トップトピックスニュース(1,192 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トップトピックスに関するニュース一覧(1,192 ページ目)

iPhone 6実測調査……東名阪のJR主要駅ではau優位の結果に 画像
ブロードバンド

iPhone 6実測調査……東名阪のJR主要駅ではau優位の結果に

 調査・マーケティング会社のイードは、発売直後のiPhone 6を用いて、東京・愛知・大阪 各都市のJR乗降客数上位25駅における主要3キャリアの通信速度実行調査を実施。26日、その結果を発表した。

iPhone 6の進化したポイントとは?……カメラ機能やポータビリティをチェック 画像
IT・デジタル

iPhone 6の進化したポイントとは?……カメラ機能やポータビリティをチェック

 アップルから最新スマートフォン「iPhone 6/6 Plus」が発売された。ここでは「iPhone 6」のカメラ機能などを中心に試用インプレッションを報告しよう。

UNIXシェル「GNU bash」に重大な脆弱性……修正パッチは不十分 画像
ブロードバンド

UNIXシェル「GNU bash」に重大な脆弱性……修正パッチは不十分

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は25日、「GNU bash」に重大な脆弱性があるとして、注意を呼びかけた。

Blackberry、正方形ディスプレイのスマホ「PASSPORT」を発表 画像
IT・デジタル

Blackberry、正方形ディスプレイのスマホ「PASSPORT」を発表

 24日(現地時間)、Blackberryは新しいスマートフォン「PASSPORT」を発表した。PASSPORTはアスペクト比1:1という4.5インチ正方形ディスプレイとQWERTYキーボードを搭載した独特の形状をしている。

【連載・視点】19歳はリフト代タダ!業界を動かしたビジネスモデル 画像
エンタープライズ

【連載・視点】19歳はリフト代タダ!業界を動かしたビジネスモデル

 原田知世と三上博史が出演する映画「私をスキーに連れてって」が公開されたのは1987年。バブル期に放映されたこの映画は空前のヒットとなり、スキーブームを生み出した。ゲレンデ、松任谷由実、派手なウェア、恋愛……スキーに出かけるなら観る映画、とまで言われた。

携帯電話とPHS間の番号ポータビリティ、10月1日より開始 画像
エンタープライズ

携帯電話とPHS間の番号ポータビリティ、10月1日より開始

 NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、およびワイモバイルは25日、携帯電話とPHS間の番号ポータビリティ(MNP)の開始について発表した。

JAL、マイレージバンク会員の個人情報が漏えい 画像
ブロードバンド

JAL、マイレージバンク会員の個人情報が漏えい

 日本航空(JAL)は24日、JALマイレージバンク(JMB)会員の個人情報が漏えいした可能性があることを発表した。

Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」がauから発売 画像
IT・デジタル

Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」がauから発売

 KDDIは24日、Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」をau公式アクセサリーブランド「au +1 collection」から発売すると発表した。発売日、価格などは改めてアナウンスされる。

NTT、騒音下でも高品質通話が可能な小型インテリジェントマイクを開発 画像
エンタープライズ

NTT、騒音下でも高品質通話が可能な小型インテリジェントマイクを開発

 日本電信電話(NTT)は24日、100dBの騒音下(工場内や電車通過中のガード下など)でも、高品質な通話や高精度な音声認識を可能とする「小型インテリジェントマイク」を開発したことを発表した。

iPhone 6、東名阪ランドマーク30地点で実測調査!20地点でソフトバンクが最速に 画像
ブロードバンド

iPhone 6、東名阪ランドマーク30地点で実測調査!20地点でソフトバンクが最速に

 編集部では、iPhone 6発売当日にも都内で実測調査を行い速報として発表したが、その後20日から22日にかけて東名阪のランドマーク各10箇所で追加調査を実施。3大都市の人気観光スポットで、ネットワーク品質がどうなっているのか調査した。

【インタビュー】オープンイノベーションで日本の企業を活性化する――レッドハット廣川社長 画像
エンタープライズ

【インタビュー】オープンイノベーションで日本の企業を活性化する――レッドハット廣川社長

 10月10日に都内にて「レッドハットフォーラム東京 2014」が開催される。 代表取締役社長廣川裕司氏に今回のイベントの見どころやレッドハットの戦略について話を聞いた。

「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」をauが10月下旬以降に発売 画像
IT・デジタル

「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」をauが10月下旬以降に発売

 KDDIと沖縄セルラーは24日、新型スマートフォン「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」を10月下旬以降に発売すると発表した。タブレット「GALAXY Tab S」も12月上旬に発売する。

ビジネスアカウント「LINE@」、累計アカウント開設数が10万件突破 画像
エンタープライズ

ビジネスアカウント「LINE@」、累計アカウント開設数が10万件突破

 LINEは24日、チャットアプリ「LINE」上で展開するビジネスアカウント「LINE@」が、9月18日時点で累計アカウント開設数10万件を突破したことを発表した。

KDDI、福島県双葉郡川内村でauサービスエリア拡大 画像
ブロードバンド

KDDI、福島県双葉郡川内村でauサービスエリア拡大

 KDDIは24日、福島県双葉郡川内村において、auのサービスエリア拡大および通信品質向上を実施することを発表した。

アップル、iPhone 6販売台数が1000万台超え 画像
IT・デジタル

アップル、iPhone 6販売台数が1000万台超え

 アップルは22日、iPhone 6およびiPhone 6 Plusの販売台数が1000万台を超えたと発表した。19日の発売からわずか3日で達成し、新記録としている。

パナソニック、「カセットテープ型」ICレコーダーを発売 画像
IT・デジタル

パナソニック、「カセットテープ型」ICレコーダーを発売

 パナソニックから、カセットテープ型デザインを採用したICレコーダーが発売される。発売日は10月17日、価格はオープンプライス。

「Xperia Z3」、「Xperia Z3 Compact」グローバルモデルが台湾で発売 画像
IT・デジタル

「Xperia Z3」、「Xperia Z3 Compact」グローバルモデルが台湾で発売

 ソニーモバイルは、IFA 2014で発表した同社の新型フラッグシップモデル「Xperia Z3」とその小型モデル「Xperia Z3 Compact」を台湾で発売した。同機の発売は初。

荒木飛呂彦氏の新作も無料!新サービス「少年ジャンプ+」開始……ジャンプ本誌も購読可能 画像
ブロードバンド

荒木飛呂彦氏の新作も無料!新サービス「少年ジャンプ+」開始……ジャンプ本誌も購読可能

 集英社は22日、少年ジャンプの漫画が無料で読めるサービス「少年ジャンプ+」を公開した。あわせて電子書籍版「少年ジャンプ」の配信を開始した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第61回 iPhone 6 の「ヘルスケア」アプリが健康管理デバイスの世界を変える 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第61回 iPhone 6 の「ヘルスケア」アプリが健康管理デバイスの世界を変える

 iPhone 6/6 Plus(iOS 8)のホーム画面を見ると、これまでのiOSになかった新たなアプリ「ヘルスケア」の存在に気がつかれた方も多いだろう。

映画俳優もiPhone 6発売日に来店してた!? ロンドンのApple Store 画像
IT・デジタル

映画俳優もiPhone 6発売日に来店してた!? ロンドンのApple Store

 iPhone 6発売日、ロンドンのリージェントストリートにあるApple Storeには有名人もかけつけた。

“火事場のクソ力”で電波強化!?……東京ゲームショウ2014「ドコモ×キン肉マン」 画像
ブロードバンド

“火事場のクソ力”で電波強化!?……東京ゲームショウ2014「ドコモ×キン肉マン」

 18日から幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2014。NTTドコモではイベント期間中、キン肉マンとコラボし、電波状況の改善や、dゲームでのキャンペーンをアピールしている。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第60回 iPhone 6/6 Plusファーストインプレッション……貫かれたアイデンティティ 画像
IT・デジタル

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第60回 iPhone 6/6 Plusファーストインプレッション……貫かれたアイデンティティ

 いよいよ9月19日より、iPhone 6/6 Plusが販売開始された。この日に発売を開始したのは米国、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、香港、日本、プエルトリコ、シンガポール、英国の10カ国。

ランナーと観戦者が体験共有……メガネ型ウェアラブル端末を大阪マラソンで使用 画像
ブロードバンド

ランナーと観戦者が体験共有……メガネ型ウェアラブル端末を大阪マラソンで使用

 10月26日開催の「大阪マラソン2014」において、ケイ・オプティコムはメガネ型ウェアラブル端末を使い、テストランナーがフルマラソンを走破する実証実験を実施する。9月19日、そのデモンストレーションが披露された。

ドコモと千代田区、コミュニティサイクル「ちよくる」開始 画像
エンタープライズ

ドコモと千代田区、コミュニティサイクル「ちよくる」開始

 千代田区コミュニティサイクル事業実証実験「ちよくる」が、10月1日よりスタート。NTTドコモと東京都千代田区が運営事業者として、サービス提供することを19日に発表した。

page top