「IIJマネージドファイアウォールサービス」がIPv6に対応
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  IIJマネージドファイアウォールサービスは、顧客企業の社内に設置したファイアウォール機器をIIJの専門エンジニアがリモートから運用管理するサービス。SLAとアノマリ検知システムを採用した高品質マネージドファイアウォールとなっており、機器のレンタルおよび設定から運用、監視、保守までをIIJが一貫して行うことにより、余分な手間やコストをかけることなく、ネットワークの異変をいち早く検知し、システムを安全な状態に保つ。
従来のIIJマネージドファイアウォールサービスでは、IPv4の通信のみ制御可能だったが、今回の機能追加により、一台のファイアウォールでIPv4とIPv6両方の通信を制御することが可能となる。ファイアウォールの設定はあらかじめ顧客が指定した情報に基づいてIIJが行うため、顧客側でネットワークや機器の変更作業を行う必要はない。
IIJでは、1999年に日本で初めてIPv6商用実験サービスを開始して以来、IPv6の普及・促進に取り組んでおり、2009年からは自社サービスやネットワーク設備のIPv6対応を積極的に推進している。今回の機能追加によって、インターネット接続からルータ、ファイアウォールに至るまで、インターネットに関わるすべての機能をIPv6で提供することが可能となるとのこと。
関連リンク
関連ニュース
- 
       「KDDIインターネットゲートウェイ」「イーサシェア」がIPv6対応開始 「KDDIインターネットゲートウェイ」「イーサシェア」がIPv6対応開始
- 
       【セミナー】NGNとIPv6 【セミナー】NGNとIPv6
- 
       SBテレコムとJPIX、ISP/CATV事業者向け相互接続「ASSOCIO-JPIXサービス」にてIPv6対応を開始 SBテレコムとJPIX、ISP/CATV事業者向け相互接続「ASSOCIO-JPIXサービス」にてIPv6対応を開始
- 
       総務省、NTT東西にNGNのIPv6インターネット接続に係る接続約款の変更を認可 総務省、NTT東西にNGNのIPv6インターネット接続に係る接続約款の変更を認可
- 
       【セミナー】霞が関クラウド構想 【セミナー】霞が関クラウド構想
- 
       OKI、東北大とNTT東が行う映像伝送実証実験に参加 〜 「IPv6マルチキャスト映像配信システム」を提供 OKI、東北大とNTT東が行う映像伝送実証実験に参加 〜 「IPv6マルチキャスト映像配信システム」を提供
- 
       IIJ、アット東京のデータセンターで専用線接続型サービスを提供開始 IIJ、アット東京のデータセンターで専用線接続型サービスを提供開始
- 
       クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に
- 
       総務省、IPv6関連技術習得に係る基本指針を公表 〜 最低限満たすべき基準とは? 総務省、IPv6関連技術習得に係る基本指針を公表 〜 最低限満たすべき基準とは?
- 
       日本HP、ルーティング分析・管理システム「RAMS v8.11」を発表 〜 IPv6やL3 MPLS VPNなど次世代ネットに対応 日本HP、ルーティング分析・管理システム「RAMS v8.11」を発表 〜 IPv6やL3 MPLS VPNなど次世代ネットに対応
- 
       NEC、マルチレイヤスイッチ「UNIVERGE IP8800/Sシリーズ」新製品を発売 〜 省電力機能を強化 NEC、マルチレイヤスイッチ「UNIVERGE IP8800/Sシリーズ」新製品を発売 〜 省電力機能を強化
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.6)】ShowNetで最新伝送技術と製品をチェックする 【Interop Tokyo 2009(Vol.6)】ShowNetで最新伝送技術と製品をチェックする
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕 【Interop Tokyo 2009(Vol.1)】Interop Tokyo 2009が開幕
- 
       BIGLOBE、2010年度末までにIPv6対応を完了へ 〜 すべての「サービス」をデュアルスタック化 BIGLOBE、2010年度末までにIPv6対応を完了へ 〜 すべての「サービス」をデュアルスタック化
- 
       3年後売上高300億円を目指し積極的事業買収も——フリービット 3年後売上高300億円を目指し積極的事業買収も——フリービット
- 
       シスコと慶應義塾、IPv6対応「Cisco Unified Communications Manager」の実証実験を実施 シスコと慶應義塾、IPv6対応「Cisco Unified Communications Manager」の実証実験を実施
- 
       NTT東西、NGNにおけるIPv6接続約款変更を認可申請 NTT東西、NGNにおけるIPv6接続約款変更を認可申請
- 
       ケイ・オプティコム、IP‐VPNで稼働率保証を導入 〜新サービスも追加 ケイ・オプティコム、IP‐VPNで稼働率保証を導入 〜新サービスも追加
- 
       NTT東西、事業所向けBiz Boxルータ「N1200」を販売開始 NTT東西、事業所向けBiz Boxルータ「N1200」を販売開始
- 
       フリービット、「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」の提供を開始 フリービット、「ServersMan@Windows Mobile 1.0b」の提供を開始
- 
       BBタワー、IPv6対応データセンターサービス環境を構築 〜 7月1日よりトライアルサービス提供 BBタワー、IPv6対応データセンターサービス環境を構築 〜 7月1日よりトライアルサービス提供

 
 
 
 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          