2012年11月の教育・学習・学校ニュース(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年11月の教育・学習・学校に関するニュース一覧(12 ページ目)

関連特集
教育ITソリューションEXPO(EDIX) eラーニング
女子高生対象の東京大学説明会 12月22日 画像
エンタープライズ

女子高生対象の東京大学説明会 12月22日

 東京大学は、「女子高校生のための東京大学説明会」を駒場Iキャンパス900番教室で12月22日(土)に開催する。参加費は無料で事前登録が必要。参加申込みは、11月15日(木)15:00に受付開始する。

【クリスマス】レゴブロックで未来都市をつくろう 画像
エンタメ

【クリスマス】レゴブロックで未来都市をつくろう

 神奈川工科大学は12月23日に、理科好きの幼児、児童向けのクリスマスイベント「レゴブロックで厚木未来都市をつくろう」を開催する。参加費は無料。

大学生対象、アジア4か国留学モニター募集…ディスコ 画像
エンタープライズ

大学生対象、アジア4か国留学モニター募集…ディスコ

 就職、進学情報会社のディスコは、大学生を対象に「春休みアジア英語留学モニター募集」を実施する。応募締め切りは12月15日。留学先はシンガポール、マレーシア、インド、フィリピンの語学学校。

日能研、横浜・東京・名古屋・大阪「寮のある学校合同説明会」 11月13-17日 画像
エンタープライズ

日能研、横浜・東京・名古屋・大阪「寮のある学校合同説明会」 11月13-17日

 日能研は11月13、14、16、17日に、寮のある学校の合同説明会を横浜、東京、名古屋、大阪にて開催する。那須高原海城、佐久長聖、土佐塾、函館ラ・サール、函館白百合、立命館慶祥、暁星国際ほか。

就職・採用活動に関する大学と企業の申合せ、文科省が大学に通知 画像
エンタープライズ

就職・採用活動に関する大学と企業の申合せ、文科省が大学に通知

 平成25年度の学生の就職・採用活動について、大学側「就職問題懇談会」と企業側「日本経済団体連合会」は、それぞれ「申合せ」「倫理憲章」を定め、双方が尊重に努めることで合意。文部科学省は、その趣旨を周知徹底するため、各大学等への通知を出した。

2014年度就活、2割以上の学生が「何から手をつけていいかわからない」 画像
エンタープライズ

2014年度就活、2割以上の学生が「何から手をつけていいかわからない」

 2014年度就職活動において、現在の学生が抱える悩みのトップは「何から手をつけていいかわからない」(21.9%)であることがエン・ジャパンが発表した「2014年度新卒採用 就職・採用活動アンケート」より明らかになった。

大学「秋季入学」による半年間のギャップタームに反対する保護者7割 画像
エンタメ

大学「秋季入学」による半年間のギャップタームに反対する保護者7割

 秋季入学制度の大学では、高校を卒業してから大学に入学するまでの間(ギャップターム)が半年近くと、長期間空いてしまう。この半年間のギャップタームに約7割の保護者が反対していることが、ベネッセ教育情報サイトが行ったアンケート調査により明らかになった。

首都圏模試センター、私立中学321校の合格最低点一覧を公表 画像
エンタープライズ

首都圏模試センター、私立中学321校の合格最低点一覧を公表

 首都圏模試センターは11月4日、首都圏私立中学321校の過去3年分の合格最低点一覧をホームページに公表した。各中学校公表による正規合格者の最低点を掲載している。

首都圏模試センター、小6統一合判など2013年度模試スケジュール発表 画像
エンタープライズ

首都圏模試センター、小6統一合判など2013年度模試スケジュール発表

 首都圏模試センターは、2013年度の「小6統一合判」および「小5目標校シミュレーションテスト」の実施日程を発表した。いずれも首都圏の中学校などを会場に実施される予定。

不認可の3大学、HPに関係者へのお知らせ掲載 画像
エンタープライズ

不認可の3大学、HPに関係者へのお知らせ掲載

 田中眞紀子文部科学大臣が11月2日に発表した、「札幌保健医療大学(仮称)」「秋田公立美術大学(仮称)」「岡崎女子大学(仮称)」の3校の大学新設不認可について、各大学のホームページでは受験生へのお知らせを掲載している。

Z会「センター試験即応講座」を開講 画像
エンタープライズ

Z会「センター試験即応講座」を開講

 Z会は大学入試直前対策教材「直前予想演習シリーズ センター試験即応講座」の申込み受け付けを開始した。本番と同じ形式の問題、時間割で取り組める演習2回分がセットになっており、センター試験のリハーサルとして取り組める。

本田望結、2歳で杜甫の春望を暗唱していた[動画] 画像
エンタメ

本田望結、2歳で杜甫の春望を暗唱していた[動画]

 全国に幼児教室を展開する七田チャイルドアカデミーは、プロモーションキャラクターに、子役・本田望結を起用すると発表した。「イメージキャラクター」ではなく実際に通室していた「リアルキャラクター」だという。

親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」11/15応募締切 画像
エンタメ

親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」11/15応募締切

 東急グループでは、2012年12月から2013年1月の休日に実施する職業体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」の参加者を募集している。対象は、小学生と保護者のペア。参加費は無料で、応募は11月15日(木)まで受付けている。

【e絵本】歴史に“苦手意識”をもつ前に「時の迷路」 画像
エンタメ

【e絵本】歴史に“苦手意識”をもつ前に「時の迷路」

 歴史が苦手…。学生の頃、そんな思いを抱いていたお母さん・お父さんも少なくないはず。だからこそ、わが子には苦手意識をもってもらいたくない。けれど、何から始めればいいのだろう?

日能研が新小学1・2年生を対象に体験授業を実施 11月27日より 画像
エンタープライズ

日能研が新小学1・2年生を対象に体験授業を実施 11月27日より

 日能研は、新小学1・2年生を対象にした「ユーリカ!きっず体験授業」を11月27日より首都圏各校で開催する。体験授業中には、保護者へガイダンスも予定されており、体験授業を見学することも可能。

au損保、ファミリー自転車 顧客満足度「自転車保険部門」でNo.1獲得 画像
エンタメ

au損保、ファミリー自転車 顧客満足度「自転車保険部門」でNo.1獲得

 au損害保険は、顧客満足度調査に基づいて贈られるイード・アワード2012「ファミリー自転車」にて「自転車保険部門」で最優秀賞を受賞したと発表。「保険料」「プランの充実度」「わかりやすさ」の3部門でも1位を獲得した。

約7割の保護者が子どもの生後6か月歳までに読み聞かせをスタート 公文調査 画像
エンタメ

約7割の保護者が子どもの生後6か月歳までに読み聞かせをスタート 公文調査

 日本公文教育研究会は10月26日、同社が運営する子育て・絵本をテーマにしたコミュニティサイト「ミーテ」の会員を対象に実施した「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査結果を公開した。

インフルエンザですでに休校2校、学年閉鎖3校、学級閉鎖21校 10月23日現在 画像
エンタープライズ

インフルエンザですでに休校2校、学年閉鎖3校、学級閉鎖21校 10月23日現在

 11月に入り、寒さも増してきた。朝晩の気温も10度前後になり、これから本格的な寒さを迎える。寒さが厳しくなると、気になるのがインフルエンザだ。例年、日本で季節性インフルエンザが流行するのは12月から3月頃。

田中眞紀子大臣、3校の大学新設認めず…質低下や定員不足を懸念 画像
エンタープライズ

田中眞紀子大臣、3校の大学新設認めず…質低下や定員不足を懸念

 田中眞紀子文部科学大臣は、大学設置・学校法人審議会の抜本的な見直しを決め、審議会が答申した3校の大学新設は認可しないことを11月2日の定例記者会見で述べた。

併願のこと、過去問のこと、受験間近に相談してみよう…私立中高進学相談会 11月11日 画像
エンタープライズ

併願のこと、過去問のこと、受験間近に相談してみよう…私立中高進学相談会 11月11日

 大学通信は、11月11日に秋葉原UDXにて、受験シーズン直前のラストチャンス「私立中高進学相談会」を開催する。中学受験生、高校受験生とその保護者が対象。入場は無料で、予約も不要。

ランドセルの人気色、男子は黒・女子はピンク…6割以上は子どもが選択 画像
エンタープライズ

ランドセルの人気色、男子は黒・女子はピンク…6割以上は子どもが選択

 ランドセルの人気色は、男子が「黒」、女子が「ピンク」であることが、ベネッセの調査により明らかになった。ランドセルを選ぶ際に重視した点について、保護者は「軽さ」が22.3%でもっとも多かったのに対し、子どもは70.8%が「色」を重視していたという。

学研メディコン、理工系学生向け「学研就職ナビ2014」公開 画像
ブロードバンド

学研メディコン、理工系学生向け「学研就職ナビ2014」公開

 学研メディコンが運営する理工系学生のための就職サイト「学研就職ナビ2014」が11月1日スタートした。2014年度卒業予定の大学生・大学院生・高専生を対象とした就職セミナーなどの情報を提供する。

就職確定率、理系大学院生は85.9%も文系大学生は55.9% 画像
エンタープライズ

就職確定率、理系大学院生は85.9%も文系大学生は55.9%

 10月1日時点での卒業後の進路確定率は、大学生が60.9%、理系大学院生が88.1%であることがリクルートの「大学生の就職内定状況調査(2013年卒)」10月度速報版より明らかになった。

高1対象、東進予備校「センター試験高校生レベル模試」 11月11日 画像
エンタープライズ

高1対象、東進予備校「センター試験高校生レベル模試」 11月11日

 東進予備校では、高校1年生を対象とした、第3回「センター試験高校生レベル模試」を11月11日に実施。現在、申し込みを受け付けている。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 12 of 13
page top