KDDI、ミニUSBポート搭載のイリジウム衛星携帯電話「9555」を発売
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTT Com、「Biz Communicator」USBソフトフォンの機能を強化 〜海外からの発着信や電話会議に対応 
- 
  SBモバイル、子どもが安心・安全に携帯電話を利用するためのサイトを開設 
9555(Iridium Satellite LLC社製)は、従来機種となる「9505A」と比較して、約27%の軽量化と約30%の小型化を実現したモデルで、重量は約266グラム(バッテリー、標準アンテナ、SIMカード含む)、サイズは約幅55mm×高さ143mm×厚さ30mm(アンテナ収納時)。ミニUSBポートが搭載されており、従来機種のように別売りのデータキットセットがなくても、単独でUSBポートを搭載したPCと接続してデータ通信(データ通信速度2.4kbps)が可能となっている。また、アンテナの構造も従来の外部取り付けから、内部収納タイプとなっている。バッテリーの駆動時間は、連続待受け約30時間以内、連続通話約4時間以内。
イリジウム衛星携帯電話サービスは、上空780kmを周る66基の周回移動衛星を使用して全世界をカバーする衛星通信サービス。イリジウム衛星携帯電話同士の通信は地上のネットワークを経由せず、衛星のみを経由して行われる。イリジウム衛星携帯電話と固定電話・携帯電話などとの通信は、アメリカにある地球局を経由し、一般電話回線と接続する。日本国内で使用できる機種はKDDIのみが取り扱うとのこと。
関連リンク
関連ニュース
- 
       NTT Com、「Biz Communicator」USBソフトフォンの機能を強化 〜海外からの発着信や電話会議に対応 NTT Com、「Biz Communicator」USBソフトフォンの機能を強化 〜海外からの発着信や電話会議に対応
- 
       SBモバイル、子どもが安心・安全に携帯電話を利用するためのサイトを開設 SBモバイル、子どもが安心・安全に携帯電話を利用するためのサイトを開設
- 
       コミュファ光電話、国際電話の通話先を拡大 〜 モンテネグロ、イリジウム/スラーヤへの通話が可能に コミュファ光電話、国際電話の通話先を拡大 〜 モンテネグロ、イリジウム/スラーヤへの通話が可能に
- 
       アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表 アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表
- 
       DivX、携帯電話で高品質なビデオ再生が可能な「DivX Mobile Theater認証プログラム」をリリース DivX、携帯電話で高品質なビデオ再生が可能な「DivX Mobile Theater認証プログラム」をリリース
- 
       光の力でiPodや携帯電話を充電! フォーカルポイント、ポータブルソーラーバッテリ 光の力でiPodや携帯電話を充電! フォーカルポイント、ポータブルソーラーバッテリ
- 
       KDDI、青少年向けWebフィルタリング「au one net安心アクセスサービス」を提供開始 KDDI、青少年向けWebフィルタリング「au one net安心アクセスサービス」を提供開始
- 
       SBモバイル、LTEシステムの無線実験局免許を取得 〜 茨城県内で実証実験も開始 SBモバイル、LTEシステムの無線実験局免許を取得 〜 茨城県内で実証実験も開始
- 
       MS、新機能「My Phone」「WindowsMarketplace」に対応した次世代Windows Phoneを発表 MS、新機能「My Phone」「WindowsMarketplace」に対応した次世代Windows Phoneを発表
- 
       ドコモ、韓国の携帯電話番号が利用できる「海外プラスナンバー」サービス開始 ドコモ、韓国の携帯電話番号が利用できる「海外プラスナンバー」サービス開始
- 
       LGエレクトロニクスとインテル、モバイル・インターネット端末(MID)の開発で協力 LGエレクトロニクスとインテル、モバイル・インターネット端末(MID)の開発で協力

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          