
オンライン広告市場参入に自信を見せるマイクロソフトのLive戦略
マイクロソフトは、9月13日、2日前に「Live Search」および「Live.com」(日本ではLive.jp)が米国で発表されたことを受け、Webプラットホーム「Windows Live」のサービス、および同社のLive戦略についてのプレス説明会を開催した。

ゲッティ、学生向け14サイトの共通バナー広告枠「Campus Board」を開発・販売
GETTI(ゲッティ)は、「Campus Navi」など、全国14の学生向けサイトの共通バナー広告枠「Campus Board」を開発した。一般企業向けに販売する。

ユーザーの居場所に応じた広告を表示する広告配信サービス「どこよ!ローカル」
コミュニティ・スクエアは、同社が6月より運営するソーシャルネットワーキングサイト「どこよ!」内にてユーザーの居場所情報と連動した広告を掲載できるサービス「どこよ!ローカル」を開始した。

GoogleとeBay、テキストベース広告とClick-to-call広告で複数年にわたり提携
GoogleとeBayは8月28日(米国時間)、テキストベースの広告と「click-to-call」広告の提携について複数年にわたる協定を結んだと発表した。

キーワード連動型の広告サービス「Ryooma」β版スタート
クロスネットワークスは、キーワード連動型の広告サービス「Ryooma」(リョーマ)β版の運用を始めた。

ブログを巻き込み広告効果を狙う新サービス「ADCan」開始
フロンティアNEXTとSyncThoughtは共同で、クチコミを生む次世代型インターネット広告サービス「ADCan」(アドキャン)α版をスタートさせた。

あの歌が今度はカラオケに! TEPCOひかり“カラオケ”映像撮影現場密着取材
「♪テプコひかりに決めたのは〜」でお馴染みのTEPCOひかりCMソングが、今度はカラオケとして登場する。

AOL、接続クライアントやメールサービスなどを無償提供へ。オンライン広告に注力
米タイムワーナーは8月2日(米国時間)、同社が運営するインターネット接続サービス「AOL」の接続クライアントとEメールサービス、およびその他多数のAOLブランドのサービスをAOL会員に限らず、すべてのブロードバンドユーザーに無償提供すると発表した。

JR東、Suicaでタッチすると掲載商品・サービスの情報が受け取れる駅ポスター「SuiPo」
JR東日本は、Suicaと駅ポスターを連動させた広告手法、Suicaポスター「SuiPo(スイポ)」を7月31日からJR新宿駅にて開始する。

「仲間 由紀恵 with ダウンローズ」ラストシングルが週末限定フル配信
SMOJで、仲間 由紀恵 with ダウンローズの新曲「恋は無期限」楽曲フル試聴、au by KDDI「無期限くりこし」テレビCM映像、「恋のダウンロード」ビデオクリップフルコーラスが一挙公開に。

「TEPCOひかりに決めったのは〜♪」の奥華子さんも登場!CM曲を生で披露〜ひかりLIVE Channel in 丸ビル
7月14日〜7月17日の4日間、TEPCOひかり×TOKYO FMのコラボ企画で「ひかりLIVE Channel in 丸ビル」という、開放的な気分で楽しめるイベントが開催された。

トレンドマイクロ、6月のウイルス被害レポート。偽の警告を出す広告に警戒を呼びかけ
トレンドマイクロは、日本国内におけるコンピュータウイルス感染被害報告件数の2006年5月度マンスリーレポートを発表した。

Yahoo!オークション、初のテレビCMを放映〜出演はサヤカら
ヤフーは、同社が提供するインターネットオークションサービス「Yahoo!オークション」のテレビCMを、7月1日より全国主要5エリア(東京、大阪、名古屋、札幌、福岡)にて放送開始することを発表した。

松下、LUMIX新製品のティザー広告を開始 DMC-L1の正式発表か?
松下電器産業は16日、LUMIX新製品のティザー広告を同社Webサイトで開始した。

BIGLOBE、国内初Googleのクリック再生型動画広告「Click-to-Play動画広告」を採用
NECは、同社のインターネット接続サービス「BIGLOBE」の動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」でグーグルのコンテンツ連動型動画広告配信サービス「Click-to-Play動画広告」を採用し、本日より広告の配信を開始する。

サイバー・バズ、ブロガーを動員して口コミで宣伝効果を狙う新サービス
サイバーエージェントの子会社である「サイバー・バズ」は、口コミを使って広告主の商品・サービスの認知度を高める新サービス「CyberBuzz(サイバー・バズ)」テスト版をスタートさせた。

goo、国際広告コンクールでグランプリを受賞
NTTレゾナントが運営する「goo」が、国際広告コンクール「第47回クリオ賞」のコンテント&コンタクト部門でグランプリを受賞した。

NECとサイバーウィング、テレビCMとネット映像広告を一元管理できるシステムを製品化
日本電気(NEC)とサイバーウィングは、テレビCMとインターネット映像広告の編成・運用を一元的に管理できるシステム「TVCM・ネット映像広告統合管理システム」を製品化し、4月21日にブロードバンド向け放送事業者などに向け発売した。

Google、携帯電話ユーザー向けアドワーズ広告『Googleモバイル広告』を開始
Googleは、携帯電話ユーザーを対象としたテキスト広告サービス『Googleモバイル広告』を本日より開始したと発表した。

ポッドキャスト〜意外と多い自宅聴取、広告導入は容認。マイボイスコムとJストリーム調べ
マイボイスコムとJストリームは、「ポッドキャストの利用」について共同調査し、結果を公表した。2006年3月2日〜6日に1,021件の回答を集めて集計を行った。

OnGen、2月の新曲配信開始〜宇多田ヒカル、徳永英明、w-inds.、toi teens!?らを特集
USENの音楽総合サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」(OnGen)は2月22日より、宇多田ヒカルのCMソング「Keep Tryin’」のほか、徳永英明、w-inds.、toi teens!?などの楽曲の配信を開始した。

SMAP版「ガッチャマン」リターンズ! NTT東の人気CMがネットで復活
NTT東日本は、SMAPがガッチャマンに扮して話題となった同社のテレビCM「ガッチャマン篇」(2000年8月〜9月放映)の配信を、2月22日(水)18時に開始する。

エーディテクノ、店頭広告向けの7型ワイド液晶搭載メディアプレーヤー「Grand Vision Talk」5機種
エーディテクノは13日、7型ワイド液晶を搭載したグランテック製のメモリカードプレーヤー「Grand Vision Talk」全5種類を、店頭広告機器ツールとして2月24日に販売を開始する。

goo、槇原敬之「遠く遠く〜'06ヴァージョン」を独占先行配信
NTT東日本のテレビCMでオンエア中の槇原敬之の新曲「遠く遠く〜'06ヴァージョン」の配信が、goo Music Storeで2月1日に開始される。