NEC、「GPRIME電子図書館サービス」を発売 〜 Wiki・SNSでの情報共有や自治体間相互蔵書貸借などを実現
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定 
- 
  NTT東西、高齢者や要介護者向けの緊急通報装置「SL−10号BOX」を販売開始 
「GPRIME電子図書館サービス」は、Wikiの仕組みを用いて、図書館員や住民が郷土に関連する情報や書籍についてWeb上で事典のように作成・蓄積・閲覧できる「わいわいライブラリー」、複数の図書館をまたがって図書館員・ボランティアなどがSNS形式でコミュニケーションできる「SNSサービス」、都道府県内の図書館や大学にある蔵書を一度に検索できる「横断検索サービス」、これまでは主に紙書類で行われていた図書館間の相互蔵書貸借業務を支援する「ILL(アイ エル エル)サービス」の4種をメニュー化したもの。今後ニーズに応じて順次メニューを拡充していく予定だ。なお島根県立図書館では「GPRIME電子図書館サービス」の4種のメニューすべてを導入、大阪府豊中市図書館は「わいわいライブラリー」「SNSサービス」をすでに導入しているという。
これまで各図書館・各自治体で構築・管理してきたITシステムを「サービス」として利用し、コストを低減しながら最新の技術を用いて業務を効率化したいというニーズの高まりが背景にある。NECは今後5年間で、約30団体(自治体)の図書館へサービスの提供を目指している。NECは、4月に「クラウド指向サービスプラットフォームソリューション」を発表しており、このサービスもこうした活動の一環とのこと。
「わいわいライブラリー」の価格は初期費用(画面デザイン・各種設定・操作教育など)税別50万円〜、月額8万円〜。「SNSサービス」の価格は、初期費用50万円〜、月額8万円〜。「横断検索サービス」の価格は、初期費用250万円〜、月額12万5千円〜。「ILL(アイ エル エル)サービス」の価格は、初期費用100万円〜、月額5万円〜。
関連リンク
関連ニュース
- 
       総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定 総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定
- 
       NTT東西、高齢者や要介護者向けの緊急通報装置「SL−10号BOX」を販売開始 NTT東西、高齢者や要介護者向けの緊急通報装置「SL−10号BOX」を販売開始
- 
       県や町など自治体の「Twitter」利用、8割が賛成 〜 アイシェア調べ 県や町など自治体の「Twitter」利用、8割が賛成 〜 アイシェア調べ
- 
       富士通とネットスイート、中堅中小企業向けSaaS型ERP分野で販売提携 富士通とネットスイート、中堅中小企業向けSaaS型ERP分野で販売提携
- 
       【セミナー】霞が関クラウド構想 【セミナー】霞が関クラウド構想
- 
       ALSI、業界初の汎用USBメモリ暗号化ソフト「InterSafe SecureDevice」発表 ALSI、業界初の汎用USBメモリ暗号化ソフト「InterSafe SecureDevice」発表
- 
       【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末 【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末
- 
       フェイスとウィルコム、XGP搭載の家庭用情報端末を共同開発 フェイスとウィルコム、XGP搭載の家庭用情報端末を共同開発
- 
       違法コピーの通報件数、過去最多ペースの275件に 〜 BSA調べ 違法コピーの通報件数、過去最多ペースの275件に 〜 BSA調べ
- 
       DNPとeSIC、デジタルサイネージや観光ポータル構築などをセットにした「地方活性化支援パッケージ」販売開始 DNPとeSIC、デジタルサイネージや観光ポータル構築などをセットにした「地方活性化支援パッケージ」販売開始
- 
       夏休みを前に「親子で話そう、決めよう、ケータイのルール。」PRキャンペーンが開始 夏休みを前に「親子で話そう、決めよう、ケータイのルール。」PRキャンペーンが開始
- 
       SaaS型クラウド・グループウェア「GRIDY」、パートナー制度を開始 〜 参加企業を募集 SaaS型クラウド・グループウェア「GRIDY」、パートナー制度を開始 〜 参加企業を募集
- 
       【スピード速報(151)】ビジネスアワーの東京23区ダウンレートトップは世田谷区、最下位は千代田区 【スピード速報(151)】ビジネスアワーの東京23区ダウンレートトップは世田谷区、最下位は千代田区
- 
       NECとBIGLOBE、「みんなでカーボンダイエット」の社員向けトライアルで家庭内電気使用量15%削減を達成 NECとBIGLOBE、「みんなでカーボンダイエット」の社員向けトライアルで家庭内電気使用量15%削減を達成
- 
       NTTコムウェア、家庭内のDLNA対応家電をブロードバンドネットワークに接続する実験に成功 NTTコムウェア、家庭内のDLNA対応家電をブロードバンドネットワークに接続する実験に成功
- 
       【スピード速報(150)】静岡県のダウンレートトップ3は静岡市葵区、富士宮市、清水町 【スピード速報(150)】静岡県のダウンレートトップ3は静岡市葵区、富士宮市、清水町
- 
       「これからが本当の深刻化…」新型インフルの影響で、厚労省や大阪府サイトの利用者が増加 「これからが本当の深刻化…」新型インフルの影響で、厚労省や大阪府サイトの利用者が増加
- 
       キヤノンITソリューションズ、情報漏えい対策を強化した「WEBGUARDIAN」新版などを発表 キヤノンITソリューションズ、情報漏えい対策を強化した「WEBGUARDIAN」新版などを発表
- 
       【スピード速報(149)】茨城県のダウンレートトップ3は小美玉市、笠間市、取手市 【スピード速報(149)】茨城県のダウンレートトップ3は小美玉市、笠間市、取手市
- 
       ディアイティ、脆弱性を調査する「無線LANセキュリティ診断サービス」を開始 〜 PCI DSSなどを視野に ディアイティ、脆弱性を調査する「無線LANセキュリティ診断サービス」を開始 〜 PCI DSSなどを視野に
- 
       ACCS、全国の知事と政令市の市長にソフトウェア管理の徹底を要請 ACCS、全国の知事と政令市の市長にソフトウェア管理の徹底を要請

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          