IT・デジタルトピックスニュース(494 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(494 ページ目)

【MWC 2011(Vol.32):動画】LGが裸眼3Dスマートフォン「Optimus 3D」!最速プロセッサ搭載 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.32):動画】LGが裸眼3Dスマートフォン「Optimus 3D」!最速プロセッサ搭載

 LG Electronicsがスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」でデモしたスマートフォン「Optimus 3D」。

【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開

 LG Electronicsは、裸眼立体視が可能な3D液晶を搭載したスマートフォン「Optimus 3D」と、タブレット型デバイスの「Optimus Pad」を発表した

コンパクトデジカメの価格下落、スマートフォンの急成長……2010年の販売動向にみるデジタル機器の勢力図 画像
IT・デジタル

コンパクトデジカメの価格下落、スマートフォンの急成長……2010年の販売動向にみるデジタル機器の勢力図

 GfKジャパンは16日、2010年の家電・IT市場の販売動向調査結果を発表した。

【MWC 2011(Vol.29):動画】HTC初のタブレット端末「Flyer」……付属ペンを用いたデモなど 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.29):動画】HTC初のタブレット端末「Flyer」……付属ペンを用いたデモなど

 「Mobile World Congress 2011」にてHTCは、同社初のタブレット端末「Flyer」を発表。7インチディスプレイ(1,024×600)を搭載し、500万画素のメインカメラと130万画素のフロントカメラを備えた。

【MWC 2011(Vol.28)】HTC、タッチペン付属のAndroidタブレット「Flyer」を発表 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.28)】HTC、タッチペン付属のAndroidタブレット「Flyer」を発表

 「Mobile World Congress 2011」にてHTCは15日(現地時間)、Android OS搭載タブレット端末「HTC Flyer」(以下Flyer)を発表した。

NVIDIA、4コアの次世代「Tegra」を発表……搭載タブレットは8月に登場予定 画像
IT・デジタル

NVIDIA、4コアの次世代「Tegra」を発表……搭載タブレットは8月に登場予定

 米NVIDIAは現地時間16日、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(以下WMC2011)において、モバイル用チップ「Tegra」の4コア版を発表。同日からサンプル出荷を開始した。

アルミ製ケース一体型のスタイリッシュなiPad用Bluetoothキーボード 画像
IT・デジタル

アルミ製ケース一体型のスタイリッシュなiPad用Bluetoothキーボード

 コスモウェブは16日、アルミケースに収まるiPad専用Bluetoothキーボード「ZAGGmateキーボード」(型番:czaggmate)をオンラインショップ「iPadケース・カバー専門店」にて発売した。価格は9980円。

米アップル、App Storeにおける定期購読サービスを開始……療養中のジョブズ氏もコメント 画像
IT・デジタル

米アップル、App Storeにおける定期購読サービスを開始……療養中のジョブズ氏もコメント

 米アップルは現地時間15日、App Storeにおける定期購読サービスが可能になったことを発表した。

パナソニック、3Dサラウンド対応のスピーカーシステム「SC-HTB520」 画像
IT・デジタル

パナソニック、3Dサラウンド対応のスピーカーシステム「SC-HTB520」

 パナソニックは、ワイヤレスサブウーハー付きスピーカーシステム「SC-HTB520」と、アンプスピーカーシステム「SC-HTE1」を発表。3月18日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、SC-HTB520が53000円前後、SC-HTE1が20000円前後。

【MWC 2011(Vol.27)】HTC、Android 2.4搭載スマートフォンを展示 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.27)】HTC、Android 2.4搭載スマートフォンを展示

 「Mobile World Congress 2011」にてHTCは15日(現地時間)、Android OS搭載スマートフォン「Desire S」「Incredible S」「Wildfire S」の3機種を発表した。

エレコム、500万画素静止画撮影が可能な高解像度webカメラ 画像
IT・デジタル

エレコム、500万画素静止画撮影が可能な高解像度webカメラ

 エレコムは15日、フルHD動画/500万画素静止画を楽しめる1/3.2型CMOSセンサー搭載webカメラ「UCAM-DLW500TABK」を発表。3月上旬から発売する。価格は12600円。

【MWC 2011(Vol.24)】写真で見るMSブースのWindows Phone 7 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.24)】写真で見るMSブースのWindows Phone 7

 「Mobile World Congress 2011」にてマイクロソフトは、「Windows Phone 7」OS搭載スマートフォンを10機種を展示している。

【MWC 2011(Vol.23):動画】富士通、2画面Android端末など参考出展 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.23):動画】富士通、2画面Android端末など参考出展

 富士通は2画面を搭載したAndroid搭載タブレットや、上下に2画面のタッチパネルを持つ携帯電話を展示デモした。

【MWC 2011(Vol.22)】端末初出展の富士通、2画面タッチパネルや防水携帯などを展示 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.22)】端末初出展の富士通、2画面タッチパネルや防水携帯などを展示

 スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」で富士通は、昨年秋に発表した2画面タッチパネル携帯のAndroid版や、防水端末、センサー技術などを展示している。

パナソニック、SDカード/USB外付けHDDへの番組録画に対応したプラズマ「ビエラ」 画像
IT・デジタル

パナソニック、SDカード/USB外付けHDDへの番組録画に対応したプラズマ「ビエラ」

 パナソニックは15日、プラズマテレビ「VIERA(ビエラ)」でSDカード/USB外付けHDDへの番組録画に対応した「S3シリーズ」を発表。42型「TH-P42S3」をラインアップし、3月18日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は130000円前後。

パナソニック、1TB HDD搭載の録画テレビ「ビエラ」R3シリーズ 画像
IT・デジタル

パナソニック、1TB HDD搭載の録画テレビ「ビエラ」R3シリーズ

 パナソニックは15日、1TB HDDを搭載した録画対応テレビ「ビエラ」R3シリーズの2機種を発表。3月18日に発売する。ラインアップは37V型の「TH-L37R3」と32V型の「TH-L32R3」。

【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表

 LG Electronicsは、Android 3.0搭載タブレットの「LG Optimus Pad」や裸眼立体視が可能な3D対応スマートフォンの「LG Optimus 3D」など最新モバイルデバイスを発表した。

サンコー、カセットテープの楽曲をデジタル化できるプレーヤー……実売2,980円 画像
IT・デジタル

サンコー、カセットテープの楽曲をデジタル化できるプレーヤー……実売2,980円

 サンコーは、付属の録音ソフトとMP3エンコーダーでアナログ音源をデジタル化できるカセットテーププレーヤー「カセットテープをMP3に変換するプレーヤー」(型番:USSW175A)を発売した。価格は2980円。3月上旬の入荷予定。

米Qualcomm、次世代「Snapdragon」に4コアを採用 画像
IT・デジタル

米Qualcomm、次世代「Snapdragon」に4コアを採用

 チップメーカーの米Qualcommは14日(欧州標準時間)、同社が展開するモバイルチップセット「Snapdragon」の次世代ファミリーを発表。4コアの「APQ8064」などが含まれている。

NEC、Android2.2搭載のキーボード付き7型端末「LifeTouch NOTE」 画像
IT・デジタル

NEC、Android2.2搭載のキーボード付き7型端末「LifeTouch NOTE」

 NECは15日、OSにAndroid 2.2を搭載したキーボード付き端末「LifeTouch NOTE」を発表。3月10日から順次発売する。価格はオープン。

ランサーリンク、Office/PDFファイルを直接読み込める小型レーザープロジェクター 画像
IT・デジタル

ランサーリンク、Office/PDFファイルを直接読み込める小型レーザープロジェクター

 ランサーリンクは15日、Microsoft Office Word/Execl/PowerPoint 95~2007やAdobe PDF 1.2~1.7を直接読み込み投射できる小型レーザープロジェクター「L1v2ピコプロジェクター」を発表。18日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は56800円前後。

【MWC 2011(Vol.20):動画】Android 3.0搭載のデュアルコアタブレット「Motorola XOOM」 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.20):動画】Android 3.0搭載のデュアルコアタブレット「Motorola XOOM」

 米モトローラ(Motorola)は、「Mobile World Congress 2011」にて1月に発表したAndroid OS搭載タブレット端末「Motorola XOOM」を展示している。

【MWC 2011(Vol.19):動画】Windows Phone 7の操作感をチェック!……Dell Venue Pro、HTC 7 Pro 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.19):動画】Windows Phone 7の操作感をチェック!……Dell Venue Pro、HTC 7 Pro

 「Mobile World Congress 2011」にてマイクロソフトは、同社ブースにてWindows Phone 7搭載端末を数多く展示している。その中でも最も最近に発売された端末である「Dell Venue Pro」と「HTC 7 Pro」のデモ動画を収録した。

【MWC 2011(Vol.17):動画】ソニエリ、「Xperia PLAY」で動作のゲーム動画を続々公開 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.17):動画】ソニエリ、「Xperia PLAY」で動作のゲーム動画を続々公開

ソニー・エリクソンが、スペイン・バルセロナの会場で同機で動作するゲームを公開。YouTubeにも、その動画が続々公開されている。

  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 489
  8. 490
  9. 491
  10. 492
  11. 493
  12. 494
  13. 495
  14. 496
  15. 497
  16. 498
  17. 499
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 494 of 578
page top