2008年8月の総務省ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年8月の総務省に関するニュース一覧

総務省、2023年7月以降の新たなBSデジタル放送開始に向け「参入希望調査」を実施中 画像
IT・デジタル

総務省、2023年7月以降の新たなBSデジタル放送開始に向け「参入希望調査」を実施中

 2011年7月にデジタル放送へと完全以降する際、BSデジタル放送のチャンネル数は現在の10チャンネルから増加する予定だが、さらに2023年7月には、放送事業者の新規参入も視野に入れて新たなBSデジタル放送が開始されようとしている。

2008年5月のダウンロードトラフィックは約880Gbpsとこの1年間で2割増〜総務省調べ 画像
ブロードバンド

2008年5月のダウンロードトラフィックは約880Gbpsとこの1年間で2割増〜総務省調べ

 総務省は29日、2008年5月時点のインターネットトラフィックの集計・試算の結果を発表した。

2008年6月末時点では0AB〜J-IP電話が大幅増、050-IP電話とほぼ半数に〜総務省調べ 画像
ブロードバンド

2008年6月末時点では0AB〜J-IP電話が大幅増、050-IP電話とほぼ半数に〜総務省調べ

 総務省は29日、電気通信事業者から報告があった平成20年6月末時点での固定通信、および移動体通信の契約数のまとめを発表した。

総務省、事故続発のKDDIに対してシステム管理体制強化と再発防止を求めて指導 画像
ブロードバンド

総務省、事故続発のKDDIに対してシステム管理体制強化と再発防止を求めて指導

 総務省は28日、KDDIに対してシステムの管理体制強化と事故再発防止を行うよう指導を行った。

UQコミュニケーションズ、WiMAX無線局免許を取得、2009年2月のサービス開始を予定 画像
エンタープライズ

UQコミュニケーションズ、WiMAX無線局免許を取得、2009年2月のサービス開始を予定

 UQコミュニケーションズは27日、首都圏数カ所における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を総務省関東総合通信局より受領した。

総務省、「通信産業動態調査」の結果速報を公表〜電気通信事業は苦しい業況続く 画像
ブロードバンド

総務省、「通信産業動態調査」の結果速報を公表〜電気通信事業は苦しい業況続く

 総務省は22日、2008年(平成20年)7月に実施した「通信産業動態調査」(承認統計)の結果(速報)を公表した。

ウィルコム、2008年7月度の加入者数は461万6,900件〜音声サービスの新規獲得が堅調に進む 画像
ブロードバンド

ウィルコム、2008年7月度の加入者数は461万6,900件〜音声サービスの新規獲得が堅調に進む

 ウィルコムは7日、2008年7月度の加入者数を発表した。

平成19年度末の電気通信番号において、0ABJ番号が減少に転じる〜総務省しらべ 画像
ブロードバンド

平成19年度末の電気通信番号において、0ABJ番号が減少に転じる〜総務省しらべ

 総務省は6日、平成19年度末(2008年3月)現在の電気通信番号の使用状況等について公表した。

    Page 1 of 1
    page top