
【増田タワシの価格ウォッチ】インクジェットプリンタ価格調査
年賀状を今から刷って用意するには丁度良いだろうということで、今週はこの時期定番といえるインクジェットプリンタの価格調査を行った。

15.4型ワイド液晶搭載のノートPCを6.5万円から! 日本HPのエントリーモデル
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は27日、法人向けノートPCのエントリーモデル「HP Compaq 6720s/CT Notebook PC」を同社直販サイトで発売した。価格は64,890円から。

日本HP、ノートPCのカスタマイズオプションに「HD DVD対応ドライブ」を追加——キャンペーンも同時に実施
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は20日、ノートPC「dv9500/CTwm」のカスタマイズオプションに「HD DVD対応ドライブ」を追加したことを発表。同時に、「HP Directplus stationでHD DVDを買って『シューター』をゲットしよう!キャンペーン」も実施する。

日本HP、「HP StorageWorks EVA」向けストレージ管理ソフトを発売〜ボリュームの拡張を自動化
日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は19日、「HP StorageWorks EVA Dynamic Capacity Management(DCM)」の販売を開始した。

SBT代表取締役副社長兼COOの小出伸一氏が日本HP代表取締役社長執行役員に就任
日本ヒューレット・パッカードは15日、同日に開催された臨時株主総会において、元・ソフトバンクテレコム代表取締役副社長兼COOの小出伸一氏の同社取締役就任を決定した。

日本HP、1Pエントリサーバの新世代機3機種を発売〜クアッドコア Xeonプロセッサ搭載
日本ヒューレット・パッカードは15日、同社のx86サーバ「HP ProLiant」シリーズにおいて、1Pエントリサーバの新世代機3機種を発売した。

日本HP、POSシステムのFeliCa対応で菱洋エレクトロと協業〜中小規模な小売店などでも導入容易に
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)と菱洋エレクトロは13日、POSシステムのFeliCa対応ソリューションについて協業を開始すると発表した。

日本HP、HP Integrityの全ラインナップに“Montvale”ことItanium 9100番台を採用
日本ヒューレット・パッカードは8日、HP Integrityサーバの全ラインナップにインテル Itaniumプロセッサ 9100番台を搭載したと発表した。

日本HP、中小企業向けワイヤレスAPを販売〜ライフタイム保証付、低コストで強固なセキュリティ
日本ヒューレット・パッカードは12月1日より、中小企業向けワイヤレス・アクセス・ポイント「ProCurve Wireless Access Point 10ag WW」の販売を開始する。

HPのノートPCデザインコンペ、最優秀賞はポップなアジアンテイスト
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は2日、全世界で行われたノートPCのデザインコンペティションの結果を発表した。最優秀賞に選ばれたのは、ポルトガルのジョアン・オリヴィエラ氏の「Asian Odyssay(アジアへのいざない)」。

米Citrix、HP・DELLとCitrix XenServerの販売において提携
米Citrix Systemsは23日(現地時間)、米Hewlett-Packard、および米Dellとの提携を発表した。

【仮想化最前線】現場担当者が聞く日本HPの仮想化と実際
サーバの仮想化によるリソースの有効利用が注目される一方で、現場のエンジニアのなかには「実際のところ運用負荷が増えるのではないか」「移行にあたってはいろいろな制約があるのでないか」といった疑問をもつ人も多いだろう。

米HP、中東のシステムインテグレーターを買収
米HPは22日(現地時間)、中東の大手システムインテグレーターのAOME(Atos Origin Middle East)を買収すると発表した。

日本HP、Webページのプリントが便利になったインクジェットプリンタ6モデル——タッチスクリーン搭載モデルも
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は18日、家庭向けインクジェットプリンタ「HP Photosmart」シリーズのA4オールインワンフォトプリンタ5モデル、A4フォトプリンタ1モデルの計6モデルを発表。10月25日発売する。

日本HP、「HP BladeSystem c3000/c7000 ICEバンドルモデル」を発表
日本ヒューレット・パッカードは11日、統合管理ソフトウェアのバンドルモデルである「HP BladeSystem c3000/c7000 ICEバンドルモデル」を発売すると発表した。

HP、Opteron搭載WS最廉価モデルとX38 Expressを採用したC2D搭載WS新モデル
日本ヒューレット・パッカードは11日、パーソナル・ワークステーションのエントリーモデルとして、AMD Opteron搭載の「HP xw4550/CT Workstation」、およびインテル Core 2 Duo搭載の「HP xw4600/CT Workstation」を発表した。

HP、日本版SOX法対応のデータ保存・高速検索ソリューション
日本ヒューレット・パッカードは4日、データ保存ソリューション「HP Integrated Archive Platform(HP IAP)」、および「HP IAP導入サービス」を発売した。

HP、HD DVD/Blu-rayドライブ搭載可能なデスクトップPC「HP Pavilion」シリーズ2007年冬モデル
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は3日、個人ユーザー向けデスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC v7000」シリーズおよび「HP Pavilion Desktop PC s3000」シリーズの2007年冬モデルを発表した。いずれも同社直販サイトにて即日発売開始。

日本HP、Pavilion Notebook PCシリーズの冬モデルはDVDスーパーマルチドライブ搭載
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は3日、HP Pavilion Notebook PCシリーズのウインターモデルとして、DVDスーパーマルチドライブ搭載など4モデル「dv9500/CTwm」「dv6500/CTwm」「dv2605/CTwm」「tx1205/CTwm」を発表。同日発売した。

日本HP、タッチパネル搭載一体型デスクトップPC——家族のコミュニケーションツール狙う
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は27日、タッチスクリーン搭載の一体型デスクトップPC「HP TouchSmart PC」シリーズを発表した。発売は28日。

日本HPとソフトバンクBB、ケータイ・PCを統合的に認証できるプラットフォーム
日本ヒューレット・パッカードとソフトバンクBBは25日、携帯電話を使ったWeb認証プラットフォームの分野において、年内に協業を開始すると発表した。

HP、機能は上位機種と同じでHDD数を抑えた低価格ハイエンドストレージ製品
日本ヒューレット・パッカードは20日、ハイエンドストレージ製品「HP StorageWorks XP20000ディスクアレイ」を発売した。最小構成価格は4,532万8,500円。出荷は10月上旬から開始される。

日本HP、15.4型液晶搭載のノートPCが6万円台——スーパーマルチ、メディアスロットを標準装備
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は19日、個人向けノートPCのエントリーモデルとして、15.4型液晶ディスプレイを搭載する「HP G7000 Notebook PC」を発売。価格は69,930円から。

100V電源OK、サーバからストレージまで統合の第三世代ブレードシステム——日本HP
日本HPは9月13日、中堅・中小規模環境向けのコンパクトなブレード筐体として、「HP BlaceSystem c3000エンクロージャ」を発表し、同日受注を開始した。