松下、050番号による発着信をサポートしたSkype対応ワイヤレスフォン&専用アクセスポイント
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
パナソニック コミュニケーションズ、ドームタイプのネットカメラ発売〜カーナビ連携も可能
 - 
松下グループの子会社2社が合併、新たに「パナソニック ネットワークサービシズ(株)」が発足
 
KX-WPA300は、Skypeに対応した無線LAN音声端末で、パソコン不要でSkypeによる無料音声通話が行えるもの。また、KX-WPA302は最大4台までのKX-WPA302が収容できる。KX-WPA300と同社製IP音声会議ホン「KX-NT700N」などを接続することで、無線LANでインターネットに接続できる環境ならばどこでも電話会議が可能だ。さらに、フュージョン・コミュニケーションズの「FUSION IP-Phone」サービスに対応し、Skypeによる通話をFUSION IP-Phoneに転送することで050番号の発着信をサポートする。
関連ニュース
- 
      
        パナソニック コミュニケーションズ、ドームタイプのネットカメラ発売〜カーナビ連携も可能
       - 
      
        松下グループの子会社2社が合併、新たに「パナソニック ネットワークサービシズ(株)」が発足
       - 
      
        パナソニックより新型ブルーレイプレイヤー「DMP-BD50」登場、DivX動画再生に対応
       - 
      
        パナソニック、日本伝統模様をあしらった桐箱入りBlu-rayディスク
       - 
      
        パナソニックモバイルとNTTデータが資本提携——組込み系とSIの融合戦略
       - 
      
        NECがグリッドマーク社と資本提携——家電、モバイルサービスの新インターフェイス
       - 
      
        【ショートコラム】地味ながらリモコンが次世代テレビのキーになるかも、という話
       - 
      
        松下、「パナソニック」への社名変更が正式決定——定時株主総会で承認
       - 
      
        松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場!
       - 
      
        家電4社がリモコン通信技術の新規格策定で合意
       - 
      
        次世代携帯電話で期待されるメーカーはシャープ〜アイシェア調べ
       - 
      
        松下子会社、東京ミッドタウンに103型プラズマディスプレイ3面を納入
       - 
      
        カーナビで、自宅施錠確認やネットカメラ確認が可能に——パナソニック
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          