
ネスレ初の通販アプリ「チョコラボ キットカット」新登場
ネスレ日本は、世界に1つだけのオリジナルデザインの「キットカット」を作ることができる、インターネット通販「チョコラボ キットカット」の無料スマートフォンアプリを、12月20日から配信開始した。

感染症予防に正しくマスクを使えている人は4人に1人!
エーザイ 薬粧事業部は、感染症などの対策のためにマスクを日常的に使用している、全国の12歳以上の男女310名を対象に、マスクに関する意識・実態調査を実施した。

シミを目立たせる、敏感肌特有の「くすみの3原色」を発見
decencia(ディセンシア)は、健常肌の一般的なくすみとは異なる、乾燥からくる、角層の乱れによる「青ぐすみ」、炎症の繰り返しによる「赤ぐすみ」、過剰なメラニン生成による「黄ぐすみ」の3つの敏感肌特有のくすみを発見し、これらを「くすみの3原色」と名付けた。

プロの料理人がレシピや作り方のコツを教えるiOSアプリ「シェフごはん」登場
ぐるなびは、プロの料理人ならではのレシピや家庭での定番料理・おもてなし料理のコツ・ポイントをシェフが伝授するiOSアプリ「シェフごはん」の提供を12月20日から開始した。

【年末年始】飲食店で若手アーティストの作品展示会を開催中
若手美術家の作品による飲食店での壁面展示・販売プロジェクト「Rental Art Gallery @ 市ヶ谷・神楽坂」が、12月18日から約1ヵ月間順次開催される。

みんなのごはんがわかる!スマホアプリ「料理ミル」リリース
ベネッセコーポレーションの生活事業のブランド「BenesseLifeSmile」(ベネッセライフスマイル)は、「料理ミル」のiOSとAndroidそれぞれに対応したアプリの無料提供をスタートした。

厚労省、インフルエンザが流行シーズン入りしたと発表
厚労省は12月21日、インフルエンザが今季初めて流行シーズンに入ったと発表。12月10日から16日の感染症発生動向調査において、インフルエンザの定点当たり報告数が1.17と、流行開始の目安とされている1.00を上回った。

『スパ&ウエルネスウィーク』2013年2月開催!
スパ&ウェルネスウィーク実行委員会は、健康と美の維持・回復・増進を目的とする施設『スパ』の利用促進を目的に、『スパ&ウエルネスウィーク』を2013年2月1日から8日に開催する。

料理写真をシェアするアプリ『SnapDish 料理カメラ』が楽天と提携
料理写真共有アプリ『SnapDish(スナップディッシュ) 料理カメラ』を企画・開発・運営するヴァズは、楽天と提携し、「楽天市場フード・ドリンク」ジャンルと相互集客の取り組みを開始すると発表した。

TRFライブツアーご招待キャンペーン
オークローンマーケティングは、エイベックス・マーケティングと共同開発したエクササイズDVD商品『TRF イージー・ドゥ・ダンササイズ』購入者を対象とした「メンバーと一緒にダンササイズしよう!TRFライブツアーご招待キャンペーン」を12月18日から実施している。

老けない、太らない、疲れないオーガスト流フードヒーリング
「20歳若く見える人の食べ方 老けない、太らない、疲れないオーガスト流フードヒーリング」が、12月18日にソフトバンク新書から発売された。

信太康代監修お菓子レシピアプリ
ザッパラスは、「Clip dish」アプリシリーズとして、12月18日より洋菓子・料理研究家の信太康代氏監修のスイーツ専門アプリ「信太康代のしあわせをはこぶお菓子のレシピpowered by Clip dish-おしゃれでかわいい!簡単手作りスイーツのレシピ-」の提供を開始した。

『大掃除』を『こそうじ』に…Amazon「お掃除ストア」オープン
アマゾンジャパンが運営する「Amazon.co.jp」では、毎年12月中旬以降から年内ぎりぎりのタイミングで、掃除グッズの売り上げが伸びる傾向にあるという。同サイトでは、「お掃除ストア」と称して特設コーナーを設けている。

「くいしん坊!万才」で紹介された料理レシピを掲載…iOSアプリ「くいしん坊!万才 郷土料理レシピ」
キッコーマンは、フジテレビ番組「くいしん坊!万才」で取材した全国各地の料理を紹介する無料アプリ「くいしん坊!万才 郷土料理レシピ」を、12月17日からiOS向けに提供した。

スキー情報「ファミスキ.jp」、3シーズン目突入
『ファミスキ』を多くの家族に楽しんでもらうことを目的として、一昨年設立されたファミスキ応援委員会は、今年もウィンタースポーツシーズンに備え、フリーペーパーとWEB「ファミスキ.jp」情報を配信していく。

20代の“冬のお腹”事情を調査!注目は「ハラマキ男子」!?
胃腸薬「正露丸」、「セイロガン糖衣A」の製造・販売を手掛ける大幸薬品は20日、お腹を冷やしやすいこれからの季節に合わせて実施した、「イマドキ男女の“冬のお腹事情”に関する調査」の結果を公開した。

手伝うと余計に文句を言われる?現代の『家事メン』事情…パナソニック調べ
パナソニックは、20から30代の既婚男女各200人を対象に「男性の家事についてのアンケート」を実施した。

大掃除のシーズン到来!しかし気になるのは…
ネイチャーズウェイが開発製造販売しているスキンケアブランド「chant a charm」は、11月15日から25日までインターネットで『大掃除と手荒れについて』のアンケートを女性に実施し、結果を公開した。

これからのクリスマスパーティーは「エアブラシのボディペイント」で決まり?
DINAIR(ダイナエアー)エアブラシは創始者であるダイナが発明、開発したもので30年もの歴史を誇る。ハリウッド生まれ、ハリウッド育ちで、今もハリウッドで製造している商品だ。今回、日本ではまだ、あまり知られていないダイナエアーの仕様レポートをお届けする。

「阪急メンズ」監修、デキる男の着こなし入門ブック発売
主婦の友社は12月14日、エイチ・ツー・オー リテイリングが東京と大阪で展開する紳士服専門館「阪急メンズ」が監修した男性ファッションの入門ブック『今日から使える 大人の男のオシャレ塾』を発売した。

メタボに効く「スロー筋トレ」 無料配信
カタログハウスは、「スロー筋トレ」のレッスン動画を、「週刊通販生活」のメールマガジンに会員登録された人限定で、12月14日から1月22日にかけて、順次無料公開する。

あなたは知らない間に、インフルエンザを他人にうつしていたかも…?
レキットベンキーザー・ジャパンが展開する薬用せっけんの「ミューズ」は、2012年11月に、昨年冬にインフルエンザを発症した20~50代の男女400人を対象に、インフルエンザと自宅待機期間の過ごし方に関する意識調査を実施した。

キユーピー、卵白摂取による内臓脂肪減少の可能性を示唆…学会で発表
キユーピーは、卵白の摂取が筋肉での代謝を高め、内臓脂肪を減らす可能性があるという試験結果を得た。また、12月15日と16日に開催された、第10回日本機能性食品医用学会で発表した。

中高年女性のさまざまな体調不良の原因は、実は夫にある
マキノ出版は、新刊『妻の病気の9割は夫がつくる 医師が教える「夫源病」の治し方』を12月15日に刊行した。