総務省ニュース(13 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

総務省に関するニュース一覧(13 ページ目)

東京都、小笠原村まで海底光ファイバーケーブルを敷設へ 画像
ブロードバンド

東京都、小笠原村まで海底光ファイバーケーブルを敷設へ

 総務省 関東総合通信局は24日、2009年度1次補正予算による「地域イントラネット基盤施設整備事業」を実施する東京都に対して、補助金の交付を決定した。

TOKYO FM、西鉄バスでデジタルサイネージ配信実験 画像
エンタープライズ

TOKYO FM、西鉄バスでデジタルサイネージ配信実験

 TOKYO FMは明日23日から、西日本鉄道、西鉄エージェンシーと福岡ユビキタス特区実験試験局の電波を使ったバス車内のデジタルサイネージ向けコンテンツ配信実験を行う。

コンビニ端末で住民票を入手 〜NEC、地方公共団体向け「GPRIME/コンビニ交付」発売 画像
エンタープライズ

コンビニ端末で住民票を入手 〜NEC、地方公共団体向け「GPRIME/コンビニ交付」発売

 NECは、総務省が推進する「コンビニ交付」に対応するソフトウェア「GPRIME/コンビニ交付」(ジープライム・コンビニ交付)を国内で初めて製品化し、21日より販売を開始した。

鳩山政権下ではIT産業は活性化しない——ウィークリーアンケート結果 画像
ブロードバンド

鳩山政権下ではIT産業は活性化しない——ウィークリーアンケート結果

 RBB TODAYでは11月26日〜12月3日、読者を対象に「鳩山政権下で日本のIT産業は活性化すると思いますか?」とのアンケート調査を実施した。

インフラと国際競争力は関係あるのか?——総務省タスクフォース・検討部会 画像
ブロードバンド

インフラと国際競争力は関係あるのか?——総務省タスクフォース・検討部会

 「私は聞いて愕然とした」とソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は切りだした。総務省のタスクフォースはインターネットで視聴することができる。

国内競争環境への不満続出——総務省タスクフォース・検討部会 画像
ブロードバンド

国内競争環境への不満続出——総務省タスクフォース・検討部会

 10日に総務省で開催されたグローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォースでは、NTTと総務省に対する批判が相次いだ。

総務省、国家公務員のボーナス支給額を公表 画像
ブロードバンド

総務省、国家公務員のボーナス支給額を公表

 「ボーナスは下がった」「来年にも期待していない」など厳しいアンケート結果が報告される今年の年末。

総務省、デジタルコードレス電話の新方式の提案を募集 画像
ブロードバンド

総務省、デジタルコードレス電話の新方式の提案を募集

 情報通信審議会 情報通信技術分科会は24日、「デジタルコードレス電話の新方式の技術的条件」の審議を開始した。これにあわせて、総務省でが、デジタルコードレス電話として計画または想定されている新方式の提案募集を実施する。

加入電話の減少、IP電話の大幅増の傾向変わらず 〜 総務省発表 画像
ブロードバンド

加入電話の減少、IP電話の大幅増の傾向変わらず 〜 総務省発表

 総務省は20日、2009年9月末時点での固定通信および移動体通信の契約数などについて取りまとめた情報を発表した。

総務省、「光ブロードバンドの活用方策検討チーム」を発足 画像
ブロードバンド

総務省、「光ブロードバンドの活用方策検討チーム」を発足

 総務省は9日、「光ブロードバンドの活用方策検討チーム」を発足することを発表した。

地デジ対応マンションが分かる「地デジカ・ステッカー」配布 画像
ブロードバンド

地デジ対応マンションが分かる「地デジカ・ステッカー」配布

 総務省は6日、地上デジタル放送受信対応済の集合住宅に貼付する「地デジカ・ステッカー」を作成したと発表した。

BB契約数、NTT東西がシェア50%超え 〜 FTTHで躍進【総務省】 画像
ブロードバンド

BB契約数、NTT東西がシェア50%超え 〜 FTTHで躍進【総務省】

 総務省は2日、電気通信事業分野の競争評価の一環として、2009年度第1四半期(6月末)の固定通信・移動体通信・インターネット接続のシェアデータなどを取りまとめた概要を公表した。

ブロードバンドサービスの契約数、ついにFTTHが過半数に【総務省】 画像
ブロードバンド

ブロードバンドサービスの契約数、ついにFTTHが過半数に【総務省】

 総務省は28日、「ブロードバンドサービスの契約数等(平成21年6月末)」と題する文書を公表した。

ドメイン名「.日本」、いよいよ来年登場へ 〜 “ドット日本”実現を支援する協議会が発足 画像
ブロードバンド

ドメイン名「.日本」、いよいよ来年登場へ 〜 “ドット日本”実現を支援する協議会が発足

 インターネット関連の組織・団体で構成される「日本インターネットドメイン名協議会」が25日、正式に発足した。

TCAと日本レコード協会、「違法音楽配信対策協議会」を設立 画像
エンタープライズ

TCAと日本レコード協会、「違法音楽配信対策協議会」を設立

 電気通信事業者協会および日本レコード協会は16日、総務省など関係省庁との密接な連携のもと、「違法音楽配信対策協議会」を設立した。

地デジで親孝行!総務省がキャンペーンを実施 〜 「地デジ川柳募集」「巣鴨でイベント」など 画像
ブロードバンド

地デジで親孝行!総務省がキャンペーンを実施 〜 「地デジ川柳募集」「巣鴨でイベント」など

 総務省は14日、「地上デジタル放送国民運動推進本部」で実施することとされた「地デジで親孝行運動」の概要を発表した。

総務省、「電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方」意見募集の結果を公表 画像
ブロードバンド

総務省、「電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方」意見募集の結果を公表

 総務省の情報通信審議会は10日、「電気通信市場の環境変化に対応した接続ルールの在り方」の答申(案)について、意見募集の結果を公表した。

総務省、地デジ簡易チューナーの無償給付納入業者にアイ・オー・データ機器とバッファローを採択 画像
エンタープライズ

総務省、地デジ簡易チューナーの無償給付納入業者にアイ・オー・データ機器とバッファローを採択

 総務省 地デジチューナー支援実施センターは7日、平成21年度地上デジタル放送受信機器購入等支援事業において無償給付する「簡易なチューナー」の納入事業者を発表。アイ・オー・データ機器とバッファローの2社が採択された。

総務省、「ユビキタス特区」事業の委託先候補26件を決定 画像
ブロードバンド

総務省、「ユビキタス特区」事業の委託先候補26件を決定

 総務省は28日、『ICT経済・地域活性化基盤確立事業(「ユビキタス特区」事業)』について、委託先候補を決定したことを発表した。

0AB〜J-IP電話が大幅に増加 〜 総務省、電気通信サービスの加入契約数などの状況を発表 画像
ブロードバンド

0AB〜J-IP電話が大幅に増加 〜 総務省、電気通信サービスの加入契約数などの状況を発表

 総務省は、2009年6月末時点での固定通信および移動体通信の契約数などについて取りまとめた情報を発表した。

総務省 関東総合通信局、「ホームページコンテスト2009」を後援 画像
ブロードバンド

総務省 関東総合通信局、「ホームページコンテスト2009」を後援

 総務省関東総合通信局は28日、「ホームページコンテスト2009」を後援することを発表した。

総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定 画像
ブロードバンド

総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定

 総務省は20日、地方公共団体が当該業務システムを低廉かつ効率的に利用できる環境「自治体クラウド」の開発実証について、5都道府県の提案を選出したことを発表した。

2位韓国に大差で日本が総合1位! 〜 総務省、「日本のICTインフラに関する国際比較評価レポート」を公表 画像
ブロードバンド

2位韓国に大差で日本が総合1位! 〜 総務省、「日本のICTインフラに関する国際比較評価レポート」を公表

 総務省は17日、「日本のICTインフラに関する国際比較評価レポート」2009年版を発表した。

総務省、NTT東西にNGNのIPv6インターネット接続に係る接続約款の変更を認可 画像
ブロードバンド

総務省、NTT東西にNGNのIPv6インターネット接続に係る接続約款の変更を認可

 総務省は6日、情報通信行政・郵政行政審議会から「NGNのIPv6インターネット接続に係る接続約款の措置」について、諮問のとおり認可することが適当である旨の答申を受けたと発表した。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 13 of 30
page top