Facebookの大学別利用率、トップは国際基督教大学
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Facebookの企業ページ、「いいね!」を押した人の3割以上が商品を購入
 - 
DNP子会社、企業向けFacebookページの構築・運用サービスを開始
 
大学別のFacebook利用率としては、「国際基督教大学」(25.57%)がトップとなり、4人に1人がアカウントを所持しているという結果になった。ジャッグジャパンはその要因として、同大学の学生の高い海外渡航率をあげている。2位以下は、「デジタルハリウッド大学」、「上智大学」、「東京外国語大学」、「津田塾大学」、「一橋大学」などが続いた。
同社は今回の調査におけるFacebookユーザーの傾向について、流行に敏感な学生が大半であるとは言いがたいとしており、語学研修や海外留学などに積極的な大学の学生ほど利用率が高い傾向が見られるという。
また大学別のFacebook利用者数としては、「早稲田大学」(3,240名)が最も多く、次いで「慶應義塾大学」(2,700名)となった。3位以降は「東京大学」、「中央大学」、「青山学院大学」などとなっている。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          