
日本HP、21.5インチ3波対応のデスクトップPC発表
日本HPは12日、個人向けデスクトップPC「オールインワンタイプ」の新機種として「HP All in One PC200」を発表した。

HPが新発見――「memristor」で演算機能とメモリ機能を統合
米ヒューレット・パッカードは8日(現地時間)、メモリー付き抵抗器である「memristor」(メモリスタ)に関して新たな性能を発見したと発表した。

「HP Slate」はカメラ、SDスロット、USB端子付き
米HPは、今年発売を予定しているタブレットデバイス「HP Slate」の新しいプロモーション動画を公開した。

【ビデオニュース】「HP Slate」の新プロモーション動画
米HPが公開したタブレットデバイス「HP Slate」の新しいプロモーション動画。その内容からはカメラ、USBポート、SDカードの搭載が見て取れる。モバイル性能をアピールした動画を紹介する。

日本HP、省スペース型ワークステーション「HP Z200 SFF Workstation」を発表
日本ヒューレット・パッカードは7日、従来モデルと比較して約3分の1の容積を実現した、省スペース型ワークステーション「HP Z200 SFF Workstation(Z200 SFF)」を発表した。

ベネッセと日本HPのコラボでペット写真の楽しみが拡大
ベネッセコーポレーションは生活事業ブランド「BenesseLifeSmile」において29日、日本HPのオンラインフォトサービス「Snapfish(スナップフィッシュ)」を活用した「BenesseLifeSmileフォト from Snapfish by HP」の提供を開始した。

日本HP、2万円台前半の小型シンクライアント「t5325」を発表 〜 B6以下で、手のひらサイズ
日本ヒューレット・パッカードは25日、手のひらサイズ(120mm×160mm)のコンパクトな筐体を採用し、簡易設定機能を搭載したシンクライアント端末「HP t5325 Thin Client」の販売を開始した。

日本HP、HP Operations Manager softwareプラグインなど仮想化環境を管理する4製品を発表
日本ヒューレット・パッカードは24日、仮想化環境の運用管理を効率的に行い、統合管理を実現する4製品を発表した。4月1日より販売を開始する。

プリンタ主要6社、国連環境計画に寄付
ブラザーやキヤノンなど6社は23日、家庭用プリンターの使用済みインクカートリッジの共同回収活動「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」の一環として、国連環境計画への寄付を発表した。

日本HPと日本オラクル、「Oracle GRID Center」を活用したソリューション提供で協業強化
日本HPと日本オラクルは23日、日本オラクル社内のIT基盤検証施設「Oracle GRID Center」を活用して、ソリューションの開発、最新技術情報の提供などで、協業強化することを発表した。

日商エレと日本HP、プライベートクラウド向けITインフラ分野で戦略的協業
日商エレクトロニクスと日本ヒューレット・パッカードは18日、プライベートクラウド環境を実現する統合プラットフォーム「HP BladeSystem Matrix」の日本市場への展開において戦略的協業を行うことを発表した。

日本HP、企業内通信サービスのクラウド形式での提供を可能にする「HP CaaS」発表
日本HPは17日、中堅・中小規模企業向けに通信事業者をはじめとしたサービスプロバイダを通して、企業内通信サービスをクラウド形式で提供することを可能にするコミュニケーションサービス「HP CaaS」を発表した。

日本HP、最新6コアCPU搭載のデスクトップPC旗艦モデル
日本HPは17日、同社デスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC HPE190jp/CT(春モデル)」に、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」のオプションを追加。同日から発売を開始した。価格は199,500円〜。

日本HP、デザインにこだわったミニノート「HP Mini 210」
日本HPは17日、10.1V型ワイド液晶搭載のミニノートPC「HP Mini 210」を発表。同日から発売を開始した。直販のみの取り扱いで、価格は49,980円〜。

世界のPC市場、2009年に最も躍進した上位メーカーは?
米調査会社iSuppliは現地時間9日、2009年の世界におけるPC市場の調査結果を発表した。

打倒iPad? 米HPがFlashも動くHP’s Slate Deviceを映像でデモ
米HPは現地時間8日、タブレットデバイス「HP’s Slate Device」のデモ映像を公開した。

日本HP、1台のPCを10人が同時利用なソリューション「HP MultiSeat Computing」発表
日本ヒューレット・パッカードは8日、1台のホストPCにUSBでアクセスデバイスを接続することにより、複数のユーザーで共有できる新ソリューション「HP MultiSeat Computing」を発表した。

日本HP、iDC環境の空調管理ソリューション「HP Data Center Environmental Edge」を発売
日本HPは8日、データセンター全体のIT機器電力量の非効率性改善に寄与し、熱溜りの発見やレイアウト最適化効果の検証などを簡単にする空調管理ソリューション「HP Data Center Environmental Edge」を発表した。

今回は蝶がモチーフ!——米HP、ヴィヴィアン・タムとコラボのミニノート
米ヒューレット・パッカード(HP)は現地時間4日、10.1V型ミニノートPC(ネットブック)の新製品として「HP Mini 210 Vivienne Tam Edition」を発表。米国で3月19日から発売予定。価格は599米ドル〜。

日本HP、タッチ式など液晶一体型デスクトップの春モデル
日本HPは4日、液晶一体型デスクトップPCの春モデルとして、タッチパネル式「HP TouchSmart 300PC」シリーズの3製品と、エントリーモデル「HP Pavilion All-in-One PC MS200」シリーズの2製品を発表。直販モデルは同日から、量販店モデルは3月11日から発売する。

MS×日本HP×JBグループ、ITソリューションメニューの開発・提供で協業
マイクロソフト、日本ヒューレット・パッカード、JBCCホールディングス(JBグループ)の3社は2日、ITソリューションメニューの開発・提供において協業することを発表した。

日本HP、ビジネスノートの最上位機「HP EliteBookシリーズ」の新モデル
日本HPは25日、同社ビジネスノートの最上位機「HP EliteBookシリーズ」の新モデルとして、「HP EliteBook 8540w Mobile Workstation」、「HP EliteBook 8440w/CT Mobile Workstation」、「HP EliteBook 8440p Notebook PC」を発表。3月上旬から順次発売を開始する。

日本HP、Core i5/Core i3/Xeon 3400番台搭載のWSエントリモデル「HP Z200 Workstation」発表
日本ヒューレット・パッカードは19日、インテル最新プロセッサーを搭載するエントリークラスのワークステーション「HP Z200 Workstation(Z200)」を発表した。

日本HP、インテル最新CPU対応のCTOデスクトップPC
日本HPは8日、ビジネス向けデスクトップPC「HP Compaq Elite」の新シリーズとして、「HP Compaq 8100 Elite」シリーズのミニタワー型「HP Compaq 8100 Elite MT/CT」と、省スペース型「HP Compaq 8100 Elite SF/CT」を発表した。