2016年4月の防犯システムNAVIニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年4月の防犯システムNAVIに関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
防犯 防犯照明 監視カメラ 監視カメラシステム ネットワークカメラ 赤外線カメラ ホームセキュリティ オフィスセキュリティ セキュリティシステム 入退管理 子供の安全 見守り ドローン IoT ロボット スマートロック テロ対策 危機管理ソリューション 顔認証 フードセーフティ フードセキュリティ フードディフェンス 公開捜査 地域防犯の取り組み 公共防災 災害、救助 意外と知らないIoTの基礎知識
暗号化技術を採用した見守り向けの小型軽量タグ型ビーコン 画像
IT・デジタル

暗号化技術を採用した見守り向けの小型軽量タグ型ビーコン

 芳和システムデザインは、さまざまなIoT用途等に活用できる小型軽量のタグ型ビーコン「BLEAD-TSH」の2種類を近日中に同社ECサイトなどで提供開始していくことを発表した。サイズは62mm×26mm×8.5mm、重さは電池(CR2032)込みで約15g。

民泊活用も想定、スマートドアホン「TATERU kit」 画像
IT・デジタル

民泊活用も想定、スマートドアホン「TATERU kit」

 インベスターズクラウドは、スマートドアホン「TATERU kit(タテルキット)」のWebサイトを1日より公開した。

日本語以外の緊急通報が可能に!長崎市消防局が6ヵ国語対応へ 画像
IT・デジタル

日本語以外の緊急通報が可能に!長崎市消防局が6ヵ国語対応へ

 ブレインプレスは1日、長崎市消防局に「24時間365日対応多言語コールセンター」という同社のサービスを提供したことを発表した。

ワンタッチ解錠が可能! 閉め忘れも防ぐ新型スマートロック 画像
IT・デジタル

ワンタッチ解錠が可能! 閉め忘れも防ぐ新型スマートロック

 コマニーは、玄関ドアに後付けできるオートロック式電子錠「DECIMEL(デシメル)」を1日より発売開始した。

海での利用に特化したGPSを使わない遭難者捜索ツール 画像
IT・デジタル

海での利用に特化したGPSを使わない遭難者捜索ツール

 テレネットは、3日まで池袋サンシャインシティ 文化会館で開催されている「マリンダイビングフェア2016」にて、5月に発売を予定している海難遭難者捜索用ツール「SEARCH-ME」の参考展示を行った。

低価格帯の防犯カメラで監視システムを構築できるWindows用アプリ 画像
IT・デジタル

低価格帯の防犯カメラで監視システムを構築できるWindows用アプリ

 プラネックスコミュニケーションズは、同社のネットワークカメラ「スマカメ」シリーズで複数同時モニタリング・録画・再生を可能とするWindows専用アプリケーション「スマカメPro」を1日から発売開始した。

専門スタッフが防犯診断&最適なリフォームを提案する新サービス 画像
IT・デジタル

専門スタッフが防犯診断&最適なリフォームを提案する新サービス

 大和ハウスグループの大和ハウスリフォームは、専門スタッフによる賃貸住宅向け「防犯リフォーム」の提案を1日から開始する。

内覧の完全キーレス化の実現へ、エントランス用スマートロックの実証実験 画像
IT・デジタル

内覧の完全キーレス化の実現へ、エントランス用スマートロックの実証実験

 東急住宅リースは、フォトシンスが提供するスマートロック「Akerun Entrance(アケルンエントランス)」を導入し、「東急セットアップレジデンス恵比寿」において4月から実証実験を開始すると発表した。

NTT東日本とALSOKが中小企業向けマイナンバー対策の販売を協業 画像
IT・デジタル

NTT東日本とALSOKが中小企業向けマイナンバー対策の販売を協業

 NTT東日本と綜合警備保障(ALSOK)は、中小企業のマイナンバー制度向けのセキュリティ対策に関する販売協業を3月31日より開始し、両社の提供するサービスをそれぞれの顧客に対してプロモーション及び提供を行っていく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top