エンタープライズトピックスニュース(380 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(380 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
NECグループ、家庭向け節電支援サービス「BIGLOBEエコバードHome」を従業員家庭に導入 画像
エンタープライズ

NECグループ、家庭向け節電支援サービス「BIGLOBEエコバードHome」を従業員家庭に導入

 日本電気(NEC)は20日、NECビッグローブが7月に発売する家庭向け節電支援サービス「BIGLOBEエコバードHome」を、発売に先駆けてNECグループ従業員の家庭に導入し、夏場の電力ピークカットや継続的な節電活動の支援を開始することを発表した。

通天閣もLED化へ……日立グループ、「昼も。夜も。節電ライトダウン2011」に参加  画像
エンタープライズ

通天閣もLED化へ……日立グループ、「昼も。夜も。節電ライトダウン2011」に参加

 日立グループは20日、環境省が実施するライトダウンキャンペーン「昼も。夜も。節電ライトダウン2011」に参加することを発表した。

マイクロソフト「Internet Explorer 9」、明日21日より自動配信開始 画像
ブロードバンド

マイクロソフト「Internet Explorer 9」、明日21日より自動配信開始

 マイクロソフトは21日、「Internet Explorer 9」(IE9)の日本国内における自動更新を開始する。Windows Update、Microsoft Updateを通じて配布するもので、米国を初めとする主要国においては、日本時間4月19日から配布が行われていた。

セガ、欧州子会社で1,290,755名分の顧客情報が漏洩 画像
エンタープライズ

セガ、欧州子会社で1,290,755名分の顧客情報が漏洩

 セガは、欧州子会社のSEGA EUROPE LTDが運営する顧客サービス「SEGA PASS」に不正アクセスがあり、個人情報が漏洩したと発表した。

グルーポン、福利厚生サービスの提供企業との連携を発表 画像
エンタープライズ

グルーポン、福利厚生サービスの提供企業との連携を発表

 グルーポン・ジャパンは17日、企業の福利厚生業務のアウトソーシングサービスを手掛けるベネフィット・ワンとのサービス連携の実施を発表した。

【テクニカルレポート】セキュア・マルチテナンシー(SMT)に「S(セキュリティ)」を追加(後編)……Tech OnTap 画像
エンタープライズ

【テクニカルレポート】セキュア・マルチテナンシー(SMT)に「S(セキュリティ)」を追加(後編)……Tech OnTap

 Cisco、NetApp、VMwareの3社は、セキュリティが共有インフラにとって重要な問題であることを認識し、この問題に数年前から共同で取り組んできました。

【テクニカルレポート】セキュア・マルチテナンシー(SMT)に「S(セキュリティ)」を追加(前編)……Tech OnTap 画像
エンタープライズ

【テクニカルレポート】セキュア・マルチテナンシー(SMT)に「S(セキュリティ)」を追加(前編)……Tech OnTap

 Cisco、NetApp、VMwareの3社は、セキュリティが共有インフラにとって重要な問題であることを認識し、この問題に数年前から共同で取り組んできました。

東北電力、国内最大規模のNAS電池を設置 画像
エンタープライズ

東北電力、国内最大規模のNAS電池を設置

東北電力は6月17日、今冬の電力の供給力対策として、能代火力発電所構内に大容量のNAS電池(ナトリウム・硫黄電池)を設置することを決定した。

古川機工、ゾル・ゲル状のものを形を崩さず移動する技術 画像
エンタープライズ

古川機工、ゾル・ゲル状のものを形を崩さず移動する技術

古川機工のすくいあげ移載機「SWITL」は、ゾル・ゲル状のワークをくずさず移動できる世界初の技術を使った製品だという。

震災から100日、関連倒産184社…帝国データバンバンク 画像
エンタープライズ

震災から100日、関連倒産184社…帝国データバンバンク

帝国データバンクは、東日本大震災が発生してから100日目に当たる6月18日を迎えることから6月17日17時時点で判明した「東日本大震災関連」の企業倒産を集計した。

JR東日本、夏の節電ダイヤを発表!24日から実施 画像
ブロードバンド

JR東日本、夏の節電ダイヤを発表!24日から実施

 東日本旅客鉄道は、政府の電力使用制限令に基づき、一部の線区において12時から15時の運転本数を通常より削減する。

NTTデータ、スマホやタブレット型端末向けセキュリティ「BizSMA」発表 画像
エンタープライズ

NTTデータ、スマホやタブレット型端末向けセキュリティ「BizSMA」発表

 NTTデータグループは17日、情報システムにおいてスマートフォンおよびタブレット型端末を安心・安全に活用するためのセキュリティサービス「BizSMATM」を立ち上げたことを発表した。

シマンテック、高可用性ソリューション「ApplicationHA」最新版発表……VMware SRMと統合 画像
エンタープライズ

シマンテック、高可用性ソリューション「ApplicationHA」最新版発表……VMware SRMと統合

 シマンテックは17日、VMware仮想化環境に向けた高可用性ソリューション「Symantec ApplicationHA(シマンテック アプリケーションHA)」の最新版を発表した。「VMware Site Recovery Manager(SRM)」との統合によりディザスタリカバリ機能を拡張した。

「mixiモバイル」、インターフェイスを整理するとともに白を基調としたデザインに刷新 画像
エンタープライズ

「mixiモバイル」、インターフェイスを整理するとともに白を基調としたデザインに刷新

 ミクシィは17日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」のモバイル版「mixiモバイル」について、ユーザーインターフェイスをリニューアルすると発表した。22日より新インターフェイスに移行する。

ラック、「快速!Webセキュリティまるごと診断パック」を発表 画像
エンタープライズ

ラック、「快速!Webセキュリティまるごと診断パック」を発表

 ラックは17日、短期間でWebサーバのセキュリティ対策状況およびWeb改ざん被害の有無を診断する「快速!Webセキュリティまるごと診断パック」の提供を開始した。

地デジ化までいよいよ1ヶ月余り……7月1日以降、アナログ放送画面で“特別周知”が開始 画像
ブロードバンド

地デジ化までいよいよ1ヶ月余り……7月1日以降、アナログ放送画面で“特別周知”が開始

 日本放送協会(NHK)および日本民間放送連盟(民放連)は17日、アナログテレビ放送終了に向けて、7月1日以降の“アナログ放送画面を通じた特別周知”の対応方針をとりまとめ、その内容を発表した。

日本HP、ノートPCの東京生産を開始……「MADE IN TOKYO」で納期を半分に短縮、高品質化 画像
エンタープライズ

日本HP、ノートPCの東京生産を開始……「MADE IN TOKYO」で納期を半分に短縮、高品質化

 日本ヒューレット・パッカードは17日、ノートPC製品の一部の生産拠点を日本に移し、今夏より東京昭島市の工場で生産を開始することを発表した。

OKI、ビデオ会議システム「Visual Nexus ver5.0」販売開始 画像
エンタープライズ

OKI、ビデオ会議システム「Visual Nexus ver5.0」販売開始

 OKI(沖電気工業)は16日、PC型ビデオ会議システム「Visual Nexus(ビジュアルネクサス)」の機能強化を行った最新バージョン「Visual Nexus ver5.0」の販売を開始した。ソフトウェア製品は7月7日より、アプライアンス製品は8月15日より出荷を開始する。

ドコモ、iモード向け情報配信サービス「iチャネル」をスマフォ向けにも提供 画像
エンタープライズ

ドコモ、iモード向け情報配信サービス「iチャネル」をスマフォ向けにも提供

 NTTドコモは17日、iモードケータイ向けに提供している情報配信サービス「iチャネル」を、22日よりスマートフォン向けにも提供開始すると発表した。月額使用料は157.5円(税込)。

IBMが100周年で特設ページ!イノベーションを社員の証言でふり返る映像など 画像
エンタープライズ

IBMが100周年で特設ページ!イノベーションを社員の証言でふり返る映像など

 米IBMは16日(現地時間)、100周年を迎えたと発表した。日本IBMのサイトでも100周年を記念した特設ページが開設されている。

富士フイルム、スマートフォンで脳卒中患者の救急医療をサポート 画像
エンタープライズ

富士フイルム、スマートフォンで脳卒中患者の救急医療をサポート

 富士フイルムは16日、iPhoneなどのスマートフォンを利用して脳卒中の救急医療をサポートする、遠隔画像診断治療補助システム「i-Stroke(アイストローク)」を開発し、販売を開始した。

関東以外のデータセンター需要が高まる……IDC Japan 画像
エンタープライズ

関東以外のデータセンター需要が高まる……IDC Japan

 IDC Japanは16日、国内マネージドサービス市場企業ユーザー調査の結果を発表した。

NTT東、家庭向け「電力見える化サービス(仮称)」トライアルを開始 画像
ブロードバンド

NTT東、家庭向け「電力見える化サービス(仮称)」トライアルを開始

 NTT東日本は16日、「NTT東日本-電力見える化サービス(仮称)」のトライアルを、2,000名のモニターに対して行うと発表した。7月1日から順次開始する。

UQ WiMAX、累計契約数が100万を突破 画像
エンタープライズ

UQ WiMAX、累計契約数が100万を突破

 UQコミュニケーションズは16日、「UQ WiMAX(ワイマックス)」サービスの累計契約数が、6月15日をもって100万契約を突破したことを公表した。

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 375
  8. 376
  9. 377
  10. 378
  11. 379
  12. 380
  13. 381
  14. 382
  15. 383
  16. 384
  17. 385
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 380 of 515
page top