
江ノ島の海上で伝搬実験、長距離無線LANシステムを用いた運用に成功
日本電業工作は18日、同社の「長距離無線LANシステムFalconWAVE4.9G-WiFiプラス」を用いて三浦市(神奈川県)から江ノ島(神奈川県藤沢市)まで海上20kmの伝搬試験を実施し、無線伝送最大伝送レート13Mbpsで映像伝送などの運用に成功したことを発表した。

IPカメラ設置時にPoE+給電が300m延長可能に……PoE延長装置が登場
ハイテクインターは、電話線を使用してPoEを延長可能にする装置「ABiLINX 3501T・ABiLINX 3501R」を発売開始した。

ONVIF対応の監視・防犯用途向けフルHDネットワークカメラ2種を発売……コレガ
コレガは3.5倍ズーム屋外暗視耐衝撃ドーム型防犯ネットワークカメラ「CG-NCPVD032A」と360度全方位ネットワークカメラ「CG-NCPFE011A」を、8月下旬から発売開始する。

固定回線&レコーダー設置が不要、「クラウド型Wi-Fi監視カメラシステム」が登場
ベストサポートシステムズは、上り無制限の4G LTE回線と通信帯域制御をするブリッジを利用して、モバイル回線で秒10~15コマの映像を保存することが可能な「クラウド型Wi-Fi監視カメラシステム」を9月1日から販売開始する。

三菱重工が手がけたスリランカの高速道路交通管制システムが運用開始
三菱重工業は8日、スリランカ向けに高速道路交通管制システムを納入し、運用が開始されたことを発表した。

4K対応の業務用85V型液晶ディスプレイ2機種を発売……東芝
東芝ライフスタイルは6日、4Kに対応した狭額縁デザインの業務用ディスプレイを10月下旬から発売することを発表した。3,840×2,160ピクセルの表示に対応した85V型液晶で、タッチパネルの有無が異なる2製品を発売する。

セーフィー、初期費用がかからない業務用クラウド録画型監視カメラサービスをデモ展示
東京ビッグサイトで開催されていた「賃貸住宅フェア2015」に出展していたsafie(セーフィー)は、20日よりパッケージ販売する業務用クラウド録画型監視カメラサービス「safie for PRO」などのデモ展示を行った。

東芝、世界初となる256ギガビット3次元フラッシュメモリの製品化を発表
東芝は4日、48層積層プロセスを用いた世界初の256ギガビット(32ギガバイト)の3ビット/セル(TLC)3次元フラッシュメモリ「BiCS FLASH」の開発を発表した。9月からサンプル出荷を開始する。

アクシス、組み合わせ自由なモジュール構成の超小型カメラシリーズに3機種を追加
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は4日、モジュール構成のネットワークカメラ「AXIS Fシリーズ」に、新タイプのセンサーユニット「AXIS F1004」「AXIS F4005」「AXIS F4005-E」の3機種を追加したことを発表した。8月下旬から発売を開始する。

監視カメラ・物理セキュリティの側面から見るIoTの今
7月31日、ソラシティ カンファレンスセンター(東京都千代田区)にて、「IoT World Conference」が開催された。

ISO感度400万相当の超高感度多目的カメラ初号機「ME20F-SH」を発売……キヤノン
キヤノンは30日、超高感度撮影が可能な多目的カメラ「ME20F-SH」を12月上旬より発売開始することを発表した。肉眼では被写体の識別が困難な暗闇でも、ノイズが少ないカラー映像をフルHDで撮影することを可能としている。

NEC、オフィス向け27型4Kワイド液晶ディスプレイを発売
NECディスプレイソリューションズは27型4Kワイド液晶ディスプレイ「MultiSync LCD-EA275UHD-BK」を、8月6日より発売開始する。上下左右とも視野角178°のIPSパネルを搭載し、3,840x2,160ドットの4K解像度に対応している。

霧やもやの環境下で撮影した監視カメラ映像を鮮明化するユニットが登場
ジーニックは、監視市場向けに画像鮮明化ユニットFogFINE(フォグファイン)「FF-100HM」を27日から発売開始した。

監視システムにも応用可能な産業車両用歩行者検知警戒システム
東京ビッグサイトで開催された「第2回労働安全衛生展」に出展していた福井小松フォークリフトは、フォークリフトなどの建設機械に設置して、歩行者や作業車との接触事故を防ぐための産業車両用歩行者検知警戒システム「ブラクステール(BLAXTAIR)」

エルモ&セーフィー、業務用クラウド監視カメラサービスを新たに提供開始
エルモは23日、新たに開発した業務用クラウド監視カメラについて、セーフィーが開発した業務用クラウド監視カメラシステムと連携し8月20日より集合住宅、各種商業施設、オフィス向けなどにパッケージ販売を開始すると発表した。

監視カメラに代わってレーザーで監視する「LASER RADER」……コニカミノルタ
東京ビッグサイトで24日まで開催されている「第7回インフラ検査・維持管理展」にて、コニカミノルタは、防犯やセキュリティ、施設内の安全管理で活用できる「LASER RADER」のデモ展示を行った。

転落事故などを防ぐ高所点検用ロボットカメラ……日立産業制御ソリューションズ
東京ビッグサイトで24日まで開催されている「第39回プラントメンテナンスショー」にて、日立産業制御ソリューションズは、高所点検ロボットカメラ「HV-KT2000TB」のデモ展示を行った。

日本電業工作、浅間山火山活動の監視・観測デモを実施
日本電業工作は22日、浅間山の火山活動を遠隔で観測し、監視カメラの映像を約10km無線伝送するデモをKCCSモバイルエンジニアリングと共同で実施したことを発表した。

エコモット、建設現場用の遠隔監視ソリューションにクラウド録画オプションを追加
エコモットは22日、同社の遠隔監視カメラソリューション「現場ロイド」に新機能として「クラウド録画オプション」を追加したことを発表した。7月以降の出荷分から順次申し込むことができる。

NTTドコモ、クラウド対応の法人向け映像監視システム「リモートモニタリングサービス」
24日まで東京ビッグサイトで開催されている「気象・環境テクノロジー展」の日本電業工作ブース内に出展しているNTTドコモは、クラウド録画に対応し、店舗や小規模オフィスなどの映像監視を可能にする「リモートモニタリングサービス」のデモ展示を行った。

映像監視システム「ArgosView」を使用、データセンター向けセキュリティソリューション
ヴイ・インターネットオペレーションズは映像監視システム「ArgosView(アルゴスビュー)」を用いた、データセンター向けソリューションを21日から発売開始した。

カメラとセンサで来店者の属性や動きを測定・分析……店舗向けソリューション
日立ソリューションズは店舗の来店者属性と動きを測定・分析して、来店者の興味や店内での行動の見える化を図るソリューションを22日から提供を開始した。

NEC、グローバル展開を見すえて顔認証技術の専門開発組織を新設
NECは16日、顔認証技術の開発および同ソリューションの企画・開発を推進する組織「顔認証技術開発センター」を設置したことを発表した。

クラウド録画対応の業務用監視カメラ「QBiC CLOUD CP-1」シリーズが登場……エルモ
エルモはクラウド監視カメラ「QBiC CLOUD CP-1s」と「QBiC CLOUD CP-1w」の2機種を8月20日から発売する。カメラとスマートフォンで手軽に自宅や店舗を遠隔から見守ることができる監視カメラ「QBiC CLOUD」シリーズの新製品となる。