Facebook上昇、6割の企業がチーム体制を整備……gooリサーチ「ソーシャルメディア活用状況」調査結果
NTTレゾナントとループス・コミュニケーションズは28日、「企業におけるソーシャルメディア活用状況」に関する調査結果を公表した。
Facebookの企業ページでフォトコンテストを実施できる新機能……アライドアーキテクツ
企業ファンサイトモール「モニプラ」を運営するアライドアーキテクツは27日、Facebookキャンペーン作成支援アプリサービス「モニプラファンアプリ」に、「投票型フォトコンテスト機能」を追加したと発表した。
再春館製薬所、ソーシャルメディアで活動する「つむぎ製作所」設立……第一弾はFacebookアプリ
再春館製薬所は25日、「人と人のつながりを応援する」をコンセプトとし、ソーシャルメディアを活用したコミュニケーション活動や、イベント、ボランティア活動などを行う「つむぎ製作所」の設立を発表した。
社長よりも露出度高い!? 日本オラクルの社員犬キャンディ
日本オラクルは23日、同社の社員犬“キャンディ”のバースデイイベントを開催した。
デビッド・ベッカム、家族のために手料理
妻ヴィクトリアが生まれたばかりの赤ん坊の世話に追われる一方で、デビッド・ベッカムはキッチンでほとんどの時間を過ごしているようだ。
KDDI、ケータイアドレスとFacebookの連携を開始……「au oneアドレス帳」の情報で検索を可能に
KDDIは20日、auケータイ向けに提供している「au oneアドレス帳」とFacebookの友達検索機能を連携させることを発表した。これにより、Facebookを利用している友達を簡単に見つけることが可能となる。
【テクニカルレポート】2011年上半期、狙われ続ける Facebook……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
2011年に入り、日本でも注目され始めたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「Facebook」。
Facebookの大学別利用率、トップは国際基督教大学
ジャッグジャパンは19日、「Facebook大学別利用者数調査(関東圏)」の結果を発表した。
京都・祇園祭「宵山」「山鉾巡行」をUstreamで生中継
7月15~17日に行われる京都・祇園祭のクライマックス、「山鉾巡行」などの様子をUstreamで生中継する。実況・解説付きの中継で、祇園祭の真髄を伝えてくれる。
DNP子会社、企業向けFacebookページの構築・運用サービスを開始
大日本印刷の子会社であるDNPデジタルコムは11日、ソーシャルメディアを活用したい企業を対象に、Facebookページの構築から運用、ユーザー属性調査などを行う「Facebookページ構築運用サービス」の提供を開始した。
Amazonアソシエイト、Facebookやブログとの連動を開始……紹介記事の作成がより手軽に
Amazon.co.jpは8日、「Amazonアソシエイト・プログラム」において、Facebook、および「Ameba」「FC2」などのブログへの投稿を簡単・手軽に行うことのできる新機能を提供開始した。
Facebookにビデオ通話機能が搭載……複数間でのテキストチャットも同時発表
米フェースブック(Facebook)は6日(現地時間)、スカイプ(Skype)と連携しビデオ通話機能の提供を始めると発表した。
iPhone向け『全力案内!ナビ』がFacebookと連携
ユビークリンクは、『iPhone』向けナビゲーションアプリ『全力案内!ナビ』で『Facebook』との連携機能を追加した“バージョン2.5”をリリースした。Facebookのチェックイン機能で登録したスポットをナビゲーションの目的地として設定できる。

