
国内x86サーバー市場、出荷台数首位はHP……IDC調べ
IDC Japanは7日、国内x86サーバー市場におけるチャネル別出荷動向を発表した。

IDC Japan、国内仮想化サーバー市場の最新予測
IDC Japanは6日、国内仮想化サーバー市場の最新予測を発表した。

日本HP、Xeon X5698搭載の新モデル「HP ProLiant DL380 G7」発表……金融業向けソリューションを強化
日本ヒューレット・パッカードは30日、ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)分野における金融業向けソリューションを強化する施策として、「HP ProLiant DL380 Generation 7」に超高速インテルXeon X5698プロセッサ(4.4GHz)を搭載した新モデルを発表した。

日本HP、x86サーバ最上位機種「DL980 G7」にインテル Xeon E7ファミリー採用
日本ヒューレット・パッカードは15日、x86サーバ「HP ProLiantサーバ」の最上位モデル「HP ProLiant DL980 G7」に、最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリーを搭載した機能強化モデルを追加、販売を開始した。価格(CTO構成時)は363万0900円~(税抜345万8000円)。

【Interop Tokyo 2011(Vol.7)】NEC、省電力性を強化したサーバ・ストレージ製品を展示
8日から開催される「Interop Tokyo 2011」にてNECは、省電力性を強化したIAサーバ「Express 5800シリーズ」5機種、および新ストレージ「iStorage Mシリーズ」2機種を展示する。

NEC、省電力重視のサーバ/ストレージ新製品を発売……データセンタの消費電力を最大30%削減
NECは6日、省電力性を強化したIAサーバ「Express5800シリーズ」5機種、および新ストレージ「iStorage Mシリーズ」2機種の販売を開始した。最新の省電力部品や独自の電力制御技術などにより、サーバで従来比最大26%、ストレージで最大50%の省電力化を実現した。

富士通、インメモリデータ管理ソフト「Primesoft Server V1.1」販売開始
富士通は3日、マイクロ秒(百万分の一秒)レベルの処理を実現する高速インメモリデータ管理ソフトウェア「Primesoft Server V1.1」の販売を開始した。

日本HP、最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリー搭載の「HP ProLiantサーバ」3機種を発売
日本ヒューレット・パッカードは12日、拡張性と信頼性を強化した最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリーを搭載したx86サーバ「HP ProLiantサーバ」の機能強化モデル3機種の販売を開始した。

富士通、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST 1000シリーズ」に新モデルを追加
富士通は26日、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST(プライムクエスト)1000シリーズ」に、最新の「インテルXeonプロセッサーE7ファミリー」を搭載した新モデル5種を追加、世界各国で販売を開始した。

NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」新モデル8機種を発売……処理性能を従来比最大で20%向上
NECは15日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、インテル最新CPUを搭載し、処理性能を従来比で最大20%向上した新モデル計8機種を製品化、販売を開始した。

国内データセンターのサーバー設置台数、2010末時点で275万7,900台……IDC調べ
IDC Japanは12日、2010年末時点における国内のサーバ設置台数(インストールベース)を発表した。

東芝、エントリークラスのIAサーバ新製品「MAGNIA LiTE42S」発売開始
東芝は14日、IAサーバ「MAGNIA(マグニア)シリーズ」の新製品として、小規模オフィスや部門サーバに最適なエントリークラスの1Wayタワー型サーバ「MAGNIA LiTE42S」を製品化し、販売を開始した。

2010年第3四半期 国内サーバ市場動向、9四半期ぶりのプラス成長…IDC調べ
IDC Japanは6日、2010年第3四半期(7~9月)の国内サーバ市場動向を発表した。これによると、2010年第3四半期の国内サーバ市場は、9四半期ぶりのプラス成長となった。

NEC×ヴイエムウェア×シスコ、「VMware vCloud Director」を用いたクラウド基盤の動作検証を実施
日本電気(NEC)は8日、ヴイエムウェアの最新クラウド管理ソフトウェア「VMware vCloud Director」を用いたクラウドコンピューティング基盤の動作検証を、ヴイエムウェアおよびシスコシステムズと共同で実施することを発表した。

NTTデータ、米国Cloudera社と協業…大規模データ処理基盤「Hadoop」の普及に注力
NTTデータは13日、オープンソースの大規模データ処理基盤ソフトウェアHadoopの普及を加速するために、米国Cloudera社(クラウデラ)との協業を発表した。

富士通、りそなグループの部門業務システムをプライベートクラウドで構築
富士通は6日、りそなグループの部門業務システムを、同グループのシステムセンターにプライベートクラウドで構築することを発表した。富士通のクラウド構築の専門部隊が短期間で立ち上げたもので、今年度中に運用を開始する。

国内サーバ市場、6期連続の2桁マイナス成長にピリオド……IDC調べ
IDC Japanは30日、2010年第2四半期(4~6月)の国内サーバ市場動向を発表した。これによると、2010年第2四半期の国内サーバ市場規模は、前年同期並みの943億円。一方、出荷台数は、前年同期から21.0%増えて11万7,000台となった。

NTTデータ、分散処理基盤「Hadoop」の構築・運用ソリューションを提供開始
NTTデータは1日、クラウドサービス「BizXaaS」(ビズエクサース)の「クラウド構築サービス」のラインナップとして「Hadoop構築・運用ソリューション」の提供を開始した。

OKI、最新プロセッサ搭載のIAサーバ「OKITAC 9000」5機種とx86サーバ「if Server」2機種を新発売
OKIは22日、基幹IA64サーバ「OKITAC 9000シリーズ」に最新のインテルItaniumプロセッサー9300番台を搭載した新製品5機種と、x86サーバ「if Serverシリーズ」に最新のインテルXeonプロセッサーを搭載した新世代サーバ2機種を追加、販売を開始した。

NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」新モデル4機種を発売 ~ 処理性能が最大約50%向上
NECは7日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、インテルXeonプロセッサー5600番台を搭載した2Wayラックマウント型サーバ2モデル、2Wayタワー型サーバ2モデル、計4機種を新たに製品化し、販売を開始した。

国内サーバ市場、今後数年間は停滞期に。2014年は更新需要の谷間? ~IDC調べ
IDC Japanは11日、2010年~2014年の国内サーバ市場予測を発表した。

NEC、省エネ/省スペースなSOHO/オフィス向け「Express5800シリーズ」新製品を発売
NECは26日、IAサーバ「Express5800シリーズ」のSOHO/小規模オフィス向けサーバ「Express5800/Gモデル」において、省エネ/省スペースを実現する新機種の販売を開始した。

インテルと協業で開発時間短縮――富士通、Xeon 7500番台採用基幹IAサーバを世界同時発売
富士通は31日、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」の新シリーズとして、CPUに同日発表されたばかりのインテルXeonプロセッサ7500番台を採用した「PRIMEQUEST 1000シリーズ」を開発。

富士通、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」のラインナップを一新 ~ 1000シリーズ全5モデルを追加
富士通は31日、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST(プライムクエスト)」の新シリーズ「PRIMEQUEST 1000シリーズ」(全5モデル)の販売を開始した。