2007年8月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年8月の総務省に関するニュース一覧

0AB〜J-IP電話は145%増と急拡大、3G契約も76%以上に〜総務省発表 画像
ブロードバンド

0AB〜J-IP電話は145%増と急拡大、3G契約も76%以上に〜総務省発表

 総務省は31日に、「電気通信サービスの加入契約数の状況」(平成19年6月末)と題して、電気通信事業者から報告のあった2007年(平成19年)6月末時点での固定通信および移動体通信の契約数等について取りまとめた文書を発表した。

総務省が日本のネットトラフィックを集計、試算〜平均約720Gbps、2008年5月には1Tbpsに達する勢い 画像
ブロードバンド

総務省が日本のネットトラフィックを集計、試算〜平均約720Gbps、2008年5月には1Tbpsに達する勢い

 総務省は8月22日に、「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算」と題して、2007年5月時点のインターネットトラフィック(通信量)の集計・試算を行い、その結果を公表した。

大分県CATV4社の再送信問題について情報通信審議会は「認めるべき」との答申——総務省 画像
ブロードバンド

大分県CATV4社の再送信問題について情報通信審議会は「認めるべき」との答申——総務省

 総務省は8月10日に、情報通信審議会から、諮問第1172号「大分ケーブルテレコム株式会社から申請された再送信同意に係る裁定について」などの4裁定について答申を受け、その内容を公表した。

総務省、2.5GHz帯基地局の開設計画の認定申請について9/10より受付開始 画像
ブロードバンド

総務省、2.5GHz帯基地局の開設計画の認定申請について9/10より受付開始

  総務省は8月7日に、2.5GHz帯の周波数を使用する特定基地局の開設計画の認定申請について、9月10日から10月12日の期間、受け付けると発表した。8月10日に公示される予定。

松下、通り抜けるだけで本人確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」 画像
エンタープライズ

松下、通り抜けるだけで本人確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」

 松下電器産業は3日、2005年から開始された総務省の研究開発プロジェクト「ユビキタスセンサーネットワーク技術に関する研究開発」の中の「高精度人物認知技術の開発」の成果として、歩きながらでも人物確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」を開発した。

    Page 1 of 1
    page top