導入
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  宅八郎氏、ネットでの脅迫容疑で書類送検 〜 本人は「報道に誤りがある」とブログで表明 
- 
  ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化 
今回のリニューアルは(1)リアルタイムなコミュニケーションの活性化、(2)エンターテインメントコンテンツのラインナップ強化、(3)「Twitter」連動/「iPhone」対応が中心とのことで、いずれも“リアルタイム”にこだわった方向性でのテコ入れとなっている。画面デザインについても刷新され、友だちが投稿したひとこと・日記・フォトがすべてホーム画面に時系列で表示れるデザインを採用し、リアルタイムなコミュニケーションの促進を図るという。
新機能「ひとこと」は、140文字以内のショートメッセージをホーム画面からすぐに投稿でき、そのメッセージがリアルタイムで友だちのホーム画面に表示されるもの。また新機能「ニュース」では、社会・スポーツ・音楽・天気などさまざまなジャンルの新着ニュースがホーム画面に表示され、記事のコメント欄へ書き込んだ内容がリアルタイムに友だちのホーム画面に表示される。11月上旬からは、ユーザーが自分のページのデザインを自由にカスタマイズできる新機能「スキン」の導入も予定されている。
また従来は、モバイル版での利用に限られていたアバターの提供をあらたにPC版でも開始するとともに、ゲームの提供も予定されているとのこと。「Twitter」については、投稿内容がGREEのホーム画面に表示させることが11月上旬より可能になる。また「iPhone」からGREEへの会員登録も可能となる予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
       宅八郎氏、ネットでの脅迫容疑で書類送検 〜 本人は「報道に誤りがある」とブログで表明 宅八郎氏、ネットでの脅迫容疑で書類送検 〜 本人は「報道に誤りがある」とブログで表明
- 
       ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化 ついに「18歳以上/未満のユーザー間はアクセス制限」 〜 mixi、青少年保護を強化
- 
       iDCのクラウド戦略「Cloud ISLE」発表——ビットアイル iDCのクラウド戦略「Cloud ISLE」発表——ビットアイル
- 
       ブログ用に食べ物を撮影?——女性はカフェ・喫茶店がトップ、男性は? ブログ用に食べ物を撮影?——女性はカフェ・喫茶店がトップ、男性は?
- 
       GREE、月額上限額設置など未成年者保護の取組みを強化 GREE、月額上限額設置など未成年者保護の取組みを強化
- 
       「Oracle OpenWorld 2009」明日開幕!米サンのマクニーリ氏がキーノートに! 「Oracle OpenWorld 2009」明日開幕!米サンのマクニーリ氏がキーノートに!
- 
       デジタルライフスタイルの変化が生む新しいUI——ワコムのペンタブに新機種登場 デジタルライフスタイルの変化が生む新しいUI——ワコムのペンタブに新機種登場
- 
       米HP、SNSや写真、音楽を楽しむタブレット型デバイス 米HP、SNSや写真、音楽を楽しむタブレット型デバイス
- 
       SBテレコムとツールズ、携帯電話ですべての農作業工程管理が可能なASPサービス「TOOLS AGRI」を販売 SBテレコムとツールズ、携帯電話ですべての農作業工程管理が可能なASPサービス「TOOLS AGRI」を販売
- 
       mixiと大学生向けサイトが連係 〜 コラムタイトルをワンタッチで貼り付け mixiと大学生向けサイトが連係 〜 コラムタイトルをワンタッチで貼り付け
- 
       米HP、スタイリッシュなPCを続々発表 米HP、スタイリッシュなPCを続々発表
- 
       ミクシィとセールスフォース、「mixiアプリ」を活用した企業向けサービスを提供開始 ミクシィとセールスフォース、「mixiアプリ」を活用した企業向けサービスを提供開始
- 
       Moblinは新しいユーザー体験を与え、ビジネスモデルを形成していく——Jim Zemlin氏 Moblinは新しいユーザー体験を与え、ビジネスモデルを形成していく——Jim Zemlin氏
- 
       【スピード速報(157)】ADSL低速域の利用者割合は変わらないが、高速域の割合がゆっくりと増加中 【スピード速報(157)】ADSL低速域の利用者割合は変わらないが、高速域の割合がゆっくりと増加中
- 
       【ビデオニュース】ノキア、YouTubeに「N97 mini」の動画を公開! 【ビデオニュース】ノキア、YouTubeに「N97 mini」の動画を公開!
- 
       マイスペース、「MySpaceメール」サービスを開始 〜 ユーザに「@myspace.com」アドレスを提供 マイスペース、「MySpaceメール」サービスを開始 〜 ユーザに「@myspace.com」アドレスを提供
- 
       mixi、一時ホームページにアクセスしづらい状況に【追記あり】 mixi、一時ホームページにアクセスしづらい状況に【追記あり】
- 
       【子どもとネットVol.2】学校裏サイトを監視・探索する弘前大学の学生ボランティア団体 【子どもとネットVol.2】学校裏サイトを監視・探索する弘前大学の学生ボランティア団体
- 
       NEC、「GPRIME電子図書館サービス」を発売 〜 Wiki・SNSでの情報共有や自治体間相互蔵書貸借などを実現 NEC、「GPRIME電子図書館サービス」を発売 〜 Wiki・SNSでの情報共有や自治体間相互蔵書貸借などを実現
- 
       ミクシィ、マイミクと一緒に使える「mixiアプリ」提供開始 〜 本日よりPC版を先行リリース ミクシィ、マイミクと一緒に使える「mixiアプリ」提供開始 〜 本日よりPC版を先行リリース
- 
       「どこでもいっしょ」のキャラクターと活用法を学ぶ——ソニー、ネットブック「VAIO W」の特別サイトをオープン 「どこでもいっしょ」のキャラクターと活用法を学ぶ——ソニー、ネットブック「VAIO W」の特別サイトをオープン

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          