2011年12月の教育・学習・学校ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年12月の教育・学習・学校に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
教育ITソリューションEXPO(EDIX) eラーニング
主役は優秀な小学生20人…クイズ番組「ブレイニスト」Web予選開催 画像
エンタメ

主役は優秀な小学生20人…クイズ番組「ブレイニスト」Web予選開催

 世界20か国で放送されているクイズ番組「ブレイニスト」が日本上陸し、「少年少女クイズ王No.1決定戦」が年明け1月7日(土)午後4時からテレビ朝日で放映される。

教育情報サイト「リセマム」、2011年 塾アワードを発表 画像
ブロードバンド

教育情報サイト「リセマム」、2011年 塾アワードを発表

 教育情報サイトのリセマムは12月8日、「私塾界Premium Seminar & Reception Party」にて、顧客満足度により塾・予備校・通信教育を表彰する「イード・アワード2011 塾部門」の表彰式を実施した。

ダイキン、子ども向けに冬の節電啓発サイト 画像
ブロードバンド

ダイキン、子ども向けに冬の節電啓発サイト

 ダイキン工業は12月9日、同社ホームページで公開している「あなたとエアコンにできること」に、新コンテンツ「子どもだって節電!冬もエアコンの節電にチャレンジしよう」を開設した。

2人に1人が“脳育熱心ママ”……子どもの成長、左右の脳のバランスが大事 画像
エンタメ

2人に1人が“脳育熱心ママ”……子どもの成長、左右の脳のバランスが大事

 トレンド総研は、20~30代の0~6歳までの子どもを持つ既婚女性500名を対象に、「子供の教育と脳の発育」に関する調査をおこなった。

小学生の8割が平日に塾や習い事…「遊ぶ時間が減った」43.4% 画像
ブロードバンド

小学生の8割が平日に塾や習い事…「遊ぶ時間が減った」43.4%

 精神科医の明橋大二氏と、マーケティングリサーチを行うメディアインタラクティブは12月8日、共同で「子どもの遊びに関する実態調査」の結果を公開した。

「タッチ!うごく うたえほん」シリーズの英語版が公開 画像
ブロードバンド

「タッチ!うごく うたえほん」シリーズの英語版が公開

 エクシングは12月8日、子ども向けのiPhone&iPadアプリシリーズ「タッチ!うごくうたえほん」の英語版「Tap and sing Along Picture Book」をリリースした。

小中高生が選ぶ今年の出来事、「東日本大震災」62.42% 画像
ブロードバンド

小中高生が選ぶ今年の出来事、「東日本大震災」62.42%

 すららネットは12月8日、小学5年生から高校3年生までを対象に行った「小中高生の2011年振り返り・2012年展望に関する意識調査」の結果を発表した。

「教育スクウェア×ICT」の進捗と今後の計画…NTT中山俊樹氏 画像
ブロードバンド

「教育スクウェア×ICT」の進捗と今後の計画…NTT中山俊樹氏

 「教育スクウェア×ICT」は、教育クラウドをベースに学校と家庭をブロードバンド環境でつなぎ、授業や教材開発の効率化、連絡網、校務システムなどを支援することを目的に今年度スタートした民間のプロジェクトだ。

英語とプログラミングを学ぶ小学生向けコース、SSKが生徒募集開始 画像
エンタープライズ

英語とプログラミングを学ぶ小学生向けコース、SSKが生徒募集開始

 スーパーサイエンスキッズ(SSK)は12月6日、来年より開始する「インターナショナル・コース」の受講生の募集を開始した。

シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」12/17 画像
ブロードバンド

シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」12/17

 筑波大学日本語・日本事情遠隔教育拠点は、シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」を12月17日に筑波大学において開催する。

Z会、難関高校受験の「中3冬期単科ゼミ」をネット配信 画像
ブロードバンド

Z会、難関高校受験の「中3冬期単科ゼミ」をネット配信

 Z会の映像教材配信事業を行う「Z会の映像コース」では、中学生対象を対象とした「中3冬期単科ゼミ」の映像配信を12月6日より開始した。

大学の学事業務システムをクラウド化「NSAppBASE for CampusSquare Lite」 画像
エンタープライズ

大学の学事業務システムをクラウド化「NSAppBASE for CampusSquare Lite」

 新日鉄ソリューションズと大分NSソリューションズは12月5日、大学の学事業務システム「CampusSquare」をクラウド化した「NSAppBASE(エヌエスアップベース) for CampusSquare Lite」の提供について発表した。

校門通過を保護者にお知らせ、「登下校ミマモルメ」無料お試し中 画像
ブロードバンド

校門通過を保護者にお知らせ、「登下校ミマモルメ」無料お試し中

 阪神電気鉄道では、子どもの登下校を見守る安心サービス「登下校ミマモルメ」の無料お試しを実施している。

100万語を読んで英語力を上げるAndroid用アプリ「多読アカデミー」 画像
ブロードバンド

100万語を読んで英語力を上げるAndroid用アプリ「多読アカデミー」

 学研パブリッシングは、Androidスマートフォン向け英語学習アプリ「多読アカデミー」をAndroid Marketにてリリースした。

日本HPより授業支援ソフトウェアと超小型アクセスデバイス 画像
ブロードバンド

日本HPより授業支援ソフトウェアと超小型アクセスデバイス

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は12月5日、授業支援ソフトウェア「HP Classroom Manager」の販売において、京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)との提携を行うと発表した。

大学教育を変えたクラウド事例セミナー、東京・名古屋・大阪で開催 画像
ブロードバンド

大学教育を変えたクラウド事例セミナー、東京・名古屋・大阪で開催

 朝日ネットは、大学教育を変えたmanaba先端事例セミナーを12月9日より東京、名古屋、大阪で開催する。

理工系の面白さを伝える「高校生の宇宙教育シンポジウム」12/18 画像
ブロードバンド

理工系の面白さを伝える「高校生の宇宙教育シンポジウム」12/18

 和歌山大学 宇宙教育研究所の「理数が楽しくなる教育」実行委員会は、「第2回 高校生の宇宙教育シンポジウム」を12月18日にキャンパスイノベーションセンター東京にて開催する。

電子黒板・電子教科書の可能性を考える、茨城大学で12/6 画像
ブロードバンド

電子黒板・電子教科書の可能性を考える、茨城大学で12/6

 茨城大学では、「電子黒板・電子教科書の可能性を考える〜これからの学校教育の情報化について〜」と題した講演会を12月16日に開催する。

Z会「速読速聴・英単語」シリーズ4作がiPhoneアプリに 画像
ブロードバンド

Z会「速読速聴・英単語」シリーズ4作がiPhoneアプリに

 ブックモールジャパンは11月30日、「学参ドットコム」ブランドのiPhone向け学習アプリの新作としてZ会の「速読速聴・英単語」シリーズ4作をApp Storeにて発売した。

家庭での読み聞かせ、83.2%が1歳までにスタート…ミーテ調べ 画像
ブロードバンド

家庭での読み聞かせ、83.2%が1歳までにスタート…ミーテ調べ

 日本公文教育研究会は12月1日、同社が運営するコミュニティサイト「ミーテ」の会員を対象に実施した「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査結果を公開した。

内田洋行、未来の学習空間でクラウド活用校務&授業をデモ 画像
エンタープライズ

内田洋行、未来の学習空間でクラウド活用校務&授業をデモ

 内田洋行は11月30日、新川本社ビルにて、「ウチダ教育クラウドサービス」の新規提供および、12月1日オープンの未来の学習空間「フューチャークラスルーム(東京)」の紹介を行った。

きめ細やかな情報発信で、より良い塾を探せる情報サイト「塾図鑑」 画像
ブロードバンド

きめ細やかな情報発信で、より良い塾を探せる情報サイト「塾図鑑」

 バウンスとアルケアルコは12月1日、学習塾の総合ナビゲーションサイト「塾図鑑」について発表した。来年1月よりオープンする。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top