2013年4月の鉄道ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年4月の鉄道に関するニュース一覧

高橋英樹の仕事が増える?……『きかんしゃトーマス ブルーマウンテンの謎』 画像
エンタメ

高橋英樹の仕事が増える?……『きかんしゃトーマス ブルーマウンテンの謎』

 ソニー・クリエイティブプロダクツは、「きかんしゃトーマス」シリーズの新作長編映画作品『きかんしゃトーマス ブルーマウンテンの謎』を提供し、アップリンクの配給を通じて27日より、TOHOシネマズなど全国の劇場で一斉公開した。

【ニコニコ超会議2】新幹線車両を解体しながら即売 画像
エンタメ

【ニコニコ超会議2】新幹線車両を解体しながら即売

 「ニコニコ超会議2」には様々なテーマブースが設置されていました。鉄道をテーマにした「超鉄道エリア」ではイベント「公開解体買付けショーその1 新幹線はじめました」が開催されました。

福岡市、無料公衆無線LAN「Fukuoka City Wi-Fi」をJR九州の市内8駅へ拡大……開始1周年 画像
ブロードバンド

福岡市、無料公衆無線LAN「Fukuoka City Wi-Fi」をJR九州の市内8駅へ拡大……開始1周年

 福岡市は23日、無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」をJR九州の市内8駅へ拡大することを発表した。

本物の電車で運転体験 5月11日 画像
エンタメ

本物の電車で運転体験 5月11日

 豊橋鉄道は19日、本物の電車で運転体験できる「市内電車運転体験」を5月11日に実施すると発表した。

【GW】走るウルトラヒーロー号 ラッピング列車 画像
エンタメ

【GW】走るウルトラヒーロー号 ラッピング列車

 相鉄グループの相模鉄道では4月27日から、ウルトラマンカラー(赤色帯)とウルトラヒーローを車体にデザインしたラッピング列車「走るウルトラヒーロー号」を運行する。

鉄道模型のカツミがグランフロント大阪に出店 西日本初の直営店 画像
エンタメ

鉄道模型のカツミがグランフロント大阪に出店 西日本初の直営店

 鉄道模型の専門メーカー、カツミ(東京都目黒区)は、西日本地区初の直営店を『グランフロント大阪』(大阪市北区)に出店する。グランフロント大阪は梅田貨物駅跡地を再開発した大型複合商業施設で、4月26日にグランドオープンする。

【鉄視点】試運転中のフリーゲージトレイン 画像
ブロードバンド

【鉄視点】試運転中のフリーゲージトレイン

 標準軌(レール間隔1435mm)の新幹線と、狭軌(1067mm)の在来線の間を、直通運転できるフリーゲージトレイン(軌間可変電車)。青い車体の第二次試験車両(3両編成)は、現在、JR四国・予讃線の坂出~多度津の間で耐久走行試験を行っている。

「あの花」スタンプラリーを秩父で開催 4月20日-6月30日 画像
エンタメ

「あの花」スタンプラリーを秩父で開催 4月20日-6月30日

 人気アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のスペシャルイベントが、また埼玉・秩父に登場する。ファン待望の新たな企画は、スタンプラリーだ。

日立、グローバルの研究体制強化!ブラジル研究所や米国ビッグデータラボを開設 画像
エンタープライズ

日立、グローバルの研究体制強化!ブラジル研究所や米国ビッグデータラボを開設

日立製作所は、グローバル研究開発体制の構築を発表した。

【鉄視点】キズだらけの高輪ガード 画像
エンタメ

【鉄視点】キズだらけの高輪ガード

 2013年の春は、東横線の副都心線直通化や小田急線の下北沢駅前後の地下化など、首都圏の鉄道に大きなインパクトを与えるトピックが相次いだが、ここで次なる業界の話題を探してみたい。

鉄道空撮の写真展「空鉄」 4月13-19日 画像
エンタメ

鉄道空撮の写真展「空鉄」 4月13-19日

 鉄道の空中写真撮影で知られるカメラマン・吉永陽一さんの写真展「空鉄 1/1Scale Model」が、4月13~19日に大型書店「書泉グランデ」(東京都千代田区神田神保町)のイベントスペース「SHOSEN+」で開催される。鉄道の線路や車両を上から撮影した写真が多数展示される。

【GW】富山ライトレール、運転体験会開催 画像
エンタメ

【GW】富山ライトレール、運転体験会開催

富山ライトレールは、5月5日「こどもの日」に子供向けの運転体験会を富山ライトレール本社(城川原駅)と車両基地で実施する。

    Page 1 of 1
    page top