東海地方に進出!見守り利用が可能な家庭向けIoTサービス
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は29日、東海エリアで衛星放送配信事業や通信事業を提供するコミュニティネットワークセンター(CNCiグループ)と、スマートホームサービス「インテリジェントホーム」の販売に関する基本合意したことを発表した。
理想の玄関を具体化するLIXILのWebコンシェルジュサービス
LIXIL(リクシル)は27日、ユーザーが簡単な質問に回答することで条件にあった玄関ドアを提案する「玄関ドア コンシェルジュ」を同社Webサイトにて5月より公開していることを発表した。
家全体をスムーズにIoT化する新サービスが関西で提供開始
阪急阪神ホールディングスのベイ・コミュニケーションズは24日、関西エリア初となるかんたん・見守りサービス「インテリジェントホーム」を7月8日から販売することを発表した。
気軽な導入を実現する監視カメラセット……サンワサプライ
監視カメラの映像が事件解決に結びついたという報道が増え、一般家庭でも監視カメラに対する関心が以前よりも高まりつつある。そうした需要を背景に、昨今では中国製を中心に手軽な価格で導入できる監視カメラセットも増え、市場の動きが活性化している。
家庭向け顔認証カメラ「Welcome」、Dropboxアカウントへ自動保存する新機能
ネタトモ(Netatmo)は21日、顔認識機能を搭載した家庭向けセキュリティカメラ「Welcome」に、新たな機能とサービスを追加したことを発表した。
見守り活用できるロボットに自然な会話を実現する技術を応用
ユカイ工学と国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は20日、ATRの音環境知能技術のコミュニケーションロボット分野への応用・事業化を目的として「自然な会話を実現する家庭内ロボット」を共同開発することに合意した。
【ショールーム探訪#007】AI防犯ロボットカメラの各機能を体感
第7回は13日にオープンしたばかりの、アースアイズの銀座ショールーム(東京都中央区築地1-12-22 コンワビル5階)。人間の五感のようなセンサーと学習型AI(人工知能)を搭載したロボット型カメラ「アースアイズ」の各機能を体感することができるショールームだ。
7つの詐欺対策機能を備えたデジタルコードレス電話機
シャープは15日、振り込め詐欺対策機能を搭載した電話機の新製品として、親機をコードレスタイプにしたデジタルコードレス電話機「JD-AT85C」「JD-AT85CL」「JD-AT85CW」を発表した。
監視カメラなどの録画用途に特化した高耐久マイクロSDカード
監視カメラの録画用に使うSDカードやマイクロSDカードなどの各種メモリーカードには、それなりの性能とタフさ備えたものを選択する必要がある。
クラウド録画型監視カメラにオフィスでも使えるPoEモデル
ネットギアジャパンは5月31日、PoE給電で動作可能なクラウド録画型ネットワークカメラ「Arlo Q Plus」を7月中旬から発売開始することを発表した。

