
ソフトバンクBB、iPhone/iPad向けフルセグチューナー……モバイルバッテリとしても利用可能
ソフトバンクBBは4日、「SoftBank SELECTION」ブランドからiPhone/iPadでフルセグを楽しめるバッテリ機能搭載「ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー」を発表した。発売は3月中旬以降、直販価格は12,720円。

読売テレビ、データ放送でスマホゲームのアイテムを配布……「ytv GamePark」開始
読売テレビは2月3日、データ放送を通して、人気スマートフォン向けゲームのアイテムを常時配信するプラットフォーム「ytv GamePark」を開設した。関西地区限定での開設となる。常時、データ放送でアイテムを取得できるサービスは業界初。

『ぐんまのやぼう』の精神的続編が登場
特産品を収穫してG(GUNMA)を稼ぎ、そのG(GUNMA)を消費して各都道府県を制圧し、全てを群馬県にしてしまう恐るべき放置系アプリ『ぐんまのやぼう』。既に全国のスマートフォンの中で、日本が群馬に征服されたことでしょう。

電子チラシ「Shufoo!」とKDDI「auスマートパス」が提携
凸版印刷とKDDIは1月31日、凸版印刷の電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」とKDDImpスマートフォン向けユーザーサポートサービス「auスマートパス」の提携を発表した。

Facebookからニュース“ペーパー” iOSアプリ
Facebookは現地時間30日、投稿やニュースを探し、シェアするのに役立つ iOSアプリ、「Paper」(ペーパー)を発表した。テーマを決めて記事を選択表示できることや、記事がフルスクリーンで表示され、不要な情報が目に入ってこないデザインなどが特徴だ。

“チャ友募集アプリ”、個人情報を詐取するものがGoogle Playで複数公開
マカフィーは1月31日、無料通話・メッセージングアプリでチャットできる友達、いわゆる「チャ友」を探す「友達募集掲示板」「ID掲示板」関連で、個人情報を詐取するアプリが発見されたことを発表した。

任天堂は安易にスマホゲームに手を出さない……ゲームアナリスト・平林久和氏
任天堂の3期連続赤字決算。そして1月30日に行われた経営方針説明会について、多数の新聞社、通信社からの取材にお答えしました。

アダルト動画ワンクリ詐欺アプリ、プッシュ通知を悪用する新手法が登場
マカフィーは1月30日、同社公式ブログにおいて、ワンクリック詐欺に関する最新状況を発表した。

「非接触ICクレジットデータ」の発行サービスを、凸版印刷が日本初提供
凸版印刷は1月29日、NFC対応スマートフォンに向け、非接触ICクレジットを発行する商用サービスを、日本で初めて開始したと発表した。すでに、オリエントコーポレーション(オリコ)の「Orico Mobile Visa payWave」に2013年12月に採用され、運用が行われている。

KDDI、音楽配信と連携したエンタメサービス「DAILY MUSIC」開始
KDDIは1月29日、エムオン・エンタテインメントと業務提携するとともに、スマートフォン向けエンタメ情報配信サービス「DAILY MUSIC」の提供を開始した。

スマホゲーム、35歳~49歳の“ファミコン世代”ほど長時間プレイ
ニールセンは1月28日、同社のスマートフォン視聴率情報「Mobile NetView」およびPC版インターネット視聴率情報「NetView」の2013年12月データを分析した結果を発表した。ネット利用時間(ウェブ、アプリ)における各サービスカテゴリのシェアを分析したものとなっている。

スマホが起動するまでの隙間時間で学習できるアプリ「C4Study」公開
サイバー・コミュニケーションズ(cci)は1月27日、Android端末向けの学習用アプリ「C4Study(シー・フォー・スタディ)」の無料提供を開始した。

Androidアプリの脆弱性届出、2013年は急激に増加
IPAおよびJPCERT/CCは、2013年第4四半期における「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況」を発表した。

Yahoo!ショッピング、スマホからも出店できる「ライト出店」開始
ヤフーは1月22日、「Yahoo!ショッピング」の新しいストア構築ツール「ストアクリエイター」を一般公開した。同時に、より簡易な出展が可能な「ライト出店」を開始した。事業者向けの受け付けを開始する。

「郵便ポスト」で地域情報をスマホ配信……舞鶴市内190か所でスタート
メディアシークと日本郵便は1月21日、郵便ポストを拠点に、QRコードを利用して情報発信するスマートフォン向け地域情報サービスを発表した。2月1日から、京都府舞鶴市の協力の下、京都府舞鶴市内にある190か所の郵便ポストにQRコードを掲示する。

受験生を応援! 「くまモン」ら人気ご当地キャラのLINEスタンプが無料配信
くまモンやバリィさんなど、人気ご当地キャラたちが受験生を応援する「LINE(ライン)」スタンプの無料配信が21日より開始された。

タクシー会社の枠を超えた日本初の共通配車サービス「スマホdeタッくん」開始
東京ハイヤー・タクシー協会は1月21日、日本初の共通配車サービス「スマホdeタッくん」の提供を開始した。日本マイクロソフトが、開発・提供におけるITパートナーとして協力し、クラウドサービス「Windows Azure」の提供や技術支援などを行っている。

ソニーモバイル、「Xperia Z」「Xperia A」などのWALKMAN、ムービーアプリをアップデート
ソニーモバイルは21日、同社製スマートフォン「Xperia Z」「Xperia A」「Xperia UL」「Xperia Z1」「Xperia Z1 f」向けに、WALKMANアプリとムービーアプリのアップデートの配信を開始した。

P・マッカートニー、公式LINEフォロワーが1千万人突破……ミュージシャンとして世界初
ユニバーサルミュージックは1月17日、ポール・マッカートニーのLINE公式アカウントが、ミュージシャンとして世界で初めて1千万人のLINEフォロワーを獲得したことを発表した。

モバイル版Chrome、新たなデータ圧縮・帯域幅管理機能を搭載
グーグルは1月16日、Android/iOS版Chromeに、新たなデータ圧縮と帯域幅管理機能を搭載したことを発表した。データ使用量を最大で50%削減でき、より少ないデータでウェブを閲覧できるという。

「三国志パズル大戦」公認プレイヤーと対戦できる!
スマホアプリの「三国志パズル大戦」では、1日1回、突発的に公認プレイヤーのカク昭 和田と対戦できるゲリライベントを実施している。三国志パズル大戦には、多くのパズルゲームとは異なり、友達とリアルタイムで対戦ができる機能があるのだ。

スマホゲーム、「1か月で飽きる」が「過半数が再開」
CyberZは1月16日、「スマートフォンゲームユーザー動向調査」の結果を発表した。調査時期は2013年12月9日~11日で、ふだんスマートフォンゲームで遊んでいる15歳~69歳の男女700人から回答を得た(iPhone、Android半数)。

ユナイテッドアローズ、自社ECスマホアプリ提供開始
ユナイテッドアローズは1月14日、直営通販サイト「ユナイテッドアローズ オンラインストア(UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE、以下オンラインストア)」のスマートフォンアプリの提供を開始した(iOSのみ、アンドロイドは1月中予定…

今年の花粉は1割増し? ウェザーニューズ、花粉情報の配信を開始
ウェザーニューズは1月14日、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」やインターネットサイト「ウェザーニュース」内『花粉Ch.』にて、花粉情報の配信を開始した。