
松坂屋名古屋店「ごちそうパラダイス」オープン 3月2日から順次
松坂屋名古屋店は13年ぶりに本館地下1、2階の食品フロアを全面改装し、一大フードゾーン「ごちそうパラダイス」としてリニューアルオープンする。

旨そう? オシャレ? チョコケーキやお寿司の食品サンプルがiPhone 5用ケースに
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、食品サンプルをあしらったiPhone 5用ケース「iPhone5専用 食品サンプル愛飯カバー」を販売開始した。価格は3,990円。チョコケーキやお寿司など4種のメニューをラインアップ。

「映画クレヨンしんちゃん」今年も豪華ゲスト声優陣 コロッケ、渡辺直美、川越シェフが決定
『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』が、4月20日(土)より、全国東宝系で公開される。名物となった豪華ゲスト声優陣にコロッケ、渡辺直美、そして料理界のプリンスこと川越シェフの3人が参戦する

冬の定番「鍋」、人気の味は?
カスタマー・コミュニケーションズは、全国食品スーパー150万人のID-POSデータを用い、「鍋つゆ」(レトルト、瓶などの鍋専用つゆ)に関する調査を実施した。

【トレンド】JAL、日本一の牛料理
日本航空(JAL)は、国際線の新商品「JAL SKY SUITE 777」導入を記念し、欧米線のファーストクラスで、1月9日~3月31日まで「日本一」の称号を持つ宮崎牛を提供する。

お料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」、スマホアプリが13万ダウンロードを突破
アイランドは8日、同社が提供する日本最大級のお料理ブログポータルサイト「レシピブログ」のiPhoneおよびAndroid向け無料アプリが、13万ダウンロードを達成したと発表。

2人に1人が、食品の安全性に対する不安を抱いていることが判明
エルネットは、同社が運営するオンラインストレージサービス「宅ふぁいる便」ユーザーを対象に、2012年10月1日~10月31日に『食品に関するアンケート』を実施した。

楽天レシピとJ:COM「ステキキッチン」、料理コンテンツを連携して共同提供
楽天とジュピターテレコム(J:COM)は7日、楽天が運営するレシピサイト「楽天レシピ」とJ:COMが放送する番組の料理コーナー「ステキキッチン」の相互連携を開始した。

【年末年始】正しい水分補給で胃腸をいたわる……「目覚まし水」のレシピ
いよいよ年末が近づいてきて、飲酒の機会も増えそうな時期となってきた。キリンのニュースレター「アルカリイオンの水通信」では、この年末年始に備え、「正しい水分補給」の方法を指南している。

キットカットで受験生応援…福袋や巨大チョコアートなど
ネスレ日本は、2013年の受験シーズンに向けて、受験生応援キャンペーン2013特設サイトを開設。また、東大料理愛好会による巨大チョコレートアート「サクラサク」がカフェ ネスカフェ原宿にて期間限定で展示されている。

マスク、ハンドソープにヨーグルト…受験生の体調管理対策
日本能率協会総合研究所は、受験生の保護者1,000人を対象に体調管理のための取組みについての調査を実施。調査結果によると、インフルエンザ予防などのために利用したいものとして「マスク」「ハンドソープ」「免疫力を向上する食品」などが挙げられた。

長野県民の長寿の秘訣は「減塩」にあった!?
マイナビは、長寿日本一を誇る長野県で「減塩食」の普及に努めてきた「長野県栄養士会」監修の下、塩分控えめの長野の学校給食献立を家庭用にアレンジしたレシピ集『長寿一位の長野県式減塩ごはん ~調味料の塩分早見表マグネット付き~』を12月27日に発売する。

プロの料理人がレシピや作り方のコツを教えるiOSアプリ「シェフごはん」登場
ぐるなびは、プロの料理人ならではのレシピや家庭での定番料理・おもてなし料理のコツ・ポイントをシェフが伝授するiOSアプリ「シェフごはん」の提供を12月20日から開始した。

みんなのごはんがわかる!スマホアプリ「料理ミル」リリース
ベネッセコーポレーションの生活事業のブランド「BenesseLifeSmile」(ベネッセライフスマイル)は、「料理ミル」のiOSとAndroidそれぞれに対応したアプリの無料提供をスタートした。

料理写真をシェアするアプリ『SnapDish 料理カメラ』が楽天と提携
料理写真共有アプリ『SnapDish(スナップディッシュ) 料理カメラ』を企画・開発・運営するヴァズは、楽天と提携し、「楽天市場フード・ドリンク」ジャンルと相互集客の取り組みを開始すると発表した。

信太康代監修お菓子レシピアプリ
ザッパラスは、「Clip dish」アプリシリーズとして、12月18日より洋菓子・料理研究家の信太康代氏監修のスイーツ専門アプリ「信太康代のしあわせをはこぶお菓子のレシピpowered by Clip dish-おしゃれでかわいい!簡単手作りスイーツのレシピ-」の提供を開始した。

「合格祈願グッズ」食品編vol.2…明光義塾コラボのチョコなど
受験を目前に控え、受験勉強もラストスパートをかける頃だろう。志望校合格に向けて頑張る受験生を応援しようと、合格にちなんだグッズが発売されている。今回は、食品編・第2弾として、チョコレートやラーメンなどの合格祈願の食品を紹介する。

「くいしん坊!万才」で紹介された料理レシピを掲載…iOSアプリ「くいしん坊!万才 郷土料理レシピ」
キッコーマンは、フジテレビ番組「くいしん坊!万才」で取材した全国各地の料理を紹介する無料アプリ「くいしん坊!万才 郷土料理レシピ」を、12月17日からiOS向けに提供した。

キユーピー、卵白摂取による内臓脂肪減少の可能性を示唆…学会で発表
キユーピーは、卵白の摂取が筋肉での代謝を高め、内臓脂肪を減らす可能性があるという試験結果を得た。また、12月15日と16日に開催された、第10回日本機能性食品医用学会で発表した。

DNPとアドバンスト・メディア、“食品発注”に特化したスマホ向け音声認識システムを開発
大日本印刷(DNP)とアドバンスト・メディアは14日、ネットスーパーの利用拡大に合わせて、スマートフォンで食品などをより簡単に注文できる、食品専用音声認識システムを日本で初めて開発したことを発表した。

親子で楽しく食体験、夢の料理イラスト大募集…特別賞は番組出演も
CS放送局キッズステーションが現在放送中の総合食育番組「おやこでクッキング」では、冬のキャンペーンとして、子どもの描く「ゆめのごはんプレート」のイラストを募集している。応募はパソコンまたは郵送で、受賞者には賞品をプレゼント。

手軽に食べられるナチュラルフードが人気。”内側からもきれいに”を集めたアポセカリー
9月にリモデルされた伊勢丹新宿店地下2階ビューティアポセカリー内の食材コーナーでは、スティックタイプのシリアルバーが人気。その他、リゾットなどのレトルト食品やシリアル、ホットケーキミックスもよく売れている。

島田洋書おすすめ、ファッショニスタのために 1月17日までセール
今年創業48年を迎える、東京・青山の「嶋田洋書」が50周年へのカウントダウン企画として、今月1日から1月17日まで48日間にわたりセールを開催している。ファッションやアート、デザイン、建築、料理などが並ぶ店内のビジュアル洋書が全品20%オフ。

瀬戸内 広島レモンを使ったレシピ大募集
瀬戸内 広島レモンPR事務局は、恵比寿「賛否両論」の店主・笠原将弘氏、料理研究家の本居佐知子氏による「瀬戸内 広島レモン」を使った料理レシピを広島県HP上で公開、また「瀬戸内 広島レモン」を使ったメニューを提供する飲食店を全国で募集すると発表した。