2007年10月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年10月の総務省に関するニュース一覧

CTC、シスコ、ケーブルテレビ可児ら10社、岐阜県可児市で総務省主導のWiMAX実証実験を実施 画像
エンタープライズ

CTC、シスコ、ケーブルテレビ可児ら10社、岐阜県可児市で総務省主導のWiMAX実証実験を実施

 CTC、シスコシステムズ、ケーブルテレビ可児など10社は、総務省による広帯域無線アクセスの高度利用技術に関する調査検討のうち、2007年11月より2008年2月末まで岐阜県可児市で行われる実証実験への参加を発表した。

総務省、NTT東西のNGN利用フレッツサービス・IP電話サービスなどに対する意見募集 画像
ブロードバンド

総務省、NTT東西のNGN利用フレッツサービス・IP電話サービスなどに対する意見募集

 総務省は26日、NTT東日本、およびNTT西日本から総務大臣に対して認可申請が行われた活用業務に対する意見募集を開始した。募集締め切りは11月26日18時まで。

イー・アクセスとイー・モバイル、モバイルビジネス活性化プランへの要望書を総務省に提出 画像
エンタープライズ

イー・アクセスとイー・モバイル、モバイルビジネス活性化プランへの要望書を総務省に提出

 イー・アクセスとイー・モバイルは19日、総務省が21日に発表した「モバイルビジネス活性化プラン」の推進にあたっての要望書を総務省に提出した。

2.5GHz帯事業者免許、選定のポイントを総務省に聞く 画像
エンタープライズ

2.5GHz帯事業者免許、選定のポイントを総務省に聞く

 編集部では、総務省 総合通信基盤局電波部移動通信課に取材した情報を元に、2.5GHz無線基地局の選定ポイントを整理してみたいと思う。

アッカ・ワイヤレスもWiMAX免許申請、事業計画詳細を発表——料金は通信カードより安く! 画像
エンタープライズ

アッカ・ワイヤレスもWiMAX免許申請、事業計画詳細を発表——料金は通信カードより安く!

 アッカ・ネットワークスやNTTドコモなどが出資する、モバイルWiMAX事業の企画会社であるアッカ・ワイヤレスは11日、総務省に対して2.5GHz帯の周波数を利用する特定基地局の開設計画(事業免許)の認定申請を行った。

「オープンワイヤレスネットワーク」経営体制固まる——イー・アクセス、ソフトバンク陣営免許申請へ 画像
エンタープライズ

「オープンワイヤレスネットワーク」経営体制固まる——イー・アクセス、ソフトバンク陣営免許申請へ

 11日、オープンワイヤレスネットワーク(通称OpenWin)は、総務省にモバイルWiMAXによる2.5GHz帯の移動無線アクセスシステムの事業免許の申請を行った。

【総務省】FTTHシフトの中ソフトバンクはDSL事業を堅持、2007年度1Q通信事業の競争状況 画像
ブロードバンド

【総務省】FTTHシフトの中ソフトバンクはDSL事業を堅持、2007年度1Q通信事業の競争状況

 総務省は1日、電気通信事業分野の競争評価の一環として、2007年度第1四半期(6月末)の固定通信(加入電話・IP電話)、移動体通信(携帯電話・PHS)、インターネット接続(DSL・FTTH)における各企業のシェアデータを公表した。

富士通、低コスト・カスタマイズ可能な自治体向けSaaS型電子申請サービス 画像
エンタープライズ

富士通、低コスト・カスタマイズ可能な自治体向けSaaS型電子申請サービス

 富士通は1日、自治体向けSaaS型電子申請サービスの提供を開始した。月額料金は、必須となる電子申請サービスと情報提供サービスがセットで550万円から。

    Page 1 of 1
    page top