
ビデオ通話も出来る! 『Skype for PS Vita』無料提供開始
SCEとSkypeは、PlayStation Vita用のSkypeアプリ『Skype for PlayStation Vita』を本日より提供開始すると発表しました。

アップルが第2四半期の決算発表、驚くべき売り上げと利益を達成
米アップルは24日(現地時間)、第2四半期(1~3月)の決算を発表した。前年同期比で2倍近い純利益をあげるなど、大幅増益となっている。

【アプリレビュー】スマホで天下一武道会に挑戦! DRAGON BALLの無料コンテンツがリリース
集英社は23日、『DRAGON BALL』の待受や着せかえがもらえる無料コンテンツとして、「挑戦!天下一武道会」を、Android搭載のスマートフォン・携帯電話(フィーチャーフォン)向けにリリースした。

アルミニウム製筐体と丸みを帯びた正方形デザインを採用した外付けHDD……USB3.0対応
フリーコム・テクノロジーズは25日、正方形の筐体を採用した、USB3.0対応の外付けHDD「Hard Drive Sq」を発表した。販売開始は28日。希望小売価格は3TBモデルが27980円、2TBモデルが19845円。

国内初のJapan DECT(1.9GHz帯)対応モデルをうたうヘッドセット
GNネットコムジャパンは、Japan DECT(1.9GHz帯)対応のワイヤレスヘッドセット「Jabra PRO 9450」を発表した。販売開始は6月上旬。価格は44100円。

実売4,980円からの双眼鏡型デジカメを3機種
GEANEEは25日、米Sakar International製「Vivitar」ブランドの双眼鏡デジカメの3機種を販売開始した。価格はオープンで、予想実売価格は、12倍の「CV-1225」が7980円前後、10倍の「CV-1025V」が5980円前後、5倍の「CV-530V」が4980円前後。

旅行でのスマホ利用、約8割が「写真撮影」……目的地までのイライラも緩和
マクロミルとインモビジャパンは、旅行・レジャーにおけるスマートフォン利用調査を共同で実施し、調査結果を発表した。

ナビアプリ「NAVIelite」アップデート…新東名追加、食べログ周辺検索に対応
アイシンAWは4月24日、iOS向けカーナビアプリ「NAVIelite(ナビエリート)」および「NAVIelite mini(ナビエリート・ミニ)」の最新版(Ver.1.12.1)の提供を開始した。

三菱電機、スマホを大画面表示できる液晶ディスプレイ……IPS方式としては最速の応答速度
三菱電機は24日、IPS方式の23型液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」シリーズに、スマートフォンの画面表示を大画面に出力できる「RDT234WX-S」「RDT234WX」を発表した。価格はオープン。

日本エイサー、インテル第3世代Core i7・Blu-rayドライブ搭載多機能ノートPC
日本エイサーは24日、インテルの第3世代Core i7を搭載した多機能15.6型液晶ノートPC「Aspire V3-571-H78F」(仮称)を発表した。販売開始は29日。価格はオープンで、予想実売価格は90000円前後。

3月単月・第4四半期・下半期はいずれも前年比プラス、国内パソコン出荷実績……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は24日、3月の「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表した。出荷台数では前年比プラス成長で、なかでもモバイルノートは134.2%の高い伸びを示した。

低熱で長寿命なLEDを160灯搭載したカメラフラッシュライト……明かりとしても利用可能
サンコーは24日、デジタル一眼用フラッシュライトとして「160灯LEDカメラフラッシュライト」(型番:LEDCFR01)の販売を開始した。価格は5980円。

FRONTIER、インテルの第3世代CPU「Ivy Bridge」搭載パソコンを5機種発表
KOUZIROは24日、インテルの第3世代Coreプロセッサー・ファミリーを搭載したBTOパソコンを発表した。「FRONTIER」ブランドからノートPCとデスクトップPCを計5機種ラインアップする。販売開始は4月下旬。

容量6,000mAhで薄さ8.6mmの業界最薄モデルなどモバイルバッテリ3機種
ムーブオンは24日、iPhoneなどのスマートフォンや、タブレットを充電できるモバイルバッテリ3製品を発表した。価格はオープン。

サムスン、新型GALAXYのティザー動画2本を公開……詳細発表は5月3日にロンドンで
サムスンモバイルは23日、新型GALAXYのティザー・サイト及び、イメージ動画を公開した。同社では22日の夜から、宇宙をイメージした背景に、COMING SOONとういメッセージとカウントダウンタイマーだけというサイトを公開。

隙間撮影が可能なマイクロスコープ……隙間から物を取り出せるアダプタ付き
サンコーは23日、形状記憶型ケーブルの先端にカメラを備えたマイクロスコープ「液晶付内視鏡ファインスコープ 5.5mm径 1Mモデル」(型番:LC551FTU)を販売開始した。価格は49800円。

薄型テレビは依然低調、BDプレーヤーやカーAVCは回復の兆し……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は23日、3月の「民生電子機器国内出荷実績」を調査・発表した。映像/音声/カーAVC機器の全体で出荷金額/前年比は1,839億円/65.7%となり、8ヵ月連続で前年比マイナスに終わった。

ソニー、投写画面への書き込みが可能! 距離約42cmで70型画面に投写できるプロジェクター
ソニーは23日、「インタラクティブ機能」を内蔵した超短焦点プロジェクター「VPL-SW535C」を発表した。販売開始は5月。価格はオープンで、予想実売価格は260000円前後。

サムスン、謎のカウントダウンサイトを開設……今夜8時に次のGALAXYを発表か?
サムスンが、「A Whole New Universe」というタイトルのサイトを突如開設し、そこで日本時間今夜8時に向けてのカウントダウンをおこなっている。

マッチ箱サイズでありながらCMOSセンサー搭載のトイデジ……全3色を用意
GEANEEは、米VistaQuest Corporation製でマッチ箱サイズのトイデジ「VQ-2005」の国内販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

アンデルセンや日本の昔話など名作絵本がアプリに「えほんやアプリ」
スキップによるiPad版電子絵本「えほんやアプリ」の発表会が行われた。著名な絵本画家やイラストレーターらがイソップ、グリム兄弟、アンデルセンなど世界の名作童話と日本の昔話をiPadのために描き下ろしたもので、絵のクオリティの高さが特長という。

iPhone 4S・4を固定電話のように使用できる受話器型スタンド……音楽再生も可能
山陽トランスポートは、同社直販サイト「イーサプライ」にて、「iPhoneを使いなれた電話の受話器のように使えるスタンド」(型番:EEA-YW0622)の販売を開始した。価格は1880円。

アウトドア向けタフ仕様、iPhone・iPad・Android端末などモバイル機器向け補助バッテリ
フォーカルポイントは、スマートフォン/タブレット向け補助バッテリで米mophie製の「mophie Juice Pack Powerstation PRO」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12800円。

最速10秒でビルド! クラウド型スマホアプリ制作ツール「Collabo! App」リリース
コラボステージは、プログラミングの知識が亡くても短時間・低コストで、オリジナルのスマートフォンアプリを制作できる「クラウド型スマートフォンアプリ制作ツールCollabo! App(コラボアップ)」の提供を開始した。利用料金は、月額課金制で2万円/月~(1アプリ)から。