トップトピックスニュース(1,392 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トップトピックスに関するニュース一覧(1,392 ページ目)

2012年の国内サーバー市場、 前年比成長率マイナス9.9%……今後もマイナス予測続く 画像
エンタープライズ

2012年の国内サーバー市場、 前年比成長率マイナス9.9%……今後もマイナス予測続く

 IDC Japanは29日、2012年~2016年の国内サーバー市場予測を発表した。これによると、2012年の国内サーバー市場規模は4,226億円で、2011年から9.9%縮小する見込みだ。また、2011年~2016年の年間平均成長率はマイナス3.5%と予測された。

【Wireless Japan 2012】まさに近未来の技術!スターウォーズをヒントにした3Dライブコミュニケーションシステム 画像
ブロードバンド

【Wireless Japan 2012】まさに近未来の技術!スターウォーズをヒントにした3Dライブコミュニケーションシステム

 NTTドコモのブースでは、例年通り近未来の技術展示も注目だ。同社の研究開発陣が今回お披露目する目玉のひとつが「3Dライブコミュニケーションシステム」だ。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.9】個人的、ナンバーワン乗換案内アプリ! 画像
ブロードバンド

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.9】個人的、ナンバーワン乗換案内アプリ!

 さて、私は免許があっても車がないので、普段の移動は必然的に自転車か電車になるのですが、電車でお出かけする時に欠かせないのはこのアプリですね!

 『乗換案内 Yahoo!ロコ』~!

ソーシャルゲーム経験者500人を調査……課金経験は42.6%、月平均2万円超えも 画像
エンタープライズ

ソーシャルゲーム経験者500人を調査……課金経験は42.6%、月平均2万円超えも

 ネオマーケティングは28日、「ソーシャルゲームに関する実態調査」をテーマにした調査の結果を公表した。調査期間は5月10日~11日の2日間で、ソーシャルゲームの経験者(男女)500名から回答を得た。

ICT経済、5四半期連続のマイナス成長……情報通信総研調べ 画像
エンタープライズ

ICT経済、5四半期連続のマイナス成長……情報通信総研調べ

 情報通信総合研究所は28日、九州大学篠﨑彰彦教授監修のもと作成した「ICT関連経済指標」を用いた分析について、2012年1~3月期分を「InfoCom ICT経済報告」として公表した。

立教大学と日本マイクロソフト、人材育成カリキュラム「立教型ビジネス基礎講座」開発 画像
エンタープライズ

立教大学と日本マイクロソフト、人材育成カリキュラム「立教型ビジネス基礎講座」開発

 立教大学と日本マイクロソフトは28日、世界で活躍できる人材の育成に貢献するために、「立教型ビジネス基礎講座」を、両者が連携して開発することを発表した。

【Wireless Japan 2012】翻訳で広がるコミュニケーション!リアルタイム通訳と新コンシェルに注目 画像
ブロードバンド

【Wireless Japan 2012】翻訳で広がるコミュニケーション!リアルタイム通訳と新コンシェルに注目

 Wireless Japan 2011のNTTドコモブースでは、リアルタイム通訳電話サービスが大きな話題となった。今年は、このサービスがさらに進化させた形で登場する。

IIJ、iPadを活用したクラウド型の低価格POSサービスを提供開始 画像
エンタープライズ

IIJ、iPadを活用したクラウド型の低価格POSサービスを提供開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、iPadを活用した高性能POS(販売時点情報管理)システムをクラウド型で安価に提供する「IIJ Smart POSサービス」を発表した。7月1日より提供を開始する。

千葉大とパナソニックなど、家庭用「植物工場」の実証実験を開始 画像
エンタープライズ

千葉大とパナソニックなど、家庭用「植物工場」の実証実験を開始

 千葉大学、三井不動産、パナソニック、みらいの4者は28日、千葉県・柏の葉キャンパスエリアにおいて植物工場の利用を推進する「街中植物工場コンソーシアム 柏の葉実証部会」を組織化したことを発表した。

日立、東京大学との超高速DBエンジンの共同研究開発成果を製品化 画像
エンタープライズ

日立、東京大学との超高速DBエンジンの共同研究開発成果を製品化

 日立製作所は28日、国の研究開発プログラムである「最先端研究開発支援プログラム」において、東京大学との共同で推進している、超高速データベースエンジンの研究開発成果を製品化することを発表した。

電車・高速道路・地下街…、スマホが切れにくいキャリアをICT総研が調査 画像
エンタープライズ

電車・高速道路・地下街…、スマホが切れにくいキャリアをICT総研が調査

 ICT総研は28日、スマートフォンのつながりやすさ・切れにくさについて実測した調査結果を公表した。「ビルの地下にある飲食店(喫茶店)」「高速道路での移動中」「電車での移動中」などの状況を調査したとのこと。

佐川急便、スマートフォン向けウェブサイトを公開 画像
エンタープライズ

佐川急便、スマートフォン向けウェブサイトを公開

 佐川急便は28日、ウェブサイトの一部をスマートフォン向けに最適化し、スマートフォン向けウェブサイトとして公開した。

パナソニック、ナノ竹繊維により再生音がクリアな2.1chホームシアターバー……小型スピーカーも 画像
IT・デジタル

パナソニック、ナノ竹繊維により再生音がクリアな2.1chホームシアターバー……小型スピーカーも

 パナソニックは、シアターバー「SC-HTB20」とコンパクトスピーカー「SC-HTE50-K」を発表した。価格はオープン。

【今週のイベント】「Wireless Japan 2012」が30日に開催 画像
ブロードバンド

【今週のイベント】「Wireless Japan 2012」が30日に開催

 30日、大阪では「中小企業総合展2012」、東京ビッグサイトでは「ワイヤレスジャパン2012」が開幕する。

細野大臣が福島第一原子力発電所を視察[動画] 画像
エンタープライズ

細野大臣が福島第一原子力発電所を視察[動画]

 細野豪志内閣府特命担当大臣(原子力行政)が26日、福島県の福島第一原子力発電所4号機を視察した。

ドラゴン宇宙船がISSにドッキング成功、宇宙開発も民間の時代に 画像
ブロードバンド

ドラゴン宇宙船がISSにドッキング成功、宇宙開発も民間の時代に

 米NASAは25日(現地時間)、民間企業であるSpaceX社の開発したドラゴン宇宙船が国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしたと発表した。国家だけが宇宙に進出した時代から、宇宙開発は民間企業による時代へとさしかかっている。

【NHK技研公開 2012】放送・通信・マルチデバイス連携サービスを実現する「Hybridcast」 画像
IT・デジタル

【NHK技研公開 2012】放送・通信・マルチデバイス連携サービスを実現する「Hybridcast」

 NHK放送技術研究所が24日から開催している「NHK技研公開」では、一般に向けて最先端の放送関連技術が公開されている。

ドコモ、ロンドン五輪選手団へ「GALAXY Note SC-05D」を提供……公式応援アプリも公開 画像
エンタープライズ

ドコモ、ロンドン五輪選手団へ「GALAXY Note SC-05D」を提供……公式応援アプリも公開

 サムスン電子ジャパンとNTTドコモは25日、日本オリンピック委員会(JOC)を通して、ロンドンオリンピック日本代表選手団へ「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を提供することを発表した。日本代表選手団には2012年7月頃に譲渡される予定。

タリーズコーヒーやファミマなど、Qi規格の無接点充電パッド「チャージパッド」を導入開始 画像
エンタープライズ

タリーズコーヒーやファミマなど、Qi規格の無接点充電パッド「チャージパッド」を導入開始

 パナソニックグループのエナジー社(旧松下電池工業)は25日、タリーズコーヒージャパンの27店舗を始めとした、7法人約90か所に、無接点充電パッド「チャージパッド」の導入を開始した。

国民生活センター、デジタル式個人線量計6製品のテスト結果を公表……ネットショップなどで販売 画像
ブロードバンド

国民生活センター、デジタル式個人線量計6製品のテスト結果を公表……ネットショップなどで販売

 国民生活センターは24日、一般の市場で販売されている「デジタル式個人線量計」6銘柄について、正確に測定できているかのテストを行うとともに、その販売広告や取扱説明書等について調査した結果を公表した。

気象庁、天気予報・台風予報に用いるスパコンを刷新……従来比約30倍の性能に 画像
エンタープライズ

気象庁、天気予報・台風予報に用いるスパコンを刷新……従来比約30倍の性能に

 日立製作所は24日、科学技術計算分野向けスーパーテクニカルサーバ「SR16000モデルM1」を中核とするスーパーコンピュータシステムを気象庁に納入したことを発表した。従来比約30倍の総合理論演算性能となる847TFLOPS(テラフロップス)を実現している。

【NHK技研公開 2012】大容量伝送技術で、スーパーハイビジョンの地上放送を目指す! 画像
IT・デジタル

【NHK技研公開 2012】大容量伝送技術で、スーパーハイビジョンの地上放送を目指す!

 NHK放送技術研究所が24日から開催している「NHK技研公開」。一般に向けて最先端の放送関連技術を公開するこのイベントで、昨年に引き続き目玉となるのが「スーパーハイビジョン」関連の展示だ。

【Wireless Japan 2012】操作性広げる新技術!NTTドコモ、透過型両面タッチディスプレイ端末を展示 画像
IT・デジタル

【Wireless Japan 2012】操作性広げる新技術!NTTドコモ、透過型両面タッチディスプレイ端末を展示

 30日から東京ビッグサイトで開催される「Wireless Japan 2012」。NTTドコモのブースでは、最先端技術・研究開発の成果物や新製品が目白押しだ。

中高生のファイル共有ソフトの利用、この1年で増加傾向……ACCS調べ 画像
ブロードバンド

中高生のファイル共有ソフトの利用、この1年で増加傾向……ACCS調べ

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は25日、「総務省 2011年度コンテンツの不正流通防止に向けた効率的・効果的なシステムに関する実証実験の請負事業」の一環として実施した、ファイル共有ソフトに関する調査結果を公表した。

page top