アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「意外であり疑問」 〜 ACCS、Winny裁判の判決にコメント 
- 
  BSAメンバー企業、某調査会社の違法コピーと一億円で和解 〜 従業員数100名以下企業では過去最高 
本件は、BSAが組織内違法コピー撲滅のため開設している情報提供窓口への通報が端緒となり発覚したもので、2008年2月に権利者であるBSAメンバー企業が弘前市に対し、使用されているビジネスソフトウェアの不正利用の可能性を指摘していた。指摘後、弘前市による内部調査の過程で、「Acrobat」「FileMaker」「Microsoft Office」「Norton SystemWorks」などのソフトウェアの違法コピーが弘前市役所本庁舎内などで発見された。
これを受け、権利者であるアドビ システムズ インコーポレイテッド、ファイルメーカー インク、マイクロソフト コーポレーション、シマンテック コーポレーションの代理人が弘前市との間で問題解決に向けた協議を重ねていた。最終的に総額823万1,865円で和解が成立した。
なお、弘前市は今回の和解で、ソフトウェアの違法コピーを行わないことを約束した他、職員が違法コピーを行ったり利用したりしないよう、教育、指導、規律の徹底などを約束するとともに、今回の調査対象外であった市立学校・幼稚園、公営企業などの施設内に設置されたPCについても綿密に調査し、和解後3年にわたり結果報告を年1回行うことを約束したとのこと。
関連リンク
関連ニュース
- 
       「意外であり疑問」 〜 ACCS、Winny裁判の判決にコメント 「意外であり疑問」 〜 ACCS、Winny裁判の判決にコメント
- 
       BSAメンバー企業、某調査会社の違法コピーと一億円で和解 〜 従業員数100名以下企業では過去最高 BSAメンバー企業、某調査会社の違法コピーと一億円で和解 〜 従業員数100名以下企業では過去最高
- 
       違法コピーの代償は総額約2,400万円! 〜 大阪府所在の某公益法人 違法コピーの代償は総額約2,400万円! 〜 大阪府所在の某公益法人
- 
       NTTデータ、米BayTSPにネット上のコンテンツモニタリングサービスを提供〜著作権侵害の監視などに応用 NTTデータ、米BayTSPにネット上のコンテンツモニタリングサービスを提供〜著作権侵害の監視などに応用
- 
       ニコ動、MADを含む既存・新規著作権侵害動画を削除することで権利団体と合意 ニコ動、MADを含む既存・新規著作権侵害動画を削除することで権利団体と合意
- 
       【総務省】P2P等の帯域制御に関する運用ガイドラインを公表 【総務省】P2P等の帯域制御に関する運用ガイドラインを公表
- 
       ACCSら、ファイル共有ソフト対策の協議会設立 ACCSら、ファイル共有ソフト対策の協議会設立
- 
       わかってますか?Winnyの実態——ACCSが注意喚起リーフレットを配布 わかってますか?Winnyの実態——ACCSが注意喚起リーフレットを配布
- 
       クロスワープ、ネット監視サービスがLimewire/Cabosにも対応〜P2Pネットワークを広域監視 クロスワープ、ネット監視サービスがLimewire/Cabosにも対応〜P2Pネットワークを広域監視
- 
       ニコニコ動画、著作権侵害動画はすべて削除する旨をテレビ局6社に申し入れ ニコニコ動画、著作権侵害動画はすべて削除する旨をテレビ局6社に申し入れ
- 
       自分のブログに韓流スターがやってくる! 第1弾は「雪の女王」 自分のブログに韓流スターがやってくる! 第1弾は「雪の女王」
- 
       「gooニュース」で“荒れない”ニュース掲示板が誕生 「gooニュース」で“荒れない”ニュース掲示板が誕生
- 
       ケンウッド、中国の模倣品裁判で勝訴——中国3社に商標権・著作権などの侵害訴え ケンウッド、中国の模倣品裁判で勝訴——中国3社に商標権・著作権などの侵害訴え
- 
       柴咲コウら所属芸能プロがブロガーに情報&写真を提供 柴咲コウら所属芸能プロがブロガーに情報&写真を提供
- 
       マイスペースジャパンはミクシィの牙城を崩せるのか? マイスペースジャパンはミクシィの牙城を崩せるのか?
- 
       みずほコーポ銀レポート、「セカンドライフ」08年末には2.5億人、1.25兆円規模と予測 みずほコーポ銀レポート、「セカンドライフ」08年末には2.5億人、1.25兆円規模と予測
- 
       タレントのデジタル写真集を無断複製して販売した男性を逮捕 タレントのデジタル写真集を無断複製して販売した男性を逮捕
- 
       発売前の漫画雑誌をスキャンし、Winnyにアップロードをした3人が逮捕 発売前の漫画雑誌をスキャンし、Winnyにアップロードをした3人が逮捕
- 
       ViacomがYouTubeとGoogle USAの著作権侵害に対して10億ドルの損害賠償請求 ViacomがYouTubeとGoogle USAの著作権侵害に対して10億ドルの損害賠償請求
- 
       YouTubeの魅力はテレビ番組〜著作権は「個人で楽しむ分には問題ない」が7割 YouTubeの魅力はテレビ番組〜著作権は「個人で楽しむ分には問題ない」が7割
- 
       情報セキュリティ啓発活動「みんなで『情報セキュリティ』強化宣言! 2007」 情報セキュリティ啓発活動「みんなで『情報セキュリティ』強化宣言! 2007」

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          