
マイクロソフト、Windows XP Home Edition/MCEのサポート期間を14年4月まで延長
マイクロソフトは25日、Windows XP Home EditionならびにWindows XP Media Center Edition(MCE)のサポート提供期間について、当初予定の2009年4月より5年延長となる2014年4月までサポートすると発表した。

情報セキュリティ啓発活動「みんなで『情報セキュリティ』強化宣言! 2007」
IIJ、NECビッグローブ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンクBB、トレンドマイクロ、ニフティ、マイクロソフトの7社は24日、情報セキュリティ対策への意識を高める活動「みんなで『情報セキュリティ』強化宣言! 2007」を発表した。

日本文化を取り入れた2007 Office systemの「GroupBoard Workspace」と「InterConncet」
マイクロソフトは23日、「2007 Office system」の中でも特に日本市場に特化した機能を有する「Microsoft Office InterConncet 2007」と「Microsoft GroupBoard Workspace 2007」の2製品について、開発の背景から新製品の概要を説明した。

ノーテルとマイクロソフト、ユニファイドコミュニケーションの共同ロードマップを公表
米マイクロソフトと米ノーテルは18日(現地時間)、2006年7月に発表された提携に基づき、ユニファイド・コミュニケーションという共有ビジョンの実現に向けた共同ロードマップを発表した。

Windows Vista上位エディションへのアップグレードサービス、日本での価格が発表
マイクロソフトは、Windows Vistaの上位エディションへのアップグレードライセンスをオンライン購入できる「Windows Anytime Upgrade」を日本市場において30日より開始する。

米マイクロソフト、Vistaの割引やダウンロード販売、アップグレードサービスを発表
米マイクロソフトは17日(米国時間)、「Windows Vista」のエディションアップグレードサービス「Windows Anytime Upgrade」、ダウンロード販売サービス「Windows Marketplace」、割引サービス「Windows Vista Family Discount」を1月30日より提供すると発表した。

業界標準を採用しWebブラウザを超えるWebデザインスイート「Microsoft Expression Studio」
マイクロソフトは17日、Webデザインのスイート製品「Microsoft Expression Studio」を発表した。「Microsoft Expression Web」、同「Blend」、同「Design」、同「Media」の4製品から構成される。Designを除く3製品はそれぞれ単独での発売も予定されている。

Windows Vistaでは「よりシンプルに、より使いやすく、よりセキュアなPCが実現される」
マイクロソフトは15日、30日に一般発売が開始されるWindows Vistaと2007 Office Systemに関して、一般市場向けに展開する各種施策について説明を行なった。

スティーブ・ジョブズ&ビル・ゲイツの基調講演が見られる!
International CESにおけるマイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏の基調講演と、Macworld San Franciscoにおけるアップル CEOのスティーブ・ジョブズ氏の基調講演は、年頭の恒例行事だ。

マイクロソフト、緊急3つを含む計4つのパッチを公開
マイクロソフトは10日、1月の月例パッチ4つを公開した。内訳は、最大深刻度が緊急のものが3本、重要のものが1本。

マイクロソフト、Office 2008 for Macの発売計画を発表 Intel CPU/PowerPC両対応
米マイクロソフトは9日(現地時間)、サンフランシスコで開催中の「Macworld Conference & Expo 2007」において、オフィススイートソフト「Office 2008 for Mac」を2007年後半に発売する計画だと発表した。

マイクロソフト、最先端のエルゴノミクスデザインを採用したレーザー方式マウスなど
マイクロソフトは、最先端のエルゴノミクスデザインを採用したワイヤレスマウス「Natural Wireless Laser Mouse 6000」と、復活となる人気シリーズマウス「IntelliMouse Explorer 3.0」を1月26日に発売する。

【CES 2007(Vol.9)】「Vistaは新しいホームプラットフォーム」——ビル・ゲイツ基調講演
ラスベガスで開催されている2007 International CESにおいて、7日18時30分(現地時間)から米マイクロソフト会長ビル・ゲイツによる基調講演が行われた。現地からの速報として1時間半にも及ぶ基調講演をダイジェストでお届けする。

マイクロソフト、Windows Vistaからセブン-イレブン店頭に直接写真プリントできるサービスを提供
マイクロソフト、セブン-イレブン、富士ゼロックスの3社は、Windows Vista向けの新サービスとして、デジタル写真のオンラインプリントサービス「セブン-イレブン店頭プリント」を1月30日に開始する。

マイクロソフト、レーザーポイント搭載マウス2製品を基準適合確認のため一時出荷停止に
マイクロソフトは22日、レーザーポインター搭載のワイヤレスレーザーマウス「Wireless Notebook Presenter Mouse 8000」およびプレゼンター「Presenter 3000」の出荷を一時停止すると発表した。

PCメーカー各社、1月30日からOffice 2007プレインストールPCを出荷
マイクロソフトは21日、同社オフィススイート製品のOffice 2007とOffice OneNote 2007をプレインストールしたパソコンが2007年1月30日からPCメーカー各社より出荷される見込みであることを発表した。

Vistaのセキュリティ強化は業界全体の協力が必要 -マイクロソフト ジェイ・ジェイミソン氏
マイクロソフトは21日、Windows Vistaでのセキュリティへの取り組みの状況を説明するプレス・ラウンド・テーブルを開催した。ここでは、Windows Vistaでは業界一丸となってセキュリティの向上に取り組んでいくことをアピールした。

米国よりも3年遅れたが日本でもようやく定着 -ウィンドウズ ケータイ1周年イベント
マイクロソフトは19日から20日まで、丸の内オアゾの特設会場にて、携帯電話機能付きWindows Mobile搭載端末、通称「ウィンドウズ ケータイ」の一周年を記念した「ウィンドウズ ケータイ 一周年記念イベント」を開催している。

1年半で企業へのVista導入率を50%に -マイクロソフトが互換性問題を解決するツール
マイクロソフトは18日、法人向けにWindowsデスクトップにおけるアプリケーションの互換性問題に対応するツール4種をパッケージ化した「Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance」(MDOP)を提供することを発表した。

マイクロソフト、プレス向けショールーム「Microsoft Digital Life Maison」を期間限定で開設
マイクロソフトは、1月30日のWindows Vista発売に向けて報道関係者向けのショールーム「Microsoft Digital Life Maison」を期間限定で開設する。

マイクロソフト、最大深刻度「緊急」3本を含む合計7本の月例パッチをリリース
マイクロソフトは13日、2006年12月の月例パッチとして7本のセキュリティパッチの提供を開始した。同社のWebサイトまたは、「Microsoft Update」にて無償でダウンロードできる。

エキサイト、Windows Liveメッセンジャー向けコンテンツを提供
エキサイトは13日、マイクロソフトのメッセンジャーサービス「Windows Live メッセンジャー」にて、会話中に使用できるアニメーションなどのアイテムを提供するサイト「エキサイトマイコン」のサービスを開始した。

「Microsoft Exchange Server 2007」の開発が完了、合わせて販売促進戦略も発表
マイクロソフトは12日、メッセージング・サーバ・ソフトウェア「Microsoft Exchange Server 2007日本語版」の開発完了を発表した。これは、11月30日に、Windows Vistaの開発完了発表時に12月上旬にリリースと、すでに公表されていたものだ。

企業向けのホスティング&ASP「Microsoft Office Live」の無償試験サービスが開始
マイクロソフトは11日、小規模ビジネスの業務を支援するインターネット上のオールインワンサービス「Microsoft Office Live 日本語版」の無償試験運用を開始した。