イー・モバイル、7.2Mbps通信対応CFカード型データ通信端末「D01NXII」は3月29日発売
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  イー・モバイル、ExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」いよいよ3/19発売 
- 
  イー・モバイル、国内初のプリペイド型HSDPAモバイルデータ通信サービス「EMチャージ」3/25開始 
D01NXIIは、PCカードアダプタを装着することでPDAとノートパソコンの両方に対応するCFカード型データ通信端末。可動式アンテナを採用することで高感度を確保したほか、付属の外部アンテナを装着することで受信感度をさらに向上させている。
本体サイズは42.8×5.0×60.0mm、重量は約23g(アダプタ装着時は約46g)。7.2Mbps通信対応OSはWindows Vista(32bit版/64bit版)/XP/2000、3.6Mbps通信対応OSはMac OS X 10.3.9/10.4〜10.4.11、3.6Mbps通信対応PDAはWndows Mobile 5.0/Linux。
関連ニュース
- 
       イー・モバイル、ExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」いよいよ3/19発売 イー・モバイル、ExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」いよいよ3/19発売
- 
       イー・モバイル、国内初のプリペイド型HSDPAモバイルデータ通信サービス「EMチャージ」3/25開始 イー・モバイル、国内初のプリペイド型HSDPAモバイルデータ通信サービス「EMチャージ」3/25開始
- 
       イー・モバイル、オリックス・バファローズの公式スポンサーに イー・モバイル、オリックス・バファローズの公式スポンサーに
- 
       「ケータイ市場はまだ飽和していない!」——イー・モバイル音声サービス詳報 「ケータイ市場はまだ飽和していない!」——イー・モバイル音声サービス詳報
- 
       イー・モバイル、音声電話のサービス開始を発表〜基本料金はゼロ円 イー・モバイル、音声電話のサービス開始を発表〜基本料金はゼロ円
- 
       イー・モバイル、CF型データ通信カード「D01NX」のZaurus対応ドライバの提供を開始 イー・モバイル、CF型データ通信カード「D01NX」のZaurus対応ドライバの提供を開始
- 
       1月の携帯・PHS契約数——ドコモ、PHSサービス終了、携帯は関西など一部で純減 1月の携帯・PHS契約数——ドコモ、PHSサービス終了、携帯は関西など一部で純減
- 
       IIJとイー・モバイル、3月よりMVNOでのサービス開始〜「IIJモバイル/タイプE」で3G最速7.2Mbps IIJとイー・モバイル、3月よりMVNOでのサービス開始〜「IIJモバイル/タイプE」で3G最速7.2Mbps

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          