
エンタープライズ
シスコ、ネットワーク機器とPCを連動させるセキュリティソリューション
シスコシステムズは、Network Admission Controlプログラム(NAC)対応ソリューションの提供を開始した。NACは、PCのセキュリティ状態に応じて自動的にネットワークへのアクセスを制御することによってウイルス感染の拡大などを防ぐ技術。

エンタープライズ
トレンドマイクロ、レンタルPC向けにウイルスバスターを提供
トレンドマイクロは、レンタルPC向けに「ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ」を提供するサービス「ウイルスバスター レンタル版」を開始した。第1弾として、オリックス・レンテックを通じて提供される。

エンタープライズ
件名が「photos」のメールに要注意。トレンドマイクロなど「WORM_RATOS.A」を警告
件名が「photos」のウイルスメールが感染を拡大している。このワームについて、トレンドマイクロは「WORM_RATOS.A」としてイエローアラート、マカフィーは「W32/Mydoom.s@MM」として危険度“中”で警告している。

エンタープライズ
ウイルス対策ソフトベンダー各社、外部からウイルスをダウンロードするBeagleの亜種を警告
ウイルス対策ソフトベンダー各社は、外部からウイルスをダウンロードするBeagleの亜種が流行していると注意を呼びかけている。

ブロードバンド
IT時代の「富山の薬売り」となるか? 中小企業向け定期訪問型ITサービス
人材派遣業のパソナテックは、中小企業を対象にIT導入や運用を代行する「IT-Rounderサービス」を展開すると発表。

エンタープライズ
ウイルスの感染被害は減少傾向しWeb経由の被害が目立つ結果に。トレンドマイクロの7月分レポート
トレンドマイクロは、2004年7月分の「ウイルス感染被害マンスリーレポート」を発表した。これによると、7月の報告件数は6月の9,309件から6,471件に大幅な減少になった。

ブロードバンド
hi-ho、月額版のウイルスバスターを8/17より提供
hi-hoは、トレンドマイクロ社製のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の月額版サービス「hi-hoウイルスバスター 月額版」を8月17日から開始する。