
チノン、スキーやスノーボードで使える耐久性に優れたビデオカメラ
チノンは、スキーやスノーボードでも使えるハイビジョンビデオカメラ「2011Tachyon XC HD」を発表。12月20日の発売予定。直販価格は33600円。

ASUS、HDMI接続でテレビとつながる小型ネットトップPC「EeeBox」
ASUSTeK Computerは、小型のネットトップ「EeeBox」シリーズの新製品として、HDMI接続でテレビをディスプレイとして利用できる「EeeBox PC EB1501P」を発表。12月11日から発売する。価格は49800円。

デル、縦表示が可能な24型など液晶ディスプレイを2機種
デルは、液晶ディスプレイの新機種として24V型の「P2411H」、23V型の「E2311H」を発売。直販価格は、「P2411H」が28554円、「E2311H」が20650円。

グリーンハウス、実売12,800円前後のBD/DVDプレーヤー
グリーンハウスは1日、DVDでも高精細に再生画質を高めるアップスケーリング機能搭載のBlu-rayディスクプレーヤー「BD-HP90」を発表。12月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12800円前後。

デル、超小型リビングPC「Inspiron Zino HD」の新モデル
デルは2日、縦・横幅が20cmを切る超小型のデスクトップPC「Inspiron Zino HD」の新モデルを発表。同日から発売を開始した。価格は39980円~。

パイオニア、Blu-ray 3D対応のBDプレーヤー2機種を発表
パイオニアは27日、Blu-ray3Dに対応したBDプレーヤーの新製品「BDP-LX54」「BDP-430」の2機種を発表した。予想実売価格は、「BDP-LX54」が82000円前後、「BDP-430」が30000円前後。11月中旬から順次発売する予定。

「ニコニコ」実況のコメントをリアルタイムでテレビに映し出すテロッパー
エンティスは27日、「ニコニコ実況」をテレビで楽しめる「デジタルテロッパ」を発表。9上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19800円前後。

オンキヨー、HDMI接続でサブディスプレイにもなる10.1型フォトフレーム
オンキヨーは22日、10.1V型ワイド液晶搭載のデジタルフォトフレーム「LPF10M01」シリーズを発表。8月6日から発売を開始する。予想実売価格は19800円前後。カラーはブラック/ホワイト。

ベンキュー、高輝度・高コントラスト比のフルHD対応プロジェクター
ベンキュージャパンは、フルHD対応ビデオプロジェクター「W6000」を発表。7月2日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は298000円前後。

コダック、手のひらサイズのフルHDビデオカメラに新色
コダックと加賀ハイテックは、手のひらサイズのフルHDビデオカメラ「Kodak Zi8ポケットビデオカメラ」の新色として、ラズベリーを追加すると発表。4月上旬から発売する。

サンコー、SATA対応クレードル式HDDメディアプレーヤー
サンコーは、HDDメディアプレーヤー「クレードル式2.5"/3.5"HDD MEDIA PLAYER」を発売開始。価格は6,980円。

ノバック、USBケーブル接続でHDMI出力が可能な「USB TO THE HDMI」
ノバックは15日、PC内の動画をUSB端子からHDMI信号に変換するコンバーター「USB TO THE HDMI」を発表。18日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は13,800円。

2.5型HDD内蔵式でフルHD出力対応の小型メディアプレーヤー
上海問屋は10日、2.5型HDD内蔵式の小型メディアプレーヤー「DN-MP520」の発売を開始。直販サイト価格は11,999円。

ノバック、多彩なコーデックを再生できるLAN対応メディアプレーヤー
ノバックは7日、フルHD出力対応のメディアプレーヤー「Media Gate」を発表。11日から発売を開始。価格はオープンで、予想実売価格は18,900円前後。

アイ・オー、Windows 7搭載PCで遠隔操作可能なネットワークメディアプレーヤー
アイ・オー・データ機器は、PCなどで録画した地上デジタルなどの映像を別の部屋で視聴できるネットワークメディアプレーヤー「AVeL Link Player(AV-LS700)」を発表。12月下旬から発売を開始。直販価格は14,800円。

ポケットサイズのHDデジタルビデオカメラに写真撮影対応モデル
クリエイティブメディアは2日、ポケットサイズのHDデジタルビデオカメラ「Creative Vado HD」シリーズの新製品として、静止画撮影機能が加わった「Creative Vado HD 3rd Gen」を発表。12月中旬から同社直販サイト限定で販売する。価格は17,800円。

32型が49,800円・26型が44,800円、アキアの地デジ液晶テレビ
akia(アキア)は、アナログとデジタル3波チューナー搭載ハイビジョンデジタル液晶テレビの新製品として、32型「32HG08H-B」と26型「26HG03H-B」を発表。12月中旬から販売する。価格は、32HG08H-Bが49,800円、26HG03H-Bが44,800円。

LG、フルHD対応の27V型液晶ディスプレイ——実売36,000円
LGエレクトロニクス・ジャパンは25日、27V型マルチメディア向け液晶ディスプレイ「M2794S」を発表。11月27日から販売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は36,000円前後。

日本サムスン、光デジタル音声出力を搭載するフルHD対応の27V型ワイド液晶ディスプレイ
日本サムスンは12日、27V型ワイドの液晶ディスプレイ「SyncMaster P2770H」を発表。11月下旬に発売する。価格は39,800円。

プリンストン、フルHD出力対応の小型メディアプレーヤー
プリンストンテクノロジーは6日、フルHD出力対応の小型メディアプレーヤー「PAV-MP1」を発表。11月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円。

ビクター、VHS一体型のBlu-rayディスクレコーダー——実売13万円前後
ビクターは30日、VHS一体型のBlu-rayディスクレコーダー「DR-BH250」を発表。11月上旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円前後。

はがきサイズのコンパクトボディで80V型の画面が投影できるLEDプロジェクター
加賀コンポーネントは、はがきサイズのLEDプロジェクター「KG-PL011S」を発表。11月下旬から発売開始。価格はオープンで、予想実売価格は79,800円前後。

デル、Windows 7のマルチタッチ機能に対応する21.5V型ワイド液晶ディスプレイ
デルは22日、21.5V型ワイドの液晶ディスプレイ「SX2210T」を発売した。価格は44,509円。

三菱、大画面の27V型フルHD対応ワイド液晶ディスプレイ
三菱電機は21日、同社の液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」の新製品「RDT271WLM(BK)」を発表。11月27日から発売開始。価格はオープンで、予想実売価格は39,800円前後。