
スマホで楽しく健康度アップ!「Runtastic for docomo」のサービスに迫る
ドコモが30日に開催した記者発表会で新サービス「Runtastic for docomo」を発表した。今年の12月から提供が開始されるサービスがどんなものなのか、発表会やタッチアンドトライの様子を含めて詳しく見ていこう。

買ったばかりのiPhone 6、落としたくない……5人に1人が過去に損傷経験
9月19日に発売されたiPhone 6とiPhone 6 Plus。すでに乗り換え済みという人も多いだろうが、一方で「落としてしまった」「割ってしまった」という人もチラホラ。RBB TODAY編集部でも、購入2日目にiPhone 6を落としてガラス面を破損させてしまったスタッフが居る。

iPhone 6、破損修理……ドコモの補償は?
RBB TODAY編集部では、発売日19日に購入したiPhone 6を購入2日目にして落下・破損させてしまった。編集部で購入したiPhone 6は、NTTドコモで契約したもので、補償サービスには全く入っていなかった。補償サービスに入っていた場合どのようになったのか考えてみたい。

バックミラーにLTE搭載!ナビほかクラウド連携の情報表示……パイオニア
30日に開催されたNTTドコモの新端末発表会場に、パイオニア製のミラー型テレマティクス端末が展示されていた。

曲面にショートカット!自分撮り機能もアップの「GALAXY Note Edge SC-01G」(動画)
NTTドコモは30日、サムスン製の端末「GALAXY Note Edge SC-01G」を発表した。

ドコモ、下り最大225Mbpsでキャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルータ2機種投入
NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、下り最大225MbpsのLTE-Advancedに対応するモバイルWi-Fiルータ2機種も投入した。2015年に順次発売される。

NTTドコモのディズニー端末「SH-02G」はイルミネーションがテーマ(動画)
NTTドコモは30日、都内で冬春モデルの発表会を行った。新端末では、ディズニー端末としては「Disney Mobile on docomo SH-02G」をリリースし、「アナと雪の女王」など4つのライブ壁紙やイルミネーション連動パターンを用意した。

NTTドコモ、WQHDディスプレイを搭載した「ARROWS NX F-02G」発表
NTTドコモは30日、富士通製「ARROWS」シリーズの新スマートフォン「ARROWS NX F-02G」を発表した。ドコモスマートフォン初の超高画質WQHDディスプレイを搭載し、発売は10月下旬。

NTTドコモ、側面に曲面ディスプレイを配した話題のモデル「GALAXY Note Edge SC-01G」
NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、IFA 2014で話題になった側面にもディスプレイを配した「GALAXY Note Edge SC-01G」(サムスン製)がラインナップされた。発売は10月下旬。

NTTドコモ、ハイレゾ再生対応の「Xperia Z3 SO-01G」と小型版「Xperia Z3 Compact SO-02G」
NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、ソニー製スマートフォンの最新モデル「Xperia Z3 SO-01G」とその小型版「Xperia Z3 Compact SO-02G」が発表になった。

ドコモ、冬春新モデル一斉発表……初の人工知能搭載機などスマホはハイスペック7機種
NTTドコモは30日、14年冬春新商品の記者発表会を開催。スマートフォン7機種、タブレット2機種のほか、下り最大225Mbpsの高速通信に対応するデータ通信端末2機種を発表した。

ドコモ冬春新モデル…… 225Mpbs高速通信対応ルーターも登場
NTTドコモは14年冬春新商品の記者発表会を開催。スマートフォン7機種、タブレット2機種のほか、下り最大225Mbpsの高速通信に対応するデータ通信端末2機種を発表した。

5万件以上のデータを分析!最速大規模調査iPhone 6/6 Plus発売1週間後 KDDI(au)が7大都市で1位
今月19日のiPhone 6/6 Plusの発売から、RBB TODAYを含め数多くの実測調査が行われてきたが、違う手法でのネットワーク環境の把握を行うべく、「RBB TODAY SPEED TEST」の計測データから比較・分析を行なった。

バンダイ、アンパンマンがサポートしてくれる幼児向け7型タブレット「コドなび!」
バンダイは29日、東京学芸大学と東京学芸大こども未来研究所との共同研究で開発した幼児向けタブレット「コドなび!」を発表した。10月25日に発売、価格は30,240円(税込)。

サンワダイレクト、Lightningコネクタ搭載のUSBメモリ
サンワダイレクトは29日、iPhone/iPadとPC間で手軽にデータ共有できるLightningコネクタ搭載USBメモリ「LightningUSBメモリGmobi iStick 600-IPLNシリーズ」を発売した。直販価格は8,240円(税別)から。

ファーウェイ、通話もできる8型タブレット「Honor Tablet」
Huaweiが27日(現地時間)、8インチのAndroidタブレット「Honor Tablet」を発表した。まずマレーシアで発売され、現地での価格は599リンギット(約18,000 円)。

リアルタイムで人気番組がわかる「AQUOS視聴ランキング」
今、この時間のテレビで人気なのはどの番組か。液晶テレビ「AQUOS」からリアルタイムでテレビの視聴ランキングがわかる「AQUOS視聴ランキング」で、“この瞬間”の人気番組をチェックしてみよう。

【新連載・小田原通信】iPhone 6が驚きの“抱き心地”に!? iFaceファーストクラスをつけてみる
はじめまして。

【インタビュー】iPhone 6/6 Plus、重要なのは体感できる「実効速度」……ソフトバンク技術者に聞いた
9月19日、ついにiPhone 6が発売される。初日だけで400万台の予約を集めた新モデルは、間違いなく過去最多の台数を売り上げることになるだろう。

高品質の牛革を贅沢に使用した高級iPhone 6/6 Plus向けケース
裏地すべてに高品質の牛革を贅沢に使用した高級iPhone 6向けケース「LC634」シリーズとiPhone 6 Plus向け「LC644」シリーズが坂本ラヂヲから10月3日に発売される。価格は10,000円から。

Officeを内蔵して2万円台半ばの8型Windows 8.1タブレット
マウスコンピューターは26日、Windows 8.1搭載の8インチタブレット「WN801-BK」を発売した。Office Home and Business 2013がプリインストールされ、直販価格は23,800円(税別)。

アップル、配信中止から24時間で「iOS 8.0.2」をリリース……iPhone 6/6 Plusの不具合も改善
アップルは25日(現地時間)、「iOS 8」のアップデート版「iOS 8.0.2」をリリースした。不具合で配信中止となった「iOS 8.0.1」から約24時間で「iOS 8.0.2」のリリースとなった。

iPhone 6の進化したポイントとは?……カメラ機能やポータビリティをチェック
アップルから最新スマートフォン「iPhone 6/6 Plus」が発売された。ここでは「iPhone 6」のカメラ機能などを中心に試用インプレッションを報告しよう。

Blackberry、正方形ディスプレイのスマホ「PASSPORT」を発表
24日(現地時間)、Blackberryは新しいスマートフォン「PASSPORT」を発表した。PASSPORTはアスペクト比1:1という4.5インチ正方形ディスプレイとQWERTYキーボードを搭載した独特の形状をしている。