
お中元シーズンに便乗した詐欺サイトを検知 BBソフトサービス
BBソフトサービスは10日、同社の「Internet SagiWall」で検知したデータを基にした、2014年6月度のインターネット詐欺リポートを発表した。
![「AR.Drone」のParrot、2種類の低価格ロボットを発表……スマホで操作[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/413573.jpg)
「AR.Drone」のParrot、2種類の低価格ロボットを発表……スマホで操作[動画]
Parrot社(フランス)は7月10日、東京都内にて、2014年8月に全世界同時期発売を予定している小型ロボット「Rolling Spider」と「Jumping Sumo」の製品説明会を開催した。

アディダス、リストバンド型のフィットネス端末「miCoach FIT SMART」 199ドル
アディダスは9日(現地時間)、リストバンド型のフィットネス端末「miCoach」の新モデル「miCoach FIT SMART」を発表した。8月に発売され、米国での価格は199ドル。

スマホ、“本当は持たせたくない”親は4割以上
英会話のGabaは10日、「小中学生の教育とコミュニケーションに関する保護者調査」の結果を発表した。調査期間は5月30日~6月6日で、小学生または中学生の子どもを持つ20歳~59歳の男女1,000名から回答を得た。

ソニーモバイル、前面500万画素で“自分撮り”強化した5.5型「Xperia C3」
ソニーモバイルコミュニケーションズは8日(現地時間)、“自分撮り”機能を強化した5.5インチAndroidスマートフォン「Xperia C3」を発表した。8月に中国などで発売される。

グーグル、非営利団体向け優待「Google for Nonprofits」を日本でも提供開始
グーグルは10日、非営利団体向けプログラム「Google for Nonprofits」の提供を日本でも開始した。

アドビ、クラウド素材集「Creative Cloud Market」発表
アドビは10日、クリエイターが制作した、ベクターシェイプやアイコン、素材イメージ、UIキット、パターンなどの素材集「Creative Cloud Market」を発表した。

2014年第1Qの国内タブレット端末の出荷、個人向け不振・法人向け好調に
IDC Japanは10日、国内タブレット端末(eReaderを除く)の2014年第1四半期(1~3月)の出荷台数を発表した。前年同期比12.3%増の212万台で、前四半期(2013年10~12月)に引き続き2期連続して200万台超のプラス成長となっている。

NTT Com、開発者向けに「マイポケット」のAPIやSDKを提供へ
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10日、オンラインストレージサービス「マイポケット」と連携したサービスの開発を促進する「マイポケットデベロッパープログラム」を開始した。

富士通、中規模病院向け電子カルテクラウド「HOPE Cloud Chart」提供開始
富士通は10日、病床数が20~200程度の中堅規模病院を対象とする、電子カルテシステムのクラウドサービス「FUJITSU ヘルスケアソリューション HOPE Cloud Chart」の販売を開始した。9月1日より提供を開始する。

IIJと日本MS、マルチクラウドサービスで協業……クラウド基盤を相互接続
インターネットイニシアティブ(IIJ)と日本マイクロソフトは10日、マルチクラウドサービスの提供に向けて協業することを発表した。両社のクラウド基盤「IIJ GIOサービス」と「Microsoft Azure」を連携させたサービスを提供する。

ベネッセコーポレーション、顧客情報2000万件以上が漏えいの恐れ
ベネッセコーポレーションは9日、同社の顧客情報約760万件が外部に漏えいしたことを確認したと発表した。顧客情報が漏えいしたデータベースに保管されている情報の件数から推定すると、最大約2070万件の顧客情報が漏えいしている可能性があるという。

【インタビュー】飽和状態の市場でARPUを上げる……エネルギア・コミュニケーションズ
RBB TODAYが実施したブロードバンドアワードにて中国地方のベストキャリア部門およびサポート部門で最優秀賞を獲得したのはエネルギア・コミュニケーションズだ。

歌声ライブラリ『VOCALOID3 Libraryギャラ子NEO』は、柴咲コウの声がモデル
ヤマハは9日、女優・歌手として活躍する「柴咲コウ」の声をもとに開発した女性歌声ライブラリ『VOCALOID3 Libraryギャラ子NEO』を発表した。8月上旬より販売を開始する。

複数SNSをまたいだ日程調整が可能な「コノヒ」、イオレが提供開始
連絡網サービス「らくらく連絡網」を運営するイオレは9日、新サービス「conohi(コノヒ)」の提供を開始した。Facebook、Twitter、LINEなどのSNSを利用する人、メールのみを利用する人の間で、スケジュール調整ができるサービスとのこと。

W杯で歴史的大敗のブラジル、Twitterで大会最多ツイート……最注目選手はセーザル
FIFAワールドカップの準決勝・ブラジル対ドイツ戦は、1対7の一方的なスコアで、ブラジルが“歴史的な大敗”を喫した。Twitterは9日、ブラジル対ドイツ戦に関する情報を公開した。

ケータイの「人口カバー率」、算定基準が改定……約500m四方のメッシュ単位で算定
電気通信サービス向上推進協議会は8日、「電気通信サービスの広告表示に関する自主基準およびガイドライン」を改訂した。

出勤簿・園児の登降園簿も自動作成できる保育園運営管理システム NTT東とGBが共同提供
グローバルブリッジとNTT東日本は8日、グローバルブリッジが開発した保育園運営管理システム(Child Care System)の提供に関して提携することで合意した。9日より提供を開始する。

ソフトバンク・テクノロジー、ミラクル・リナックス社を子会社化
ソフトバンク・テクノロジーは8日、ミラクル・リナックス社の株式を取得し子会社化することを発表した。

メールソフト「Becky!」、任意のコードを実行される危険性
IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8日、「Becky! Internet Mailにおけるバッファオーバーフローの脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

キングジム、デジタル名刺管理ほか未発表製品もお披露目
明日から東京ビッグサイト(国際展示場)にて、「国際 文具・紙製品展」が開幕する。

Twitter、「ほぼ毎日利用」が半数……「自分からツイート」は72%
オプトは8日、TwitterをはじめとしたSNSの利用実態、ユーザーによるTwitter利用の特徴などについて調査した結果を発表した。調査期間は6月14日~16日で、15~59歳の男女個人1,469人から有効回答を得た。

ヤフオク!、限られた参加者向けにオークションを開催できる新機能を公開
ヤフーが運営するインターネットオークションサイト「ヤフオク!」は8日、ヤフオク!ストア向けの新機能「メンバーズオークション」を公開した。参加者を限定してオークションを開催できる。

Windows Server 2003、あと1年でサポート終了……IPAが改めて注意喚起
IPA(情報処理推進機構)は8日、「Windows Server 2003」を利用している企業・組織に対し、注意を呼びかけた。