訪日外国人・旅行者ニュース(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

訪日外国人・旅行者に関するニュース一覧(7 ページ目)

POPや看板のQRコードで多言語翻訳ページを表示……インバウンド向けツール 画像
ブロードバンド

POPや看板のQRコードで多言語翻訳ページを表示……インバウンド向けツール

 大和ハウスグループの伸和エージェンシーはPIJIN社と業務提携し、QRコードを使った多言語翻訳ツール「QR Translator(キューアール・トランスレーター)」の販売を7月1日より開始すると発表した。

ドコモ、外国人登山者向けに富士山で無料Wi-Fiを提供 画像
ブロードバンド

ドコモ、外国人登山者向けに富士山で無料Wi-Fiを提供

 静岡県、山梨県、NTTドコモは30日、富士山頂および五合目において、外国人登山者向けWi-Fiサービスを無料提供することを発表した。提供期間は7月10日から開山期間中の予定。

外国人が思う「優れていると思う日本の物事」、1位は「ロボット工学」 画像
ブロードバンド

外国人が思う「優れていると思う日本の物事」、1位は「ロボット工学」

 電通は22日、「ジャパンブランド調査2015」の結果を発表した。この調査は、食や観光、日本産製品など「ジャパンブランド」全般に関する海外消費者の意識と実態を把握するためのもので、2012年より毎年実施されている。

JALとヤマハ、空港内アナウンスをスマホに文字表示する実験 画像
エンタープライズ

JALとヤマハ、空港内アナウンスをスマホに文字表示する実験

 ヤマハと日本航空(JAL)は19日、スマホアプリを活用した「JAL×ヤマハSound UD化プロジェクト」実証実験を実施することを発表した。6月22日~9月30日の期間、JAL国内線搭乗口にて実施する。

ぐるなび×東急電鉄×東京メトロ、訪日外国人向け観光情報サービスで協業 画像
エンタープライズ

ぐるなび×東急電鉄×東京メトロ、訪日外国人向け観光情報サービスで協業

 ぐるなび、東京急行電鉄、東京メトロの3社は18日、「訪日外国人向け観光情報サービス」の共同構築で協議することに合意した。“東京、日本を満喫できる観光情報サービス”を目指すという。

在日/訪日外国人が期待する「東京オリンピック観戦」 画像
ブロードバンド

在日/訪日外国人が期待する「東京オリンピック観戦」

 クロス・マーケティングは15日、「東京オリンピック」に関する在日・訪日外国人調査の結果を発表した。一都三県に在住する20~60歳の在日外国人217名と、中国・タイ・フィリピン・ベトナムから日本に来ていた訪日外国人100名から回答を得た。

【防犯防災総合展2015#006】緊急時に適切な避難誘導が可能な多言語拡声装置 画像
エンタープライズ

【防犯防災総合展2015#006】緊急時に適切な避難誘導が可能な多言語拡声装置

 2020年の東京オリンピックを待つまでもなく、日本には毎年たくさんの外国人観光客が訪れている。「おもてなし」を世界に広めたこともあり、日本に来てくれた外国人には、楽しく、そして安全な滞在を送ってもらいところだ。

外国人に人気の日本観光スポット、剣舞や相撲が新たにランクイン! 画像
エンタメ

外国人に人気の日本観光スポット、剣舞や相撲が新たにランクイン!

 旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは、「外国人に人気の日本観光スポット2015」をランキング形式でとりまとめ、11日公開した。3位までは昨年と変わらずだったが、日本の伝統芸能の剣舞や相撲などが新たな人気となっている。

免税書類作成を簡素化するパスポートOCRリーダを開発……デンソーウェーブ 画像
IT・デジタル

免税書類作成を簡素化するパスポートOCRリーダを開発……デンソーウェーブ

デンソーウェーブは、パスポート記載の文字情報を読み取ることで、免税店が免税品を販売する際、発行が義務付けられている書類の作成工程を大幅に削減する、パスポートOCRリーダ「QK30-OP-U」を6月15日から発売する。

NTTと九経連ら、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」開始 画像
ブロードバンド

NTTと九経連ら、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」開始

 九州経済連合会(九経連)と九州観光推進機構、日本電信電話(NTT)、NTTアド、NTTブロードバンドプラットフォームは5日、「Kyushu_Free_Wi-Fiプロジェクト」を発表した。同日より、フリーWi-Fiおよび観光アプリの提供を開始している。

Japan Connected-free Wi-Fi、ローソンとファミマが参画 画像
ブロードバンド

Japan Connected-free Wi-Fi、ローソンとファミマが参画

 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は1日、同社が提供中のアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に、ローソンとファミリーマートが参画したことを発表した。これにより、合計13万アクセスポイント(AP)で利用可能となる。

旅行会話に特化、30言語対応の音声翻訳アプリ「VoiceTra4U」 画像
ブロードバンド

旅行会話に特化、30言語対応の音声翻訳アプリ「VoiceTra4U」

さまざまなモノがインターネットにつながっていく、IoT(Internet of Things)時代をサポートするワイヤレス技術に注目した展示会「ワイヤレスジャパン2015」が、東京ビッグサイトで5月27日より開幕した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第76回 来日旅行者向け「技適」問題が解決……電波法一部改正が国会で成立 画像
ブロードバンド

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第76回 来日旅行者向け「技適」問題が解決……電波法一部改正が国会で成立

 先週末、現在会期中の第189回国会で審議されていた「電気通信事業法等の一部を改正する法律案」が衆議院、参議院共に可決され、成立した。

KADOKAWA、MVNO事業に参入……SIMとクーポンブックを台湾でセット販売 画像
ブロードバンド

KADOKAWA、MVNO事業に参入……SIMとクーポンブックを台湾でセット販売

 KADOKAWAは21日、海外関連会社である台灣角川股フン有限公司(台湾角川)を通じてMVNO事業に参入することを発表した。訪日外国人向けのオリジナルSIMカード「J Walker SIM」に、日本の観光情報とクーポンを掲載したオリジナルクーポンブックを同梱し、販売を行う。

24時間対応の遠隔通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」提供開始 画像
エンタープライズ

24時間対応の遠隔通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」提供開始

 ブイキューブとパイオニアVCは11日、モバイル端末やPCから利用できる多言語通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」を発表した。ホテル、レストラン、ドラッグストア、交通機関など訪日観光客の来訪が想定される施設向けに、6月下旬から提供を開始する。

「ホワイティうめだ」「あべちか」など、大阪の5地下街が無料Wi-Fiを開始 画像
ブロードバンド

「ホワイティうめだ」「あべちか」など、大阪の5地下街が無料Wi-Fiを開始

 大阪地下街は1日、『ホワイティうめだ』『コムズガーデン』『なんばウォーク』『NAMBAなんなん』『あべちか』の各地下街にて、無料Wi-Fiサービスの提供を開始した。

近くの観光名所を通知するApple Watch対応アプリ「Tokyo Guide」 画像
ブロードバンド

近くの観光名所を通知するApple Watch対応アプリ「Tokyo Guide」

 ビッグローブ(BIGLOBE)は22日、Apple Watch対応の東京観光ガイドアプリ「Tokyo Guide」の提供を開始した。移動ルート途上の観光スポットがApple Watchにタイムリーに通知され、より東京観光を楽しめるという。

【本日発売の雑誌】注目を集める宿泊特化型ホテル……『月刊ホテル旅館』 画像
エンタープライズ

【本日発売の雑誌】注目を集める宿泊特化型ホテル……『月刊ホテル旅館』

 柴田書店は22日、『月刊ホテル旅館』2015年5月号を発売した。定価は2,160円(税込)。

緊急地震速報を迅速に伝えるLED表示板…パトライトが参考出展 画像
エンタープライズ

緊急地震速報を迅速に伝えるLED表示板…パトライトが参考出展

 東京ビッグサイトで17日、18日に開催された電設資材、照明、工具、セキュリティなど多用な設備の展示即売会「ジャンボびっくり見本市」で、パトライトはLEDや高輝度LCD表示板の情報表示システムを複数出展した。

東武グループ、スカイツリーや東武線21駅などで「TOBU FREE Wi-Fi」提供開始 画像
ブロードバンド

東武グループ、スカイツリーや東武線21駅などで「TOBU FREE Wi-Fi」提供開始

 東武鉄道、東武タワースカイツリー、東武タウンソラマチ、東武ワールドスクウェアは16日、東武鉄道の主要駅やスカイツリーなど計25か所において、訪日外国人観光客向け公衆無線LANサービス「TOBU FREE Wi-Fi」を無償提供することを発表した。

Japan Connected-free Wi-Fi、既存のフリーWi-Fiと連携可能に 画像
ブロードバンド

Japan Connected-free Wi-Fi、既存のフリーWi-Fiと連携可能に

 NTTブロードバンドプラットフォームは13日、スマホアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」(Japan Wi-Fi)について、自治体・企業等の整備済みのWi-Fiとの連携、カスタマイズへの対応を発表した。

外国人旅行者に人気の観光地口コミ数ランキング! 画像
エンタメ

外国人旅行者に人気の観光地口コミ数ランキング!

 旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは、2014年に同サイト上に投稿された外国語の口コミからみる訪日外国人旅行者の実態を発表した。外国語の口コミ数を都道府県ごとに見ると、東京都・京都府・大阪府に投稿された口コミが全体の6割を占めていた。

博物館・動物園の情報も配信、東京・上野で「Ueno Free Wi-Fi」提供開始 画像
ブロードバンド

博物館・動物園の情報も配信、東京・上野で「Ueno Free Wi-Fi」提供開始

 上野観光連盟と東日本電信電話 東京事業部(NTT東日本)は30日、上野の商店街エリアを中心としたフリーWi-Fi「Ueno Free Wi-Fi」を発表した。「うえの桜フェスタ2015」が始まる4月3日より提供を開始する。

買って2分で開通可能、NTT Comが自動販売機でSIM販売 画像
ブロードバンド

買って2分で開通可能、NTT Comが自動販売機でSIM販売

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は27日、訪日旅行者・ビジネスパーソン向け期間型プリペイドSIM「Prepaid SIM for JAPAN」を、多機能自動販売機で販売することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 7 of 10
page top