2011年9月のトップトピックスニュース(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年9月のトップトピックスに関するニュース一覧(7 ページ目)

【地震】福島第一原子力発電所の状況(16日午後3時現在) 画像
ブロードバンド

【地震】福島第一原子力発電所の状況(16日午後3時現在)

 東京電力が16日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

NTTドコモ、外国語の料理メニューを瞬時に日本語化するアプリを無償公開……新しい文字認識技術を活用 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、外国語の料理メニューを瞬時に日本語化するアプリを無償公開……新しい文字認識技術を活用

 NTTドコモは16日、高度かつ高速な文字認識を可能にする技術を開発したことを発表した。その応用例として外国語の料理メニューを瞬時に日本語で表示するアプリ「料理メニュー翻訳」を、無料公開した。トライアル提供で、2012年1月16日までの公開となる。

ヴァル研、経路探索アプリ「駅すぱあと for iPhone」を無料公開 画像
エンタープライズ

ヴァル研、経路探索アプリ「駅すぱあと for iPhone」を無料公開

 ヴァル研究所は16日、経路探索ソフト「駅すぱあと」のiPhone版アプリケーション「駅すぱあと for iPhone」を公開した。利用できる路線図は、東京・大阪・名古屋・福岡近郊の4種類で、JR・私鉄各線、バス路線も含め、無料で利用可能となっている。

「Yahoo! Phone」、9月23日に発売決定! 画像
IT・デジタル

「Yahoo! Phone」、9月23日に発売決定!

 ヤフーとソフトバンクモバイルはYahoo! JAPANのサービスの利用に最適化したスマートフォン端末「Yahoo! Phone」の販売を9月23日より開始する。

「日本インターネットドメイン名協議会」が解散 画像
ブロードバンド

「日本インターネットドメイン名協議会」が解散

 日本インターネットドメイン名協議会(JIDNC)は16日、解散することを正式に発表した。

Facebook、8月末時点で1万「いいね!」を突破しているページは176ページ 画像
ブロードバンド

Facebook、8月末時点で1万「いいね!」を突破しているページは176ページ

 ネットマーケティング社は16日、「Facebook」上で、各種コミュニティや企業などが運営するFacebookページの「いいね!」数(ファン数)の推移、「いいね!」数獲得上位を調査した結果を発表した。

radiko、10月3日にPCサイトをリニューアル……新たに4地区/7局が参加 画像
ブロードバンド

radiko、10月3日にPCサイトをリニューアル……新たに4地区/7局が参加

 radikoは15日、同社が運営するIPサイマルラジオ「radiko.jp」のPCサイトを、10月3日にリニューアルすることを発表した。また同日から、新たに4地区/7局が参加し、実用化試験配信を開始する。

国内最大級の印刷機材展「IGAS 2011」が開幕……電子書籍展示も充実  画像
エンタープライズ

国内最大級の印刷機材展「IGAS 2011」が開幕……電子書籍展示も充実

 東京ビッグサイトで16日、「IGAS(国際総合印刷機材展)2011」が開幕した。会期は21日まで。

富士通研、CPU間での大容量・高速通信を可能とする光インターコネクト用光源を開発 画像
エンタープライズ

富士通研、CPU間での大容量・高速通信を可能とする光インターコネクト用光源を開発

 富士通研究所は16日、CPU間での大容量・高速通信を可能とする光によるインターコネクト(データ伝送)を実現するために必要となる、光送受信器用の小型シリコンフォトニクス光源を開発したことを発表した。

ソニー、4Kデジタルシネマ上映システムを東急レクリエーション「109シネマズ」に提供 画像
エンタープライズ

ソニー、4Kデジタルシネマ上映システムを東急レクリエーション「109シネマズ」に提供

 ソニーは16日、「109シネマズ」を全国展開する映画興行会社の東急レクリエーションに対し、映画館のデジタル化を支援する「デジタルシネマ・ソリューションサービス」を提供する契約を締結したことを発表した。

【IDF 2011(Vol.6)】インテルアーキテクチャでTD-LTE基地局のコストを大幅削減 画像
ブロードバンド

【IDF 2011(Vol.6)】インテルアーキテクチャでTD-LTE基地局のコストを大幅削減

 インテルは、PCのアーキテクチャで構築されたTD-LTE基地局設備のデモンストレーションを公開した。

ロボット「エボルタ」、ついに泳ぐ……今年は、総距離約230kmの「トライアスロン」に挑戦 画像
エンタープライズ

ロボット「エボルタ」、ついに泳ぐ……今年は、総距離約230kmの「トライアスロン」に挑戦

 パナソニックは15日、乾電池「充電式EVOLTA」を使用したロボット「エボルタ」が、ハワイ島の「アイアンマントライアスロンコース」にて、トライアスロンに挑戦することを発表した。

【IDF 2011(Vol.5)】インテル、Ultrabook試作機で「Windows 8」の動作デモ 画像
ブロードバンド

【IDF 2011(Vol.5)】インテル、Ultrabook試作機で「Windows 8」の動作デモ

 米インテルはIDFにて、米Microsoftが詳細を公開したばかりのWindows 8を、Ultrabookの試作機上で動作させた。基調講演の壇上でMooly Eden氏がデモンストレーションした。

【IDF 2011(Vol.4)】開発中のプロセッサ「Haswell」搭載マシンを初公開 画像
ブロードバンド

【IDF 2011(Vol.4)】開発中のプロセッサ「Haswell」搭載マシンを初公開

米インテル(Intel)は米国時間14日(日本時間15日未明)、同社が推進する次世代のモバイルノートPCカテゴリ「Ultrabook」に関する最新のデモンストレーションを行った。

【IDF 2011(Vol.3)】太陽電池などわずかな電力で動作するCPU 画像
ブロードバンド

【IDF 2011(Vol.3)】太陽電池などわずかな電力で動作するCPU

 米インテル(Intel)は米国時間13日(日本時間14日未明)、太陽電池などのわずかな電力で動作する超低消費電力CPUの試作品を発表した。

2002年以降に消滅した国内製造業は4万社……帝国データバンク 画像
ブロードバンド

2002年以降に消滅した国内製造業は4万社……帝国データバンク

 帝国データバンクは15日、国内製造業の実態調査を発表した。それによると、破産、特別清算、休廃業・解散の各件数を集計した「消滅企業」の年別推移では、毎年4000件前後の製造業が消滅。

ソフトバンク、モバイル広告のInMobiに2億ドル出資 画像
エンタープライズ

ソフトバンク、モバイル広告のInMobiに2億ドル出資

 ソフトバンクは15日、InMobiグループのInMobi Pte. Ltd.に1億ドル(約77億円)出資したと発表した。2012年4月に、1億米ドルの追加出資を予定しており、出資予定総額は合計で2億ドル(約154億円)になる。

サードウェーブ、相馬市から放射線測定器200台を受注 画像
エンタープライズ

サードウェーブ、相馬市から放射線測定器200台を受注

 パソコンショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブは15日、福島県相馬市より放射線測定器「Pripyat」(プリピャチ)200台を受注、納品したと発表した。

【東京ゲームショウ 2011】東国原英夫氏、ゲーム革命へのマニフェスト 画像
エンタープライズ

【東京ゲームショウ 2011】東国原英夫氏、ゲーム革命へのマニフェスト

NHN Japanはクラウドゲームサービス「G CLOUD」を2011年10月から開始すると発表。前宮崎県知事の東国原英夫氏を招いてゲーム革命へのマニフェストを発表しました。

17日、ビックカメラが「Sony Tablet」体験イベントを実施 画像
IT・デジタル

17日、ビックカメラが「Sony Tablet」体験イベントを実施

 ビックカメラは17日(土)、池袋および有楽町の両店舗にて、同日発売される「Sony Tablet」の体験イベントを実施する。時間はともに9時30分から。

東日本大震災、地震保険金の総額1兆2000億円前後の見通し…損保協会長 画像
エンタープライズ

東日本大震災、地震保険金の総額1兆2000億円前後の見通し…損保協会長

日本損害保険協会の隅修三協会長(東京海上ホールディングス社長)は15日の定例会見で、東日本大震災関連で支払われる地震保険金の総額が最終的に1兆2000億円前後になるとの見通しを明らかにした。

UQ WiMAX、新たに国内11空港で利用可能に 画像
ブロードバンド

UQ WiMAX、新たに国内11空港で利用可能に

 UQコミュニケーションズは15日、新たに、新潟空港、小松空港、広島空港、高松空港、松山空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港の11空港で、「UQ WiMAX」が利用可能になったことを発表した。

KDDI、中国でAndroid向けアプリ配信事業を開始……チャイナモバイルグループと協業 画像
エンタープライズ

KDDI、中国でAndroid向けアプリ配信事業を開始……チャイナモバイルグループと協業

 KDDIは15日、中国最大の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications(チャイナモバイル)が提供するAndroid搭載デバイス向けマーケットプレイス「モバイルマーケット」内でアプリケーション配信事業を開始することを発表した。

富士通、システム構築においてテスト工程を標準化し品質検証する「Fujet」販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、システム構築においてテスト工程を標準化し品質検証する「Fujet」販売開始

 富士通と富士通ミッションクリティカルシステムズ(FMCS)は15日、顧客のシステム構築において、高精度かつ効率的なテスト(試験運用)を実施し、システムの品質を検証するサービス「Fujet(Fujitsu efficient testing service、フュージェット)」の販売を開始した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 14
page top