トップトピックスニュース(1,180 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トップトピックスに関するニュース一覧(1,180 ページ目)

KDDI、スマホやタブレットを衛星電話化するルーター「イリジウムGO!」発売 画像
エンタープライズ

KDDI、スマホやタブレットを衛星電話化するルーター「イリジウムGO!」発売

 KDDIは4日、国内通信事業者として初めて、イリジウム衛星を利用したモバイルルーター「イリジウムGO!」の取り扱いを行うことを発表した。5日より販売を開始する。

薄さ従来の10分の1、人体に装着可能なRFIDタグ……富士通研究所が開発 画像
エンタープライズ

薄さ従来の10分の1、人体に装着可能なRFIDタグ……富士通研究所が開発

 富士通研究所は3日、電波を飛ばしにくくする性質を持つ金属部品、身に付けるIDカード・ウェアラブル機器など、電波の制限を受ける素材でも利用可能な、小型薄型RFIDタグを開発したことを発表した。

詐欺電話・迷惑電話対策アプリ 「マカフィー セーフ コール」提供開始 画像
ブロードバンド

詐欺電話・迷惑電話対策アプリ 「マカフィー セーフ コール」提供開始

 マカフィーは4日、日本市場向けに独自開発したAndroid搭載のスマートフォン用詐欺電話・迷惑電話防止アプリ「マカフィー セーフ コール」(MSC)の提供を開始した。同日KDDIが提供する「auスマートパス」で契約者向けに配信を開始、今後はNTTドコモでも配信を行う。

角川文庫と雑誌が読み放題……BOOK☆WALKER、「角川文庫プレミアムクラブ」開始 画像
ブロードバンド

角川文庫と雑誌が読み放題……BOOK☆WALKER、「角川文庫プレミアムクラブ」開始

 KADOKAWA角川書店ブランドカンパニーは3日、KADOKAWA直営の総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」において、新たに会員制サービス「角川文庫プレミアムクラブ」を開始した。

米Amazon、配送センターに導入したロボットの映像を初公開 画像
ブロードバンド

米Amazon、配送センターに導入したロボットの映像を初公開

Amazonが、ロボットを使って作業を行う第8世代の配送センターの映像を初めて公開しました。

【インタビュー】セキュリティ強化と利便性の確保は実現するのか?…注目のメガ・エッグ 画像
ブロードバンド

【インタビュー】セキュリティ強化と利便性の確保は実現するのか?…注目のメガ・エッグ

 セキュリティについて、その捉え方が近年変わりつつある。従来まではPCの動作に影響をおよぼすウイルスタイプのものが主流だった。

東京駅専用のナビアプリを試験公開……無線ビーコンで位置を精密把握 画像
エンタープライズ

東京駅専用のナビアプリを試験公開……無線ビーコンで位置を精密把握

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は2日、東京駅でナビゲーションサービスの実証実験を行うことを発表した。18日より、スマートフォン(iPhone)向けアプリ「東京駅構内ナビ」を試験的に公開する。

はやぶさ2、打ち上げ成功!2020年に帰還予定 画像
ブロードバンド

はやぶさ2、打ち上げ成功!2020年に帰還予定

 三菱重工業および宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日13時22分、小惑星探査機「はやぶさ2」を搭載したロケットH2A26号機の打ち上げを実施。15時過ぎにロケットから「はやぶさ2」が分離され、打ち上げの成功が確認された。

「はやぶさ2」、まもなく打ち上げ!ネットライブ中継もスタート 画像
ブロードバンド

「はやぶさ2」、まもなく打ち上げ!ネットライブ中継もスタート

 3日13時22分04秒(日本標準時)、小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが種子島宇宙センターで行われる。

世界中で真っ赤なアップルストアがお目見え 画像
ブロードバンド

世界中で真っ赤なアップルストアがお目見え

 アップルは1日、AIDS撲滅をサポートする「(RED)」プロジェクトへの協力として、世界中のアップルストアを、代名詞である白から赤にカラーチェンジし、多くのユーザーたちを迎えた。

日本オラクルがコンセプトカー公開!車載LAN&Java搭載 画像
エンタープライズ

日本オラクルがコンセプトカー公開!車載LAN&Java搭載

 日本オラクルは2日、組み込み用途の「Oracle Java Embedded」やビッグデータ・アナリティクス基盤を活用した、コンセプトカーを製作したことを発表した。4日に開催される「フリースケール・テクノロジ・フォーラム・ジャパン2014」で初公開する予定だ。

第1弾は「マツコ・デラックス」がモデル!電通、等身大アンドロイドタレントの開発を事業化 画像
エンタープライズ

第1弾は「マツコ・デラックス」がモデル!電通、等身大アンドロイドタレントの開発を事業化

 電通と電通子会社の電通テックは2日、デジタルテクノロジーを駆使したノンヒューマン・タレント開発事業「デジタレ」を始動することを発表した。

ランサーズ、KDDIなど6社から約10億円を調達 画像
エンタープライズ

ランサーズ、KDDIなど6社から約10億円を調達

 ランサーズは2日、KDDI、インテリジェンスホールディングス、コロプラ、グリーベンチャーズ、グロービス・キャピタル・パートナーズ、GMO VenturePartnersを割当先とする、総額約10億円の第三者割当増資を実施したことを発表した。

台湾Plustekのネットワークビデオ監視システムが日本国内で発売開始 画像
エンタープライズ

台湾Plustekのネットワークビデオ監視システムが日本国内で発売開始

台湾Plustekは11月27日、新型のネットワークビデオ監視システム「NVR Slim388Pro」を発表した。日本国内でも代理店を通じて販売する。

「はやぶさ2」、2度の延期を経て明日打ち上げへ……JAXA特設サイトでライブ中継も 画像
ブロードバンド

「はやぶさ2」、2度の延期を経て明日打ち上げへ……JAXA特設サイトでライブ中継も

 小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが3日13時22分04秒(日本標準時)に行われる。

「歩きスマホ」、いまだに1割近くが日常化……衝突や怪我は、昨年から倍増 画像
エンタープライズ

「歩きスマホ」、いまだに1割近くが日常化……衝突や怪我は、昨年から倍増

 MMD研究所は2日、「2014年歩きスマホに関する実態調査」の結果を発表した。調査時期は11月19日~20日で、スマートフォンを所有している20歳以上の男女648人から回答を得た。

「Yahoo!ニュース 個人」の書き手の支援を強化……活動機会の拡大や報酬アップも 画像
ブロードバンド

「Yahoo!ニュース 個人」の書き手の支援を強化……活動機会の拡大や報酬アップも

 ヤフーは1日、「Yahoo!ニュース」内に開設している「Yahoo!ニュース 個人」に記事を寄稿する専門家・有識者ら書き手(オーサー)の活動をさらに支援するプログラムを発表した。

流行語大賞2014、「ダメよ~ダメダメ」が大賞! 「集団的自衛権」は受賞辞退 画像
エンタメ

流行語大賞2014、「ダメよ~ダメダメ」が大賞! 「集団的自衛権」は受賞辞退

 今年話題となった言葉に贈られる「2014 ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、発表され、年間大賞にはお笑いコンビ・日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」が選ばれた。同じく年間大賞に「集団的自衛権」も選ばれたが、受賞者が辞退した。

TSUTAYA、オリジナルスマホを販売へ……「TSUTAYA mobile」ブランドを立ち上げ 画像
エンタープライズ

TSUTAYA、オリジナルスマホを販売へ……「TSUTAYA mobile」ブランドを立ち上げ

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は1日、新たに設立したCCCモバイルにより、来年秋にオリジナル・スマートフォンを全国のTSUTAYAで発売することを発表した。新ブランド「TSUTAYA mobile」を新たに立ち上げる。

ゼンリン、災害時における地図製品等の供給に関する協定を京都市と締結 画像
ブロードバンド

ゼンリン、災害時における地図製品等の供給に関する協定を京都市と締結

ゼンリンは12月1日、京都市と「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を締結した。

衆院選特設サイト公開……基礎知識、候補者情報、政策比較など 画像
ブロードバンド

衆院選特設サイト公開……基礎知識、候補者情報、政策比較など

 サイバーエージェントは1日、同社が運営する「Ameba」において、特設ページ「衆議院選挙2014」をオープンした。2日に公示、14日に投開票される、第47回衆議院議員総選挙に向けた特設サイトとなる。

OCNモバイルONE、音声通話対応SIMカードを提供開始……MNPに対応、容量シェアも可能 画像
エンタープライズ

OCNモバイルONE、音声通話対応SIMカードを提供開始……MNPに対応、容量シェアも可能

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1日、LTE対応モバイル通信サービス「OCNモバイルONE」において、070/080/090の電話番号で音声通話が可能な「音声対応SIMカード」の提供を開始した。

クラウド型学生オンラインサーベイ事業の英i-graduate、日本展開を開始 画像
エンタープライズ

クラウド型学生オンラインサーベイ事業の英i-graduate、日本展開を開始

 グローバルタスクフォースは1日、英International Graduate Insight Group Limited(i-graduate)の日本展開を支援することを発表した。英i-graduateは2015年度から日本での展開を開始する。

小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ、再度延期……12月3日午後に 画像
ブロードバンド

小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ、再度延期……12月3日午後に

 三菱重工業および宇宙航空研究開発機構は、種子島宇宙センターからの小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)/H-IIAロケット26号機(H-IIA・F26)の打ち上げを、12月3日13時22分04秒(日本標準時)に延期する。三菱重工業と宇宙航空研究開発機構が11月30日、発表した。

page top