
Twitter・ドワンゴ・ヤフー・LINE、「内閣改造」発表会見で特番配信
Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、LINEのネット事業者4社は1日、9月3日に行われる「内閣改造」について、各社サービスにおいて生放送配信、ニュース記事配信、ユーザーへの告知等を行うことを発表した。特設サイトも開設している。

日本初開催!「Startup Asia」が3日に開幕!!
Tech in Asiaが主催するスタートアップ・カンファレンス「Startup Asia」。これまでは海外での開催だったが、今年は渋谷のヒカリエで「Startup Asia Tokyo 2014」として、9月3日と4日の2日間開催される。

世界文化社、家庭画報の会員制通販デジタルマガジン
世界文化社とソフトバンク・テクノロジーは、『家庭画報』の通販を主体とした台湾版「Jスタイル(J-Style)」を創刊し、ライフスタイル提案型会員限定通販デジタルマガジンとしてスマートフォン及びタブレットでも利用可能なサービスを開始した。

【レビュー】業界最安値の格安SIM「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE」を試す
ヨドバシカメラのショップ店頭、およびインターネットショッピングサイトのヨドバシ・ドット・コムで1日に販売開始となった「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード」を試してみた。

電気通信サービスの重大事故、2013年度は「14件」で減少……総務省報告
総務省は1日、「電気通信サービスの事故発生状況(平成25年度)」を発表した。2013年度(2013年4月1日~2014年3月31日)に発生し、報告のあった電気通信事故の発生状況を取りまとめたものとなる。

インテル、デスクトップPC向け初の8コアプロセッサ「i7-5960X」発表
インテルは1日、デスクトップPC向けとして、同社初となる8コア搭載のプロセッサー「インテルCore i7-5960Xプロセッサー エクストリーム・エディション(コードネーム:Haswell-E)」を発表した。

通話料金、半額に……U-mobileやBIGLOBEが相次いで発表
U-NEXTは1日、モバイル通信サービス「U-mobile通話プラス」の通話料を、従来の20円/30秒から半額の10円/30秒で提供するサービスを発表した。9月30日より提供を開始する。またビッグローブも同日、通話料が10円/30秒となるサービス「BIGLOBEでんわ」を発表した。

クックパッド「プロのレシピ」開始……レシピ約1万品が定額で見放題
クックパッドは1日、レシピ約1万品が月額360円で見放題になる新しいサービス「プロのレシピ」を開始した。主要出版社および個人料理家と提携し、『オレンジページ』『レタスクラブ』『ESSE』等の料理・生活雑誌やレシピ本のレシピを提供する。

ヨドバシカメラ、800台限定で格安スマホ+SIMのセットを販売
ヨドバシカメラは1日、オリジナルSIMカードサービス「ワイヤレスゲートWi-Fi +LTE SIMカード」の販売を開始した。スマートフォン「freetel FT132A」とのセットも、800台の台数限定で販売する。

ウェアラブル端末関連記事をまとめてチェック
今年注目なモバイルデバイスのひっつがウェアラブル端末だ。3月下旬にはウェアラブル・カンファレンスも開催された。

【フォトレポート】アル・パチーノ、カトリーヌ・ドヌーヴ……ベネチア国際映画祭
第71回ベネチア国際映画祭が27日に開幕。公式サイトにも動画が掲載されている。

夏フェスでスマホが快適につながる……「a-nation」で実施したドコモのエリア対策
8月29日から31日までの3日間、東京都・調布市の味の素スタジアムで開催される野外音楽イベント「a-nation stadium fes.」での電波対策の取り組みを取材した。

ソフトバンク、キャリアアグリゲーション開始へ
ソフトバンクモバイルは29日、「LTE-Advanced」の技術である「キャリアアグリゲーション」(CA)への対応を発表した。

米アップル、9月9日にiPhone 6発表へ……プレスイベント招待状送付と米報道
Appleが、9月9日に開催するプレスイベントの招待状を米国のメディア各社に送ったと米メディアが報じている。新型iPhone(iPhone 6)の発表が予想される。

避難場所など、防災に役立つ情報がわかる「Google防災マップ」公開
グーグルは29日、「Google防災マップ」の提供を開始した。発生中の災害については、以前より「Google災害情報マップ」を提供しているが、「Google防災マップ」は、事前に知っていると防災に役立つ地図情報を提供する。

“隠れ倒産”増加……日弁連、中小企業向けに全国52か所で無料法律相談会
日本弁護士連合会は29日、中小企業の経営者を対象とした無料法律相談会を開催することを発表した。「苦(9)労(6)の絶えない経営者」の語呂に合わせて、9月6日から全国45都道府県52か所で実施する。

LINE友だちと画像・動画を共有できるアプリ「Toss」公開
LINEは28日、アプリ「LINE」の友だちと画像・動画を共有できるアプリ「LINE Toss(ライン トス)」を公開したことを発表した。Android版先行で公開したもので、iPhone版は近日中の提供を予定している。

タモリを新CM起用した訳…”ないと寂しい”タモロス現象狙う
28日、タレントのタモリが「サントリーBOSS新CM発表会」に登場し、多数の報道陣が駆けつけた。”タモリを見ないと寂しい”といったタモロス現象がある中、CMにタモリを登場させ視聴者を引きつける、そんな巧みなブランド戦略があった。

Airレジが、飲食店のおもてなしを変える!? 従業員満足度の重要性
リクルートライフスタイルは28日、Apple Store銀座にて「iPhoneとiPadが変える外食産業の未来像」と題した講演を行った。

LINEスタンプのクリエイター、最年少は10歳から上は63歳まで……「業務経験なし」約半数
LINEは28日、ユーザーが制作したスタンプを販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」について、スタンプクリエイターの実態調査結果を公開した。実施期間は8月13日~18日で、スタンプを販売している日本国内のクリエイター893名が対象。

ドコモ、大規模災害時に支援場所として自社ビルを開放……関東信越14か所
NTTドコモは28日、大規模災害発生時に、徒歩での帰宅を余儀なくされた人たちに対する支援場所として、自社ビルを開放することを発表した。2014年9月以降、関東信越の自社ビル14か所で対応を開始する。

LG、丸型液晶を採用したスマートウォッチ「LG G Watch R」発表
LG電子は28日、丸型液晶を採用し、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG G Watch R」を発表した。発売は2014年第4四半期前半の予定。9月5日からのIFA 2014で披露される。

サムスン、Tizen搭載で単体で通話も可能な新型スマートウォッチ「Gear S」
サムスン電子は28日、OSにTizenを搭載するスマートウォッチ「Gear S」を発表した。3G対応SIMを搭載し、10月初旬に世界各国で発売する予定。

V-Low放送とFM放送の受信に対応する、ハイブリッド防災ラジオが発売へ
加賀ハイテックは27日、V-Lowマルチメディア放送とFM放送の受信が可能で、いずれの緊急信号でも自動起動する新時代のハイブリッド防災ラジオ「TAXAN MeoSound VL1」の商品化を発表した。9月1日より受注を開始する。