
NTTドコモ、今月発生の国際ローミングのトラブルについて原因と対策を発表
NTTドコモとNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日、「WORLD WING(国際ローミングサービス)」での接続トラブルについて、発生原因と再発防止策を発表した。

【ドコモ2012秋モデル】世界最速の5秒起動!ドコモ初のファーウェイ製スマホ「Ascend HW-01E」
「docomo with series Ascend HW-01E」は、ドコモで初めてとなる中国ファーウェイ製のスマートフォン。世界最速を謳う5秒起動をはじめとして、すべての面でストレスフリーな使い心地を追及して設計されているという。

【ドコモ2012秋モデル】女性の手にもFit!フルスペックスマホ「AQUOS PHONE si SH-01E」……人気ブランドとのコラボモデルも
「docomo with series AQUOS PHONE si SH-01E」は、約4.1インチQHDの高透過CGSilicon液晶ディスプレイを搭載。液晶パネルの狭額縁化によって、持ちやすい幅約59mmのサイズになっている。

【ドコモ2012秋モデル】クアッドコア×オールインワンのハイスペック防水スマホ「Optimus G L-01E」
NTTドコモは28日、2012年秋モデルとして最新スマートフォンとタブレット合わせて5機種のラインナップを発表した。

リクルート・from A navi、新CMマスコット「パン田一郎」がバイト代100万円をプレゼント
リクルートが運営するアルバイト・仕事探しの総合サイト「from A navi」では現在、新CMのマスコット「パン田一郎」(ぱんだ いちろう)がアルバイトに奮闘するキャンペーンを展開中。パン田一郎が稼いだバイト代100万円を1名にプレゼントするというものだ。

下りは「SoftBank 4G」、上りは「EMOBILE LTE」がトップ……ICT総研、次世代高速データ通信を実測調査
ICT総研は28日、「次世代高速データ通信」の通信速度実測調査の結果をまとめたデータを公表した。

ソフトバンクモバイル、スマホだけで手のひら静脈認証を可能にするソフトを開発
ソフトバンクモバイルは28日、世界で初めてスマートフォンなどのカメラで、静脈と掌紋を同時に抽出して手のひら静脈から認証可能なハイブリッド型の個人認証ソフトウェアを開発したことを発表した。

バイドゥ、日本語入力「Baidu IME」に“アスキーアート辞書機能”を搭載
バイドゥ(百度)は28日、同社オリジナルの日本語入力システム「Baidu IME」について、「アスキーアート辞書」機能の搭載を発表した。同日より「Baidu IME 2.8.1(AA対応)」の公開を開始する。

ゴルフ幹事のサポート!Facebookアプリ「ゴルカン」
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は28日、ゴルフに参加するメンバーの確認、日程調整、ゴルフ場プラン調整がワンストップで可能な、ゴルフ幹事向けサポートツール、Facebookアプリ「ゴルカン」(ゴルフ場予約幹事サポートアプリ)をリリースした。

NTTドコモ、防犯ブザーで警備会社が急行する「ALSOK子ども向け かけつけサービス」開始
ALSOK(綜合警備保障)とNTTドコモは27日、キッズケータイ「HW-01D」「HW-02C」向けとなる「ALSOK子ども向け かけつけサービス」を発表した。10月4日から提供を開始する。

地図を使わないナビアプリ!iPhone版「駅こっちナビ」
地図が苦手な方へ。迷わない、新ナビシステム登場!

Google+、外食の相談が出来るサービス「ごちそうだん」を開始
グーグルは27日、SNS「Google+」において、御馳走や美味しいお店にまつわるコミュニケーションを円滑に楽しく行える新サービス「ごちそうだん」の提供を開始した。

ODNを騙るフィッシングが出現……フィッシング対策協議会が注意喚起
フィッシング対策協議会は28日、緊急情報「ODNをかたるフィッシング(2012/08/28)」を公開した。

楽天「kobo Touch」に「Wi-Fi かんたん設定」モデル……カスタマーサポート強化も発表
楽天の子会社であるKobo社は27日、電子ブックリーダー「kobo Touch(コボ タッチ)」に、新機能「Wi-Fi かんたん設定」に対応したモデル・ファームウェアの提供を開始した。併せて、無償アップグレードプログラムも開始している。

前田敦子のAKB48卒業公演、YouTube最多再生数タイミングは……!!
前田敦子のAKB48卒業公演が27日18時00分から、秋葉原のAKB48劇場で開催され、約3時間にわたりGoogle+とYouTubeでライブ配信中された。YouTubeで再生数が最多になったのは公演終了後の20時55分だった。

ヤフーとカカクコムが業務提携……「Yahoo! JAPAN」×「食べログ」で連携
ヤフーとカカクコムは27日、業務提携に合意したことを発表した。ヤフーが運営する「Yahoo! JAPAN」とカカクコムが運営する「食べログ」について連携を行う。

NTT東西、「フレッツ光」マンション向けサービスの料金を値下げ
NTT東日本およびNTT西日本は27日、「フレッツ光」サービス(マンション向け)の月額利用料を値下げすることを発表した。あわせてNTT西日本では、新サービスの提供も発表した。

mixi、震災時に災害情報を配信……「現住所」「出身地」などに応じ情報をトップ掲載など
ミクシィは27日、災害発生時にSNS「mixi」を通じて災害情報を配信する取り組みを発表した。防災の日である9月1日よりサービスを開始する。

Twitterとヤフー、港区六本木で「ソーシャル防災訓練」を実施……参加者を募集
ヤフー、Twitter Japan、J-WAVE、森ビルは27日、災害時にソーシャルメディアを効果的かつ正しく利用するためのイベント「ソーシャル防災訓練」を行うことを発表した。第1回は、六本木周辺エリアにて9月19日10~14時に開催する。

福岡市、ソーシャルメディア「Tumblr」に公式アカウントを開設……地方公共団体では初
福岡市(市長室広報戦略室広報課)は27日、ソーシャルメディア「Tumblr」(タンブラー)に、公式アカウント「福岡チャンネル」を開設したことを発表した。日本の地方公共団体として、Tumblrでの公式アカウント開設は初とのこと。

LINE「非公認サービス」、トラブルや困った経験にあった人は3割近くも
ネオマーケティングは27日、無料通話・無料メールアプリ「LINE(ライン)」利用に関する調査を実施した。調査期間は8月7日~9日の3日間で、全国の20歳以上の男女500名から回答を得た。なおLINEユーザーは7月26日時点で、世界5,000万人を突破している。

解説は“しばいぬ子さん”!「竹書房×Renta! 厳選105タイトル1巻無料」キャンペーン、28日に開始
パピレスは27日、マルチデバイス対応電子書籍サイト「電子貸本Renta!」にて、あす28日から9月3日までの期間限定で『竹書房×Renta! 厳選105タイトル1巻無料』キャンペーンを実施すると発表した。
![まったく新しい“スーパーマン”誕生の物語……来夏公開の「マン・オブ・スティール」2本の特報映像公開![動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/216050.jpg)
まったく新しい“スーパーマン”誕生の物語……来夏公開の「マン・オブ・スティール」2本の特報映像公開![動画]
“スパイダーマン”“アベンジャーズ”“バットマン”などのヒーローの原点といえる“スーパーマン”。

人類初、月面を歩いたアームストロング氏死去…「人類にとって偉大な飛躍」
25日、元宇宙飛行士で米宇宙船『アポロ11号』で船長を務めたニール・アームストロング氏が82歳で死去した。NASA(アメリカ航空宇宙局)が発表した。