
【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 おまけ
取材したブースの中から、コンパニオンの写真だけをピックアップ。写真は少ししかありませんがご了承ください。

【CEATEC 2005】ブルーレイディスクアソシエーション、各社プレーヤー/レコーダーなどを展示
ブルーレイディスクアソシエーションは、対応各社のプレーヤーやレコーダー機器、書き込み対応メディアの展示が行われた。

【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 Part.5
コンパニオン写真集の第5弾は、HD DVDプロモーショングループ、ブルーレイディスクなど。

【CEATEC 2005】HD DVDグループ、各社のHD DVDプレーヤーや対応メディアなどを展示
HD DVDプロモーショングループは、年末発売予定の東芝製プレーヤーを始め、対応メディアや発売予定の映像コンテンツなどを展示するとともに、HD DVDによるシアター上映を行った。

【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 Part.4
CEATEC JAPAN 2005 コンパニオン写真集の第4弾。

【CEATEC 2005】東芝、次世代バッテリー「小型ダイレクトメタノール型燃料電池」を参考出品
東芝は、次世代バッテリーと目されている「小型ダイレクトメタノール型燃料電池」を参考出品し、来場者の注目を集めた。

【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 Part.3
コンパニオン写真集の第3弾は、京セラ、TDK、マクセル、KDDIなど。

【CEATEC 2005】三菱、液晶搭載のらくらくホンなどドコモ用携帯電話を3機種展示
三菱電機は、NTTドコモ向けの携帯電話端末3機種「Music PorterII」「らくらくホン シンプル」「2画面ユニバーサルデザイン携帯電話試作機」を参考出品した。

【CEATEC 2005】ボーズ、DVD一体型ホームシアターシステムやノイズキャンセルヘッドホンなど
ボーズは、ホームシアターシステムをメインとしたブース作りとなっていた。

【CEATEC 2005】日立、55型フルHDプラズマやBDドライブ、ワンセグチューナーを参考出品
日立製作所は、テレビやDVD/HDDレコーダー、DVDカムといった家電製品が半分、先日ニュースにもなったノートPCに内蔵できる指静脈認証機器など開発中の技術展示が半分といったブース構成。

【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 Part.2
コンパニオン写真集の第2弾は、富士通、パイオニア、ビクター、NECなど。

【CEATEC 2005】コンパニオン写真集 Part.1
CEATEC JAPAN 2005のコンパニオン写真集第1弾は、松下、ソニー、シャープ、富士通のブースから。

【CEATEC 2005】パイオニア、プラズマTVや地デジ対応車載TVチューナー、有機ELディスプレイなど
パイオニアは、新たなプラズマテレビのラインアップ「ピュアビジョンブラック」を前面に押し出したブース作り。正面には43V型モデルを並べ目前で画面の美しさを確認できるようなひな壇が作られている。

【CEATEC 2005】シャープ、液晶テレビ「AQUOS」やデュアルビュー液晶などを展示
シャープブースでは、「液晶のシャープ」らしく、液晶製品を中心に展示が行われている。ステージでは液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」シリーズのラインアップをまとめて陳列。

【CEATEC 2005】松下、フルHDプラズマTVから電力線高速ネットワーク「HD-PLC」まで
松下電器産業ブースは、テレビやブルーレイディスク、デジカメなどのデジタル家電から、電力線ネットワークやマルチプラットフォームコンセントなどの電工系まで、幅広いラインアップを取り揃えている。

【CEATEC 2005】ソニー、薄型テレビの新ブランド「BRAVIA」を前面にアピール
ソニーブースでは、正面に幅広く取られたステージに、薄型テレビの新ブランドとなる「BRAVIA(ブラビア)」を並べ、ブランドカラーの赤を基調とした照明でライトアップしているのが印象的だ。

【CEATEC 2005】ビクター、70型のフルHDリアプロTVを組み合わせたシアターシステムなど
日本ビクターブースでは、フルHD対応のリアプロテレビ「HD-70MH700」と、独自の成形工法技術による木製振動板を採用した「ウッドコーンスピーカー」を組み合わせたホームシアターの提案などが行われている。

【CEATEC 2005】東芝、HD DVDレコーダーを2006年5〜6月に発売 プレーヤーは年内発売
東芝は4日、HD DVDレコーダーを2006年5〜6月に発売するという。2層記録にも対応し、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵する見込み。

【CEATEC 2005】SED、フルHDの55型SEDテレビを2006年春に発売
東芝とキヤノンの合弁会社であるSEDは4日、36型のSEDテレビ(試作機)をCEATEC JAPAN 2005に出展している。SED製品化の第1弾は、フルHDの55型モデルで、2006年春に発売予定。

【CEATEC 2005】情報・通信・映像の総合展示会「CEATEC JAPAN 2005」が開幕
情報・通信・映像の総合展示会「CEATEC JAPAN 2005」が4日、千葉・幕張メッセで開幕した。