
紅白歌合戦、“8Kパブリックビューイング”実施「会場にいるような臨場感」
NHKは、8Kスーパーハイビジョンによる「第66回NHK紅白歌合戦」のライブパブリックビューイングを全国4ヵ所で行うと発表した。

全国CATV共通の4K専門チャンネル、「ケーブル4K」が本日開局
日本ケーブルテレビ連盟(JCTA)は1日11時、ケーブルテレビ業界共通の4K専門チャンネル「ケーブル4K」(運営:日本デジタル配信)を開局した。

KDDI「Smart TV Box」を4K&Android TV対応にする拡張ユニットが登場
KDDIは30日、次世代セットトップボックス「Smart TV Box」の機能を大幅に拡張させる「パワーアップユニット」を発表した。大分ケーブルテレコムを通じ、12月1日より提供を開始。今後、全国のケーブルテレビ事業者に拡大の予定。

dTV、4Kコンテンツの配信を開始……チャンネル数も18に拡大
エイベックス通信放送は25日、映像配信サービス「dTV」において、4Kコンテンツの配信を開始した。スマートフォンの高画質化にともなうもので、チャンネル数も、現行の14チャンネルから18チャンネルに拡大する。

【週刊!まとめ読み】NTTぷらら、4K放送スタート&スマホ対応/Apple SIM、日本でも発売
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、NTTぷららによる「ひかりTV」に関する新たな事業発表、Apple SIMの日本展開などに注目が集まった。

ドコモ、4Kディスプレイ搭載5.5型「Xperia Z5 Premium」を20日に発売
NTTドコモは、冬春モデルとして発表した世界初の5.5型4Kディスプレイ搭載の「Xperia Z5 Premium SO-03H」を20日に発売する。「Xperia Z5」シリーズ最上位モデルで、日本ではドコモだけが販売する。

IIJ、放送システム事業に参入……ソニーと共同で事業者向け4K-IPソリューションを提供
インターネットイニシアティブ(IIJ)は18日、放送システム事業に参入することを発表した。放送事業者向けに、光ケーブルを利用した4K-IP伝送を実現するためのソリューションを提供開始する。

4K放送スタート&スマホ対応……NTTぷららが「ひかりTV」の新戦略を発表
NTTぷららは17日に15年度下期事業説明会を開催。代表取締役社長の板東浩二氏が出席し、「ひかりTV 4K」のサービスを中心に直近の戦略を語った。

スマホでも4K、ひかりTVがサービス開始……“HDR”にも対応、国内では初
NTTぷららは17日、スマートTVサービス「ひかりTV」の4K-VODサービスにおいて、HDR(High Dynamic Range)対応作品の提供を30日から開始することを発表した。HDR対応4K-VOD作品を提供するのは、国内商用サービスでは初。

ひかりTV、今月末より4K-IP放送をスタート……2チャンネルを開局
NTTぷららとアイキャストが運営するスマートTVサービス「ひかりTV」は17日、光回線を通じた4K映像放送サービス「4K-IP放送」を、30日より提供開始することを発表した。4K動画(3840ピクセル ×2160ピクセル、60フレーム/秒)をネット経由で放送する。

セルアニメを、日本で初めて4Kリマスター放送……スカパー「世界名作劇場オープニング集」
スカパーJSAT(スカパー!)と日本アニメーションは11日、 セルアニメを日本で初めて4Kリマスタリングして放送することを発表した。「世界名作劇場」のオープニング集を、スカパー!4K総合で12月13日午後7時30分~8時15分に放送する。

テレビ東京、2016年移転に向け4Kスタジオシステムなどを大量発注
ソニービジネスソリューションは11日、テレビ東京の新社屋(2016年移転予定)向けに、ソニーの最新映像制作機器およびシステムを受注したことを発表した。2016年秋から運用を開始する予定。

512TBのオールフラッシュストレージを提供開始……サンディスク
サンディスクは26日、エンタープライズ向けのオールフラッシュストレージプラットフォーム「InfiniFlash」を11月中旬から提供することを発表した。

7K画質などの高精細ネットワークカメラシステム……ヨネイ
ヨネイは東京ビッグサイトで開催された「危機管理産業展2015」にて、カナダ・Avigilon社製の「高精細監視カメラシステム」の展示を行った。

4K対応ネットワークカメラと大容量保存に対応……ソニー、次世代光ディスクのストレージシステム
ソニーは東京ビッグサイトで2日まで開催されていた「フードセーフティージャパン2015」にて、4K対応ネットワークカメラを始めとした監視カメラソリューションの展示を行った。

1台で180度をカバー&4K対応!アクシスがパノラマビュードームカメラを発表
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は9月30日、4K対応ドーム型ネットワークカメラ「AXIS Q3709-PVE」を10月上旬から発売することを発表した。屋外設置に対応したマルチセンサーカメラで、一台で180度の広角撮影に対応し、ビデオ動体検知機能などを特徴としている。

全国統一の4Kチャンネル「ケーブル4K」開始……J:COMは12月より放送
ジュピターテレコム(J:COM)は24日、ケーブルテレビ業界共通の4K専門チャンネル「ケーブル4K」の放送を、12月1日より開始することを発表した。

【IFA 2015】IoTを加速させるサムスン、睡眠センサーやオートモーティブ連携など発表
サムスン電子は現地時間3日、ドイツ・ベルリンで同4日に開幕する「IFA 2015」のプレイベントとしてプレスカンファレンスを開催した。今年のメインテーマは「IoT」。

世界初となるHDR対応8Kディスプレイ、NHKが開発 85V型液晶
NHKは3日、世界初となるHDR対応8K液晶ディスプレイを開発したと発表した。9月11日からオランダ・アムステルダムで開催される欧州最大の放送機器展示会IBC 2015で展示される。

4Kディスプレイなどで省エネを実現する高安定な半導体……工学院大学
「イノベーション・ジャパン2015」が東京ビッグサイトで、27・28日に開催された。

【特集・Netflix】第6回 ひと足早く体験レビュー!4Kテレビ&スマホ&PCで視聴してみた
米の大手動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」のサービスがついに来週9月2日から日本で開始される。今回は関係者向けの先行体験サービスを一足早く利用できる機会を得たので、4Kテレビやスマホ、PCのデバイス別に視聴してみた。

講義室・ニューススタジオ用4K対応定点ネットワークカメラが登場……パナソニック
パナソニックは19日、4K映像の撮影が可能な回転台一体型の4Kインテグレーテッドカメラ「AW-UE70W/K」を10月から発売することを発表した。

ソニーモバイル、背面2150万画素/前面1300万画素カメラ搭載の5型「Xperia M5」発表
ソニーモバイルは3日、Androidスマートフォン「Xperia」シリーズの新モデルで5インチの「Xperia M5」を発表した。カメラ機能を強化し、前面にも1300万画素カメラを搭載する。

2020年に向け日本の社会全体をICT化、アクションプランを総務省が発表
総務省は28日、「2020年に向けた社会全体のICT化アクションプラン(第一版)」の概要を発表した。「2020年の東京オリンピック・パラリンピック、およびそれ以降の日本の持続的成長を目指した「社会全体のICT化」を進めるためのプランだ。