2014年2月のトップトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年2月のトップトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

【MWC 2014 Vol.45】FacebookのザッカーバーグCEOが初登場!「WhatsApp」買収やインターネットの未来について語る 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.45】FacebookのザッカーバーグCEOが初登場!「WhatsApp」買収やインターネットの未来について語る

 24日、スペイン・バルセロナで開幕したモバイル・通信関連の国際イベント「Mobile World Congress 2014」。イベント初日のキーノートセッションに、Facebook創業者でCEOのマーク・ザッカーバーグ氏が登壇した。

【MWC 2014 Vol.44】NTTドコモ、ウェアラブル対応アプリや5G通信技術を展示 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.44】NTTドコモ、ウェアラブル対応アプリや5G通信技術を展示

 MWC 2014に出展するNTTドコモは次世代移動通信「5G」や、ウェアラブルデバイス向けのアプリケーションサービスを紹介している。

【MWC 2014 Vol.43】混み合うプレスルーム、Wi-Fi環境はなかなか快適! 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.43】混み合うプレスルーム、Wi-Fi環境はなかなか快適!

 スペイン・バルセロナで行われている「Mobile World Congress 2014」。モバイル・通信関連では世界最大級となる同イベントのプレスルームの状況をお伝えする。

【MWC 2014 Vol.42(動画)】時計であることを第一に考えたスマートウォッチ、Martian Voice Watch 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.42(動画)】時計であることを第一に考えたスマートウォッチ、Martian Voice Watch

 Martian Watchesは、一見すると普通の腕時計のように見えるスマートウォッチを展示していた。

【MWC 2014 Vol.40(動画)】スマホにかかる衝撃を分散・吸収するケースと保護フィルム 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.40(動画)】スマホにかかる衝撃を分散・吸収するケースと保護フィルム

 衝撃に強いスマートフォンケースとフィルムを展示していたのがtech21だ。同社はIMPACTOLOGYと呼ばれる技術を開発。スマートフォンを衝撃から守ることができるという。

早大、講義映像を配信するサイト『WASEDA COURSE CHANNEL』公開 画像
ブロードバンド

早大、講義映像を配信するサイト『WASEDA COURSE CHANNEL』公開

 早稲田大学は2月25日、国内外に講義内容を配信するサイト「WASEDA COURSE CHANNEL」を公開した。開講科目の講義内容を紹介する動画やオンデマンド授業動画、講義資料等が閲覧可能となっている。

【MWC 2014 Vol.39】LGも年内にスマートウォッチの投入を計画……Gシリーズ新機種を展示 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.39】LGも年内にスマートウォッチの投入を計画……Gシリーズ新機種を展示

 MWC 2014に出展するLGエレクトロニクスは「LG G Pro 2」「LG G2 mini」を展示。年内にはスマートウォッチの商品化、およびタブレットのフルモデルチェンジも計画にあるという話も聞くことができた。

【MWC 2014 Vol.38】サムスン「GALAXY S5」は、指紋認証でショッピングが可能 画像
エンタープライズ

【MWC 2014 Vol.38】サムスン「GALAXY S5」は、指紋認証でショッピングが可能

 PayPalとSamsung Electronics(サムスン)は2月24日、「MWC 2014」において、サムスンの新スマートフォン「GALAXY S5」の指紋センサー技術を利用した決済において提携したことを発表した。

【MWC 2014 Vol.37】楽天がFirefox OS対応の「楽天ゲートウェイ」を提供開始 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.37】楽天がFirefox OS対応の「楽天ゲートウェイ」を提供開始

 MozillaがMWC 2014開幕前日に開催したプレスイベントに、日本から楽天、リクルートホールディングスの代表者が出席し、Firefox OS向けに新しく開発したコンテンツサービスの紹介を行った。

正規セキュリティソフトが、攻撃ツールに変身する可能性……カスペルスキーが問題点を指摘 画像
ブロードバンド

正規セキュリティソフトが、攻撃ツールに変身する可能性……カスペルスキーが問題点を指摘

 カスペルスキーは、Kaspersky Labのセキュリティリサーチチームによる研究結果を発表した。それによると、正規のセキュリティソフトウェアが、サイバー犯罪者に乗っ取られ、攻撃ツールになる可能性が発見されたという。

【MWC 2014 Vol.36(動画)】スマホ不要!“単独”で使えるスマートウォッチ「Omate TrueSmart」 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.36(動画)】スマホ不要!“単独”で使えるスマートウォッチ「Omate TrueSmart」

 MWC 2014の開幕前夜、同じバルセロナ市内で開催されたメディア向けプレイベントの一つ「Mobilefocus Global」。同イベントに出展していた「Omate TrueSmart」は、 Android 4.2を搭載、3GやWi-FI通信にも対応したスマートウォッチだ。

【MWC 2014 Vol.32】サムスン、曲面有機EL搭載「Gear Fit」もTizen OS搭載 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.32】サムスン、曲面有機EL搭載「Gear Fit」もTizen OS搭載

 サムスンは24日、バルセロナ市内のコンベンションセンターでプレスイベントを開催し、曲面有機EL、Tizen OSを搭載したウェアラブル端末「Gear Fit」を発表した。

【MWC 2014 Vol.31】サムスン、
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.31】サムスン、"ハイスピード”スマートフォン「GALAXY S5」を発表

 サムスンはMWC 2014の開催期間となる2月24日、バルセロナ市内のコンベンションセンターでプレスイベントを開催。最新Androidスマートフォン「GALAXY S5」を発表した。

【MWC 2014 Vol.30】サムスン、「GALAXY S5」発表……ウェアラブル端末「SAMSUNG Gear Fit」も 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.30】サムスン、「GALAXY S5」発表……ウェアラブル端末「SAMSUNG Gear Fit」も

 MWC 2014開催初日、サムスンが新製品発表会「Unpacked5」をバルセロナ市内のコンベンションセンターで開催。最新スマートフォン「GALAXY 5」や、折り曲げディスプレイ搭載のウェアラブル端末「SAMSUNG Gear Fit」を発表した。

【MWC 2014 Vol.29】「Mobile World Congress 2014」開幕!初日夜にはFacebook CEOのキーノートスピーチも 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.29】「Mobile World Congress 2014」開幕!初日夜にはFacebook CEOのキーノートスピーチも

 現地時間24日、モバイルデバイス・通信関連で世界最大級の規模を誇るイベント「Mobile World Congress 2014」がスペイン・バルセロナにて開幕した。

【MWC 2014 Vol.28】”WOW”と叫びたくなるXperiaが誕生した……ソニーモバイル・プレスカンファレンス 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.28】”WOW”と叫びたくなるXperiaが誕生した……ソニーモバイル・プレスカンファレンス

 MWC 2014のイベント開幕初日。ソニーモバイルコミュニケーションズがプレスカンファレンスを開催し、フラグシップスマートフォン「Xperia Z2」や、”スマートウェア”「SmartBand SWR10」を発表した。

【MWC 2014 Vol.25】ソニーが世界最薄約6.4mmの「Xperia Z2 Tablet」発表……カメラ機能を強化 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.25】ソニーが世界最薄約6.4mmの「Xperia Z2 Tablet」発表……カメラ機能を強化

 MWC2014に出展するソニーモバイルは24日に開催したプレスカンファレンスで、10.1インチのAndroidタブレットとして世界最薄の6.4mmを実現した「Xperia Z2 Tablet」を発表した。

【MWC 2014 Vol.24】ソニーが”スマートウェア”「SmartBand SWR10」を正式発表……日本発売も予定 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.24】ソニーが”スマートウェア”「SmartBand SWR10」を正式発表……日本発売も予定

 ソニーモバイルはMWC2014のブースでプレスカンファレンスを開催。CESでコンセプトを披露した”スマートウェア”商品「SmartBand SWR10」を発表した。

【MWC 2014 Vol.23】”Xperia”に4K動画撮影対応のフラグシップ「Z2」登場……新カメラアプリも追加 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.23】”Xperia”に4K動画撮影対応のフラグシップ「Z2」登場……新カメラアプリも追加

 ソニーモバイルは、MWC2014会場バルセロナの現地時間24日にプレスカンファレンスを開催。新しく4K動画撮影に対応した5.2型のフラグシップスマートフォン「Xperia Z2」を発表した。

【MWC 2014 Vol.21】Opera、スマホのデータ通信量を節約できるアプリ「Opera Max」を発表 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.21】Opera、スマホのデータ通信量を節約できるアプリ「Opera Max」を発表

 Opera Software社が、MWC 2014のプレイベント「ShowStoppers@MWC 2014」に、Web動画やSNSアプリ利用時のデータ通信を最大50%まで節約できるAndroidスマートフォン向けアプリ「Opera Max」を展示した。

はてな、不正ログインの可能性を公表……登録情報確認を呼びかけ 画像
ブロードバンド

はてな、不正ログインの可能性を公表……登録情報確認を呼びかけ

 はてなは2月24日、はてなのサービスに対して外部から不正なログインが行われた可能性があることを公表した。被害期間や規模については現在調査中。また、京都府警にも連絡済みとのこと。

【MWC 2014 Vol.20】タブレットの画面を「目」で操作……Android向けSDKを99ドルで提供 画像
エンタープライズ

【MWC 2014 Vol.20】タブレットの画面を「目」で操作……Android向けSDKを99ドルで提供

 バルセロナ市内のカタルーニャ音楽堂で開催されたMWC 2014のプレイベント「ShowStoppers@MWC 2014」に、デンマークのThe Eye Tribe社がユーザーの目線でタブレットやスマートフォンを操作できる「アイ・トラッキング」の技術を展示した。

NEC、東京駅の構内共通ネットワークをSDNで構築……鉄道業界で世界初 画像
エンタープライズ

NEC、東京駅の構内共通ネットワークをSDNで構築……鉄道業界で世界初

 日本電気(NEC)は2月24日、東日本旅客鉄道(JR東日本)の東京駅において、SDN(Software-Defined Networking)を活用した「駅構内共通ネットワーク」を構築中であることを発表した。3月に完成予定。

【MWC 2014 Vol.19】リクルートとMozilla、「Firefox OS」普及で協働……アプリ対応と開発支援を推進 画像
エンタープライズ

【MWC 2014 Vol.19】リクルートとMozilla、「Firefox OS」普及で協働……アプリ対応と開発支援を推進

 リクルートホールディングスは2月24日、米Mozilla Corporationと、「Firefox OS」の普及に向けた協働を開始した。「多言語対応アプリの開発」「日本におけるアプリの開発」「開発支援と普及の促進活動」を柱としたものだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top