
Wi2、スターバックス全国約850店舗への無料Wi-Fiサービス導入を完了……キャリア・端末問わず利用可能
ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は27日、スターバックス店舗へのWi-Fiアクセスポイント導入、及び店舗にて無料で利用できるWi-Fiサービス「at_STARBUCKS_Wi2」の導入が、10月末をもってスターバックスの全国約850店舗において完了したと発表した。

YouTube、テレビ局や芸能プロが制作したオリジナル動画のチャンネルを開設……TBS、ホリプロなど13社が協力
YouTubeは27日、テレビ局、芸能プロダクション、映像・ソフト制作会社ら13のコンテンツパートナーが、新たにYouTube上に公式チャンネルを開設したことを発表した。これらのチャンネルでは、YouTubeでしか視聴できない「オリジナル動画」が公開される。

Twitter、日本初の「イベントページ」開設……NHK紅白歌合戦
Twitterは27日、日本では初となる「イベントページ」を開設した。日本初のイベントページは、「NHK紅白歌合戦」を取り扱うものとなっている。

富士通、動作推定技術を用いた愛犬歩数計「わんダント」発表……クラウド型でサービス提供
富士通は27日、富士通研究所の動作推定技術を用いて開発した愛犬用歩数計「わんダント」を発表した。愛犬の健康管理をサポートするクラウドサービス「Wandant(わんダント)」とともに、28日より提供を開始する。

「ミクシィ年賀状」、住所を知らないFacebookやTwitterの友人にも送れるように
ミクシィは26日、日本郵便と連携し「ミクシィ年賀状」の提供を開始した。今年より、mixiでつながる友人だけでなく、Facebook、Twitterでつながる友人に年賀状を送付することが可能となった。

名古屋市営地下鉄、鶴舞線で携帯電話のサービスエリアを拡大
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは26日、名古屋市営地下鉄の鶴舞線「御器所駅~赤池駅」区間(イー・アクセスは御器所駅~いりなか駅区間)において、携帯電話サービスの提供を開始することを発表した。

USEN、月額525円の家庭向け音楽放送「USEN onフレッツ・マーケット」提供開始
USENは26日、東日本電信電話(NTT東日本)との協業による家庭向けの音楽放送サービス「USEN onフレッツ・マーケット」の提供を発表した。月額525円で12月1日より提供を開始する。

J:COM、CATV事業者向けにIPプラットフォームで運用するVODシステムを提供開始
ジュピターテレコム(J:COM)は26日、CATV事業者向けに、IPプラットフォームをベースとしたVODサービスの提供を11月下旬より開始することを発表した。

ケイ・オプティコム、VODサービス「TSUTAYA TV for eo」がTV・PCで視聴可能に
ケイ・オプティコムは26日、「eo光ネット」ユーザーを対象に、VODサービス「TSUTAYA TV for eo」が、手持ちのテレビやレコーダー、パソコンで視聴できるサービスの提供を開始した。従来は、ケイ・オプティコム提供のチューナー、タブレットでのみ利用可能だった。

JASRAC、「Perfect Dark」利用者を初告訴……著作権法違反容疑で追送致
愛知県警察本部サイバー犯罪対策課と岡崎警察署は22日、ファイル共有ソフト「Perfect Dark」を使用してインターネット上に音楽ファイルを公開していた男性を、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで名古屋地方検察庁岡崎支部に送致した。

地上テレビの電波送信、2013年5月に東京スカイツリーに移転……試験放送がスタート
日本放送協会・日本テレビ放送網・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビジョンの在京テレビ6社は22日、地上テレビジョン放送の送信所を、現在の東京タワーから東京スカイツリーに移転するにあたり、今後のスケジュールなどを公表した。

「CeBIT2013」、3月5日に開催……メインテーマは「シェアエコノミー」
ドイツメッセが主催する国際情報通信技術見本市「セビット2013」が、2013年3月5日から9日の日程でドイツ ハノーバーにおいて開催される。

プジョー新型車「208」×ダンスユニット「iLuminate」コラボ、いよいよWebでも動画公開
プジョー・シトロエン・ジャポンは23日17時、ニューモデル「NEW PEUGEOT 208」 の発売記念として制作された、ロサンゼルスのダンスユニット・チーム「アイルミネイト(iLuminate)」とコラボしたスペシャル動画を、YouTubeにて初公開した。

ドコモ・富士通・NEC・東北大ら、 大規模災害時の通信混雑を緩和する技術を実験
NTTドコモ、東北大学、日本電気(NEC)、日立東日本ソリューションズ、富士通は22日、大規模災害時に発生が予想される通信混雑について、新たな緩和技術の実証実験を行うことを発表した。

mixi、ニンテンドー3DSに試験対応……つぶやき、日記、コミュニティ
ミクシィは22日、mixiがニンテンドー3DSでも利用可能になったことを発表した。

9月に続き、みずほ銀行をかたるフィッシングサイトが再度出現
フィッシング対策協議会は22日、みずほ銀行をかたるフィッシングが登場したとして、注意喚起する文章を公開した。みずほ銀行をかたるフィッシングは9月にも登場している。

第3.9世代携帯電話の加入契約数、全体の5.5%に……総務省調べ
総務省は21日、2012年9月末時点での電気通信サービスの加入契約数等について取りまとめた結果を公表した。電気通信事業者からの報告をもとに算出したものとなっている。

「Windows 8」を安全に利用するために知っておくべき“8つの事実”、マカフィーが公開
マカフィーは22日、同社公式ブログにて「Windows 8を安全に利用するために知っておくべき8つの事実」を公表した。

NTT東西、遠隔セッションできるネットワーク音楽機器「ひかりDUETTO NY1」発売
NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)は21日、自宅で手軽に遠隔地を繋いで演奏を楽しむためのネットワークオーディオインターフェイス「ひかりDUETTO NY1」(情報機器)の販売を開始した。

東京メトロ、携帯電話のサービスエリアを拡大……丸ノ内線、東西線の一部
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは21日、東京メトロ・丸ノ内線におけるエリアを拡大する他、東京メトロ・東西線の一部区間で、新たに携帯電話サービスの提供を開始することを発表した。26日正午よりサービスの提供を開始する。

Skype、ギフトカード「Skype Gift Card」開始……10ドル分から購入可能
Skype(スカイプ)は21日、SkypeクレジットのE-ギフトカード「Skype Gift Card」の販売を開始した。

NTT西日本、フレッツ光料金サービスを値下げ
西日本電信電話(NTT西日本)は、現在約740万以上の利用者がいる光ブロードバンドサービス「フレッツ光」(インターネット接続サービス)の料金サービスを充実・強化、12月1日より「光もっと2割」などの提供を開始する。

LINE、アバターサービス「LINE Play」を開始……12月以降に正式オープン
NHN Japanは21日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」の連携サービスとして、アバターコミュニティサービス「LINE Play」をプレオープンした。基本スタンプや、気軽に遊べるミニゲームを追加するなど、12月以降に正式オープンの予定。

「Firefox 17」がリリース……Social APIを初搭載、Click to Play対応など
Mozilla Japanは20日深夜、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 17」を公開した。