
ももクロ・玉井詩織や川越達也シェフらのアート作品も……「NHKハート展」開催
障害のある人たちが作った詩と、各界の著名人やアーティストたちの絵などを組み合わせたアート作品を展示する「NHKハート展」が27日より都内で始まった。アイドルグループ・ももいろクローバーZの玉井詩織や、料理人の川越達也シェフなどの作品が展示されている。

スマホで料理を楽しく……料理研究家・りんひろこ氏が都内でセミナー
23日、ドコモショップ丸の内店に併設のdocomo smartphone loungeにて、「GALAXY Note II セミナー」が開催された。
![[FREESPOT] 長野県の料理自慢の宿 梅月など3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/266483.gif)
[FREESPOT] 長野県の料理自慢の宿 梅月など3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は長野県の料理自慢の宿 梅月など3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

野菜&フルーツを手軽に摂取してダイエット…「スリムアップスリム」シリーズに新商品
アサヒフードアンドヘルスケアは、ダイエット用食品売上げNo.1ブランド「スリムアップスリム」シリーズから、「ベジフルチャージスムージー(& 同トライアルパック)」「55種類のベジフルチャージ発酵液」の3商品を3月4日に発売する。

【統合医療展2013】補完療法と未病・予防医療の展示会が開催中
2月20日から21日まで、「統合医療展2013 ~補完療法と未病・予防医療の展示会~」「メディケアフーズ展2013 ~医療・介護分野に特化した食品展示会~」が東京ビッグサイトで開催されている。

消費者が問屋から直接購入できるECサイト「食NET」がオープン
酒・食品卸業の荻野酒造は、インターネット上で問屋から消費者へ食品を直接販売する「食NET」をオープンした。

「寒天の食物繊維含有量」は80パーセント以上…ダイエットの味方も
サニーヘルスは、同社が運営するダイエット情報発信サイトmicrodiet.netにて、調査レポート「2月16日は寒天の日!食物繊維No.1食品でダイエット効果も◎」を公開した。

【春休み】子ども料理教室 3月27日
「弁当の日」応援プロジェクト事務局は3月27日、子ども料理教室と大人向けの講演会を開催する。対象は新4年生以上の小学生で、参加費は1,000円。講習会の参加は無料。

中川翔子、チャイナドレスでヌンチャク披露…1分間で生着替え
タレントの中川翔子さんは17日、明星食品『明星Quick1』の新CM発表会に出席。1分間で生着替えに挑戦した中川さんはチャイナドレス姿に変身して登場、特技のヌンチャクさばきを披露した。

今度は栗入りあんまん ニャンコ先生のタイアップ商品第2弾 2月19日からファミリーマート限定で
本年1月にファミリーマートで販売された『夏目友人帳』の人気キャラクター・ニャンコ先生をモチーフにした食品の第2弾が登場する。中華まん「ニャンコ先生の栗入くりいりあんまん」が数量限定で発売される。

坂下千里子と料理研究家・小山美枝も挑戦「おさるのジョージ」キャラ弁 公式サイトもオープン
『おさるのジョージ』をテーマにした期間限定サイトがオープンした。サイトでは、『おさるのジョージ』のキャラ弁づくりに便利なジョージの顔の型紙を提供している。

愛する妻にやって欲しい習い事……第1位は「お料理教室」
辻調グループは7日、ネオマーケティングが運営するアンケート専門サイト「アイリサーチ」を利用して実施した、「パートナーの手料理に関するアンケート」の結果を発表した。調査期間は1月18日~21日で、パートナーを持つ30歳~59歳の男性300名から回答を得た。

料理レシピの利用状況についてのアンケート
エルネットは、同社が運営する料理レシピサイト「ボブとアンジー」ユーザーを対象に「料理レシピの利用状況についてのアンケート」を実施した。

『SnapDish 料理カメラ』が新たに7言語に対応、 計11言語30億人の母語で利用可能
ヴァズは、これまで日本語、英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語の4言語で提供してきた料理写真&レシピ共有アプリ『SnapDish 料理カメラ』において、新たに仏・独・西・伊・ポルトガル・インドネシア・タイの7言語に対応し、計11言語30億人の母語で利用可能となった。

栄光ゼミナールの塾生が持参するお弁当
栄光ゼミナール生の塾弁を紹介した書籍「決定版!塾弁レシピ」が世界文化社より発売された。生徒が塾に持参するお弁当の紹介に加え、栄養バランスを考えたお弁当レシピが100以上紹介されているという。

iPad miniが飲食店の注文入力端末に
エスキュービズムは、iPad miniを使ったオーダーエントリーシステム(料理注文入力システム)「Orange Handy」を開発。2月から外食チェーンなどの飲食店向けに提供を開始する。

ネットで見たレシピは紙に印刷して利用
エルネットは、同社が運営する料理レシピサイト「ボブとアンジー」ユーザーを対象に「料理レシピの利用状況についてのアンケート」を実施した。

「クッキングパパ」がクックパッドに登場
1月23日よりクックパッドのサイトにて、人気のマンガ『クッキングパパ』に登場するお料理のレシピとマンガの配信がスタートした。サイトでは『クッキングパパ』の中から厳選されたオススメ料理を紹介する。

NHK「きょうの料理」のレシピを世界に届けるアプリ
ネットイヤーゼロは、Windows 8・Windows RT専用のアプリ「イッピン(Ippin)」を、Windows ストアを通して世界200以上の国と地域に向けて販売する。NHKの料理番組「きょうの料理」から厳選したレシピ51点を掲載し、日本料理を世界の食卓に届けるアプリだ。

【センター試験2013】「ミートソースにはキムチベースを」英語リスニングで出題
受験シーズン真っ只中、1月19・20日に行われた大学入試センター試験で出題された英語のリスニング問題が話題になっている。「ミートソースのつくり方」についての英文が読み上げられる中、「キムチベースを入れ忘れないで」という内容のセリフが流れたという。

【バレンタイン】シャネルと世界的料理人のエスプリが出会う!
世界的料理人アラン・デュカス氏がプロデュースする銀座のラグジュアリーフレンチレストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」に、2月14日(木)1日限りのバレンタイン特別メニューとデザートが登場!

【バレンタイン】作りたい1位は「チョコレートケーキ・ブラウニー」 クックパッド
日本最大規模のレシピサイト「クックパッド」を運営するクックパッドは、クックパッドユーザー1320名に対し「バレンタインに関するアンケート」を実施した。その結果、バレンタインに作りたい1位は「チョコレートケーキ・ブラウニー」となった。

SKE48小木曽推しで職権乱用!? 番組内容めぐりよっちゃん食品が説明 「台本に則したもの」
17日に放送されたバラエティ「いきなり!黄金伝説。」(テレビ朝日系)の内容について、同番組内で紹介されたよっちゃん食品工業が「演出は台本に則したもの」と公式サイト上で説明している。

アニメの料理再現「ビストロ・アニメシレシピ」アプリ
ザッパラスは、アニメに登場する料理の作り方をやさしく解説する「ビストロ・アニメシレシピ」アプリを、「Clipdish」シリーズの第5弾として提供をスタートさせた。