
タカラトミーの会話ロボ「Robi jr.」…約1000の言葉をおしゃべり!
タカラトミーはパーソナルトークロボット「Robi jr.」を、2015年1月24日から販売する。人感センサーを搭載し、約1000フレーズのおしゃべりができる会話ロボットとなっている。

Japan Robot Week 2014開催……iPhoneでコントロールするロボット「Romo」も出展
10月15日~17日の3日間、最新のサービスロボットを紹介する「Japan Robot Week 2014」が東京ビッグサイトで開催される。サービスロボットに関連する企画・展示のほか、「第6回ロボット大賞」の表彰式・合同展示、各種フォーラムも開催される。

立ち入り禁止区域で監視「火山探査ロボットシステム」 東北大ら
東北大学は14日、活火山の監視を行う「火山探査ロボットシステム」について、実現に向けた現状報告をサイトで公開した。

【CEATEC 2014 Vol.54】ホンダ「UNI-CUB」を会場でデモ!ASIMOのバランス技術を応用(動画)
一見すると、どこかペンギンのような雰囲気をかもしだしている乗り物。CEATEC会場では、同マシンに乗ってすいすい動き回るスタッフの姿を見かけることができた。

【CEATEC 2014 Vol.53】スケルトニクスのロボット動作に人だかり(動画)
会場の端のほうでいつの間にかできていた人だかり。遠くから見ると、見物人よりもはるかに高い身長のロボットが左右に手を広げていた。よく見ると、人も乗っている。
![【CEATEC 2014 Vol.42】ムラタ、ロボットでチアリーディング部結成![動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/426817.jpg)
【CEATEC 2014 Vol.42】ムラタ、ロボットでチアリーディング部結成![動画]
村田製作所(ムラタ)のステージでは、自転車ロボット「ムラタセイサク君」や、一輪車ロボット「ムラタセイコちゃん」に続くロボットとして、ゼロ輪の球乗りロボットによる美しいデモが行われていた。

【CEATEC 2014 Vol.28】慶大のセルフマッサージロボット、微妙な力加減を再現
慶応義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科のブース(桂研究室)では、医療・介護分野に利用できる6自由度のセルフマッサージロボットを紹介していた。

【CEATEC 2014 Vol.7】東芝が「手話のできる人間型アンドロイド」“地平アイこ”さんを出展
東芝がCEATEC JAPAN会場に新開発の人間型手話ロボット「地平アイこ」のプロトタイプを初出展する。
![【CEATEC 2014 Vol.6】オムロンの大型新人「卓球ロボット」……人に優しいセンシング&コントロール技術[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/426375.jpg)
【CEATEC 2014 Vol.6】オムロンの大型新人「卓球ロボット」……人に優しいセンシング&コントロール技術[動画]
オムロンは、「CEATEC JAPAN 2014」(10月7~11日、幕張メッセ)で、同社コア技術「センシング&コントロール」の応用例として、日本初上陸となる卓球ロボットをデモ展示。人間と見事なラリーを繰り広げる“同社所属選手”に多くの人が見入っていた。

【CEATEC 2014 Vol.5】村田製作所、チアリーディング部をお披露目
村田製作所は明日から幕張メッセで開催予定の「CEATEC JAPAN 2014」で、村田製作所チアリーディング部をお披露目する。

【CEATEC 2014 Vol.4】卓球ロボットとラリーにチャレンジ……オムロンブース(動画)
オムロンは、7日に幕張メッセで開幕予定のCEATEC JAPAN 2014にて、同社のセンシング&コントロール技術をアピールする展示を行う。

セントケアとクラリオン、介護ロボットの合弁会社「ケアボット」設立
介護サービスのセントケア・ホールディングと車載機器メーカーのクラリオンは17日、介護ロボットの企画・販売に関する合弁会社「ケアボット株式会社」の設立で合意したと発表した。新会社の設立は、10月2日付の予定。

【ギフト・ショー 2014 Vol.14】北京、タイで導入!パーソナルモビリティ「ロボステップM1」
ロボステップジャパン(本社・埼玉県川口市)は「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2014」(9月3日~5日)に中国製のパーソナルモビリティ「ロボステップM1」を出展。すでに北京空港やタイ警察で使われ、日本でも100台ほど売れたという。

【ギフト・ショー 2014 Vol.6 】窓に張り付いて自動でお掃除…窓掃除ロボ WINBOT
3日、エコバックスジャパンは、窓掃除ロボット「WINBOT W730」を、東京ビックサイトにて開催の『第78回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2014』に展示した。

ロボットが空港の安全を守る!コチ空港がセキュリティ強化
乗客の安全確保を強化するため、コチ国際空港がハイエンドのロボットによるセキュリティシステムを導入するとエコノミックタイムスが報じた。

人型ロボット「PALRO」のコンテスト開催……活用アイデアやプログラムを募集
富士ソフトは8月28日、同社のコミュニケーションロボット「PALRO」の活用シーンやプログラムを募集する「第二回 PALROコンテスト」の開催を発表した。応募期間は9月1日から11月28日まで。

ロボット型クリーナー「クレモン MR6850M」レビュアーを募集
レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」が、「ロボットクリーナー クレモン MR6850M」のレビュアー10名の募集を行っている。最優秀レビュアー1名には「クレモン MR6850M」が贈呈される。

重量物の上げ下ろしが楽に!アクティブリンク、アシストスーツを開発
アクティブリンクは27日、総合物流業を営む辰巳商會と共同で、物流現場などにおける荷役作業での身体負担を軽減する補助器具「アシストスーツAWN-02」を開発したと発表した。今後、三井物産、パナソニックを通じての販売が予定されている。

ロボットカーコンテスト、10月18日に開催
準天頂衛星システムサービス(QSS)は、測位航法学会と共同で、「第8回GPS・QZSSロボットカーコンテスト2014」を10月18日、東京海洋大学・越中島キャンパス 第2グラウンドで開催する。

思わずマニアも納得!トランスフォーマー博が開催中
パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)B・Cホールにおいて、“トランスフォーマー展”が8月9日から8月17日まで開催されている。

映画「トランスフォーマー」に川崎重工のロボットが登場していた!
8月8日公開された映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」に、川崎重工のカワサキロボットBシリーズとRシリーズが登場している。

ソフトバンクロボティクス、事業スタート
ソフトバンクモバイルからロボット事業を譲り受けたソフトバンクロボティクスは、本日から事業を開始した。

【SoftBank World 2014】「情報武装」と「ロボット」で日本を復活……孫社長
ソフトバンクグループの法人向けイベント「SoftBank World 2014」が7月15日・16日の2日間に渡り開催されている。初日にはグループ代表の孫正義氏による基調講演が開催された。
![「AR.Drone」のParrot、2種類の低価格ロボットを発表……スマホで操作[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/413573.jpg)
「AR.Drone」のParrot、2種類の低価格ロボットを発表……スマホで操作[動画]
Parrot社(フランス)は7月10日、東京都内にて、2014年8月に全世界同時期発売を予定している小型ロボット「Rolling Spider」と「Jumping Sumo」の製品説明会を開催した。