
WiMAX、東日本全域で通信障害!首都圏などで一部復旧
UQコミュニケーションズは22日、WiMAXの通信障害について続報を公開した。

米国衛星「UARS」が23日に燃え尽きず落下?文科省が公式Facebookで情報公開
文部科学省は21日、米国衛星「UARS」の落下情報について、ホームページおよび公式Facebookに情報を公開しはじめている。

ドコモ、公衆無線LANを無料化……2013年3月まで利用できる長期キャンペーンを開始
NTTドコモは21日、「spモード」や「mopera U」などのオプションサービスである「公衆無線LANコース」の月額使用料が無料にて利用できるキャンペーンを発表した。10月1日から2013年3月31日の期間で実施する。

「年度内に466万契約超える」……ウィルコム宮内謙社長
21日、ウイルコムが都内で新端末の発表会を開催、音声端末を中心に10機種29色を新たに発表した。新端末発表のプレゼンテーションで、宮内謙社長は「年度内にはウィルコムのピークを上回ることができると思う」と述べた。

台風15号で携帯電話各社に通信障害
台風15号の影響により、携帯電話各社に通信障害が発生している。

日本通信、スマートフォン「IDEOS」に「スマートWiFiパッケージ」発売……2GB分の通信をセット
日本通信は、スマートフォン「IDEOS」と新料金「1GB定額SIM」2枚をセットにした「スマートWiFiパッケージ」を、9月22日(木)より発売する。

Google+が一般公開に……同時にビデオチャットルームの機能を拡張
米国Googleは20日(現地時間)、「Google+」を一般公開した。これまでは招待された人のみが参加できていたが、およそ90日間の試験運用を経ての公開となる。

台風、首都圏を直撃!各社15時帰宅を促すも……
台風は夕方から首都圏を直撃した。筆者は15時すぎに電車で自宅に向かったが、17時すぎから次の駅で電車が折り返すとのアナウンス。

東京電力管内で25万世帯以上が停電、神奈川で14万超
台風15号などの影響で各地で停電が発生している。東京電力はサービスエリア内の停電情報をホームページに掲載している。

台風直撃で、首都圏の交通機関がマヒ……山手線ほか運転見合わせ中、帰宅の足に影響大
18時現在、台風15号の影響下にある日本列島。静岡県および神奈川県で広域停電が発生しているほか、首都圏では山手線は内回り・外回りともに停止している。

台風15号が、首都圏直撃……ライブカメラで多摩川、秋葉原、渋谷、浅草をリアルタイムチェック
現在北上中の台風15号が、首都圏を直撃している。14時に、静岡県に上陸したが、17時には関東に最接近。夜21時ごろまで、首都圏での暴風雨が続くと見られる。

NEC、「北海道データセンター」設置……地域密着型でクラウド提供環境を強化
日本電気(NEC)およびNECフィールディングは21日、北海道地域におけるクラウドサービス提供環境の強化を目的に、「NEC北海道データセンター(NEC北海道DC)」を札幌市内に設置することを発表した。すでに着工を開始しており、2012年4月からサービスを開始する予定。

ノーベル賞有力候補に、東北大・電気通信研究所の大野英男教授
トムソン・ロイターは21日、10月3日から予定されている2011年のノーベル賞受賞者の発表に先駆け、「ノーベル賞有力候補者(トムソン・ロイター引用栄誉賞)」を発表した。

台風で首都圏交通機関に影響あり!帰宅にも注意
現在日本を縦断している台風15号の影響で、これから上陸が予想される関東地方の交通機関にも影響がではじめている。

ウィルコム、「3Gデータ定額(S)」提供開始……3,880円で下り最大42Mbpsが利用可能
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は21日、下り最大42Mbpsの高速データ通信サービス「ULTRA SPEED」に対応したデータ通信専用端末向けの定額プラン「3Gデータ定額(S)」を発表した。新モバイルWi-Fiルーター「007Z」向けのプランで、10月7日より提供を開始する。

mixi、Windows Phone向けに専用アプリ提供開始
ミクシィは21日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」ユーザー向けに、Windows Phone専用アプリケーション『mixi』の提供を開始した。

エフセキュア、Facebook向けのセキュリティアプリ「ShareSafe」β版無償公開
エフセキュアは20日、Facebook上のマルウェアやスパム、フィッシングなどの拡散を防ぐ、Facebook用のアプリケーション「ShareSafe」のベータ版を公開した。無料のベータ版として提供されている。

国内データセンターネットワークインフラ市場、2009年からV字回復中
IDC Japanは20日、国内データセンターネットワークインフラ市場動向を発表した。同市場は2011年以降もプラス成長を続け、市場が拡大すると予測されている。

三菱重工、管理徹底を……一川防衛大臣がコメント
三菱重工へのサイバー攻撃とみられるウィルス感染について20日、一川防衛大臣は、関係企業に管理徹底を指導していくという意向を明らかにした。

NTTドコモ、英ボーダフォンと事業提携
NTTドコモと英ボーダフォングループは、12月1日を目標として多国籍企業への法人営業を中心とした事業提携を開始する。

太陽光発電システムの市場規模は6500億円で前年度比70%増……矢野経済調べ
矢野経済研究所は20日、国内の太陽光発電システム市場に関する調査結果を発表した。それによると、国内における2010年度の太陽光発電システム市場規模(エンドユーザ販売金額ベース)は、前年度比169.9%となる6553億円だった。

日本列島を縦断・直撃! 台風15号の特徴は?
中部地方を始めとして、豪雨による浸水や避難の情報がもたらされているが、今回の豪雨被害の要因となっているのが、秋雨前線を引き連れてやってきたのが沖縄県の東沖から九州の南岸にかけて北上中の台風15号だ。

IDCフロンティア、サインアップからサーバ作成まで10分で利用可能なIaaSサービス
IDCフロンティアは20日、IaaS型のパブリッククラウドであるNOAHセルフタイプの提供を開始したと発表した。

解析ツールに対応したスターティアラボの電子ブックソリューション ActiBook
16日から21日の7日間、東京ビッグサイトにおいて最新の印刷・紙工・デジタルグラフィックスの機材や技術などを集めた国際総合印刷機材展「IGAS」が開催中だ。スターティアラボは、本展で電子ブック作成ソフト「ActiBook」の新機能をデモンストレーションした。